23:21:54
icon

そういえばオンゲキついに PLv.400 突入しちゃった

Attach image
21:36:16
icon

Attach image
20:28:46
icon

Attach image
19:22:21
icon

雲丹

Attach image
Attach image
18:47:14
icon

@.paralleltree とオゲンキにオンゲキそてり

Attach image
Attach image
18:19:46
icon

Lv14 SS 埋めおわったあ

Attach image
Attach image
17:42:46
icon

けびびのび

17:35:59
icon

ステポ9、Great以下がカウント対象なので中途半端な精度だとすぐ死ぬ

17:35:05
2020-02-05 17:34:45 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:35:00
icon

まあ最悪駄目でもナンバーが読めれば移行はできる

17:34:45
icon

去年の 2/25 ならたぶん?

17:34:29
icon

obniz 1Y これノリで買ったらしぬやつっぽいしやめとこう

17:32:53
icon

それ古いバナパスだとしぬよ

17:31:48
icon

obniz board 面白そうだけど ESP32 か……

17:14:58
icon

Ⅸは……ナオキです……

17:13:47
icon

ステポⅧ合格した :erait: :desho:

Attach image
15:26:25
icon

アキバついたあ

15:25:18
icon

"リオちゃん、プログラマーになるって【マイクロビット】" を YouTube で見る youtu.be/69eq_5vO6R4

Attach YouTube
15:04:59
icon

これマジで好き

15:04:50
icon

よく虫が死んでいる - 森山直太朗

14:58:36
icon

void(0)

14:53:28
icon

Tang PRiMER のがいいぞ

14:52:18
icon

Vuex なあ

14:51:22
icon

ISE WebPACK 了解!

14:50:25
icon

全然違うほうの webpack 情報だ

14:50:11
2020-02-05 14:49:28 Posting rootY rooty2@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:49:16
icon

お前が本当に必要な jQuery は
const $ = document.querySelector;
定期

14:48:18
icon

React でまあまあ安定したと思ったら今度は React と併用するライブラリのトレンドがコロコロ変わってる始末やぞ

14:45:21
icon

今じゃ「Vue は this を多用するのでアレだよね」という派閥もある(割とわかる)ぐらいだし脱 this の流れはもうちょっと続きそう

14:44:25
icon

すぐあとに「prototype.js は行儀が悪くてクソ!これからは jQuery」という言説とともに jQ と CoffeeScript がやってきて、 ES2015 にまとめて爆破された

14:43:10
icon

僕が最初に触ったのって実は prototype.js なんだよね

14:41:50
icon

prototype.js は完全に死んでそう

14:40:58
icon

jQuery なんだかんだで失われることはなさそうだけどオワコン感は依然として否めないので最初からモダンフレームワークを触る人向けの解説って絶対必要になるよなあ

14:37:16
icon

トシァールエックス

14:36:21
icon

まあ前提として ES2015 の基本的な理解が必要なのはそうなんだよな……

14:33:11
icon

あーユーザーイベントを拾うためかそりゃそうだわ

14:31:09
icon

むしろ addEventListener で取れるものなのか……

14:30:46
2020-02-05 14:30:09 Posting よみたそまる yomi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:30:41
2020-02-05 14:29:25 Posting よみたそまる yomi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:20:38
icon

お金あるある
・ない

14:18:47
icon

快活で学生気分と炭酸飲料をとりすぎた人の末路が……→あるものが止まらないらしい「ウケる」「気をつけよう」

14:15:00
icon

タカタタカタタッタカタタカタのところはスマホでやったほうが入りやすい

14:14:00
icon

スマホョ版 Muse Dash、キーボードでやるより簡単なところと難しいところが分かれるなあ

Attach image
13:54:06
icon

もがみがわ……

13:53:58
2020-02-05 06:16:27 Posting まっは🔞 machdai@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:17:00
icon

甘リリスで抜いてる場合じゃないわよ!

13:13:07
icon

オンゲキ新曲 Nhato マジですか

Attach image
13:09:00
icon

デカ叉Master はずるすぎる

13:05:59
icon

リアクティブ、一昔前だと Rx がまあまあ人気あったので説明しやすかったけどあれもはや過去のアーキみたいになってるんだよな

13:01:48
icon

React とか Angular よりは簡単

12:53:16
icon

Autodeskおかゆ って言おうとしたけどこじつけすぎるのでやめた

12:45:32
icon

ビュルー・射精ッターと賢者のマラ

12:38:18
2020-02-05 12:36:33 Posting φ phi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

03:18:47
icon

A. 配達徳

03:18:40
icon

唐突さとチョイスがすでにセンスだよ

03:17:07
icon

Q. 運送する原辰徳ってだ〜れだ?

03:14:53
icon

えあいのセンスには勝てない

03:14:21
icon

うまい

03:12:14
icon

性能

03:10:57
icon

ノックアウトマウスは聞いたことあったわ

03:09:52
icon

レザレザ!レーザー脱毛するレザよ!

03:07:09
icon

普通に遺伝子組み換え作物の動物バージョンだった

03:06:56
icon

トランスジェニック動物という概念があるのを知った

03:03:00
icon

アストラル能力さん?!

03:01:33
icon

魔法序論 上下巻 各 1980 円(税別)

02:59:41
icon

カエルとヒトが前提にあったのでまあまあ近い種の交雑のことを忘れた

02:59:18
icon

そういえばラバとかいたわねになった

02:58:03
icon

現代の科学パワーをもってすればむりやり 遺伝子を工学的操作で挿入してやることぐらいはできそうだよねえ

02:54:15
icon

知恵袋よりは信頼性の高そうなソースみつけた

seikagaku.co.jp/ja/glycoscienc

Web site image
第2回 受精 | 10のテーマで知る糖質科学 | 糖質科学について | 生化学工業株式会社
02:51:16
icon

結果としてキメラ生物が存在しないことからしてもそうなんだろうけどどこで阻害されるんだろうな、調べるか

02:47:28
icon

カエルの無精卵にヒトの精子をかけたら細胞分裂し始めたという都市伝説あるけどどうなんだ実際のところは

02:44:42
icon

射精はできてほしい

02:42:08
そぎぎ
icon

ヴァギナ危機、平たく言うと「クリを開発したらちんぽのカリでクリイキしそうになった」というしょうもない話だな

02:36:25
icon

陰核ミサイルとはなんですか?

02:32:53
そぎぎ
icon

ヴァギナ危機は、1962年10月から11月にかけて、メスイキ連邦がヴァギナに陰核ミサイル基地を建設していることが発覚、デカマラ合衆国がカリクビ海でヴァギナの毛上封鎖を実施し、マラマン間の怒張が高まり、陰核絶頂寸前まで達した一連の出来事のこと。セックスの一つのピークとなった事件である。

02:29:17
icon

陰核も核だねえそういべえば

02:28:21
icon

使える核、めっちゃエッチな形してそう

02:27:27
icon

でもあれだね、音韻的には
急精射します。ご祝儀ください。
のほうが良かったね

02:26:34
icon

ハプニング中出ししちゃって子どもができちゃうところまで含めての「ご祝儀ください」ですよ(解説)

02:25:43
icon

ファックします は(ドピュドピュドピューン)っていう効果音が脳内再生されたけど皆さんはどうですか?

02:24:38
icon

急射精します。ご祝儀ください

02:23:07
icon

専業主パーソンの見えない労働価値や家事代行サービスに通ずるっこむものがある

02:18:56
icon

職業としての親が十分に供給される社会になってほしいンゴねえ

02:14:38
icon

:ichiriaru:

02:13:52
icon

里親制度が比較的良く整備された国とかあるのかな 偏見だけど治安悪そう(本当に偏見なので許してください)

02:12:14
icon

エロゲのオンジエアアップデート、ほた

02:10:02
icon

国家の存続とそれに伴う人口の維持を暗黙の条件から外してちょっとずつ規模を下げていけば案外いい塩梅のポイントは見つかるんじゃねえか疑惑がある、2億4千万の瞳は多すぎるというのはそうだと思う

02:08:11
icon

そう考えると福祉国家ってどれぐらいスケールする(特にダウン方向に)んだろうか?

02:04:26
icon

そういえば派閥診断によると僕は新自由主義のきらいが若干あるらしい

02:03:15
icon

マクロにも本質的にその必要があるか怪しいが……

02:02:45
icon

ミクロには人を増やすメリットないよなあというようなことをちょうど考えていた

02:00:26
icon

産まれてしまった子供をなんとかしましょう というポイントまで立ち返る必要がある

01:59:14
icon

行政サービスとしてはマクロに対応せざるを得なさそう(本当か?)なので後から「やっぱり肉親が良かった」と放棄された子が言い出す不幸はどのように処理されるかは読者の宿題

01:54:46
icon

Perl5 で声出た

01:52:31
icon

幸福の定量化なんてそれこそ功利主義が出た頃から議論が割れてるし……

01:52:03
icon

功利主義に基づくなら少なくとも僕は将来に渡って劣悪な教育を施される不幸のほうが放棄される不幸よりデカいと思うけど、いわゆる物心ついてない状態の子供に判断させるのは厳しそうだなあと

01:48:45
icon

育児放棄の自由化、おそらく子が主張する場合はなんとかなるんだけど親が主張する場合にどうするかはちょっと議論が必要そうな気はする

01:44:04
icon

ミクロな視点とマクロな視点の差がありそう

01:39:20
icon

選択肢のないお見合いは実質政略結婚みたいなもの(?)

01:33:55
icon

自由恋愛によって引き合うカップルが夫婦として不適である確率が高く、平均的にお見合いによるほうが長続きしやすいみたいな現象はあるんだろうか

00:20:36
icon

シルバニアファミリー系は前に見た「シルベスタファミリー」が忘れられない

00:20:06
icon

シルバニアファミリー 新しい弊社自慢のケーキ屋さん

shindanmaker.com/667442

Web site image
シルバニアファミリー
00:18:50
icon

広義正規表現には Perl が含まれる(???)

00:16:05
icon

人は地獄の死後

shindanmaker.com/964016

日替わりになってなかったのでしましが

Web site image
ああ、世、世、世
00:13:48
icon

実務経験 10 連ガチャ

00:13:06
icon

配送が遅れてるだけだった

00:09:40
icon

イマラチオ撲滅委員会

00:07:53
icon

ガ舐潰っぽさは感じる

00:05:28
icon

復活させる?

00:05:10
icon

ちょっと前に nginx config 整理したときに廃止しちゃったねえ

00:03:10
icon

その昔存在した devnullseieki.kb10uy.org の話か!?