このぱらつりのブログはいかにもテックブログって感じで素敵なのに僕のブログときたらオナニーの話しかしていない

logrotate設定がバイバイン状態になっててinode食い潰した回個人的にはかなり好き

logrotateの設定を間違えてサーバを殺めてしまった話 | うたかたサバイバー paltee.net/archives/670

logrotateの設定を間違えてサーバを殺めてしまった話

先手を打った

2019-09-12 22:31:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

VACCUM FULLしたくなるほどレコードが溜まっていない(???)

まあとりあえず1回VACUUM FULL してみるとよさそうな気はする(けど時間かかりそうなので予告してやるべきっぽい)

そして雰囲気で OVER (PARTITION BY ...) している

僕も雰囲気で VACUUM FULL している

Postgresの知見を貯めていきたい

本番デプロイしたのでようやくシリーズ機能も使い物になるレベルになってきましたね

Postgresで力になりたいが

北関東限界Laraveler、実はみんなPostgres使ってない?

ということで、みなさん待望のシリーズ内並べ替え機能です

kbs3、Debugbar でスロークエリを勘で判定してる

タグ補完おっせえ!!!

【歌ってみた】好き!雪!本気マジック歌ってみた【ホロライブ/夏色まつり】 nico.ms/sm34379518?ref=twitter

【歌ってみた】好き!雪!本気マジック歌ってみた【ホロライブ/夏色まつり】

ここ1ヶ月ぐらいこれが頻繁に起っていてマジで困っている ミクではない

2019-09-12 20:57:20 yuuhagi@pawoo.netの投稿 yuuhagi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この動画の39秒付近で発生している現象に困っています 誰かたすけて

自問自答だ(???)

2019-09-12 20:43:11 せぬいたんの投稿 senuitan@xxx.azyobuzi.net

太駆也が関係を消費しようと、直樹に根掘り葉掘り出来事を聞いてるところを考えてた

高森藍子さんを育成して

2019-09-12 20:06:19 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

kb10uyハウスに行くと、妹さんがkbさんに酷い事言ってる光景を見ることができる

「時そぎ」じゃん

じゃあボドゲやってるおたくが催眠文章朗読すれば解決っぽいね

ボドゲのゲストとして浅見ゆいか藍月なくるを呼べばいいのでは(無理)

2019-09-12 19:52:28 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

面白いかもしれないけどその隣でボドゲできる自信あるの

別に膝枕耳かき耳なめぐらいでいいデショ!

なんで催眠前提やねん

とちぎ海浜自然の家(茨城県)

自然の家借りるのがよさそう

チネチッタってツイッターのオタク訛りだと思ってたけどちがうのか

任意の「ッタ」で終わる5文字なんでもベヨネッタになる説あるな

ほんとじゃんFFFのチャンネーじゃん

2019-09-12 19:44:41 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

kb10uyハウスは精液臭いという問題があるな……

そこかよ

BMS本、単純に表紙が球根さんなので気になる

みなさんもマップ上を高速に移動していたら建物が急に細かく/荒くなったなどの経験はあると思われますが

LOD、境界になる距離とかの設定が雑だと「あー今LOD切り替わったな」って一瞬でわかってしまうのでセンスが問われそう

マップの端からでも見えるような巨大オブジェクトでも遠くならディテールまで描画するのは無駄だから粗いモデルを描画させようみたいなのがLODだし

所謂LODはそういう頂点変換レベルの精度も解決してるのかな

「実用上問題ない」という点では、バッファ上の位置という観点では16bitもあれば十分だからsubpixelレベルの精度消失は問題にならないとかなんだろうか

これです

2019-09-12 19:00:04 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

まあ確かに自分に近い場所が原点であれば float で十分すぎる精度が出るだろうけど、 GPU 側で MVP 行列を掛けるなら原点から離れている可能性は十分高いのか……

まあ1枚ではないだろうけど

というか各オブジェクトがそのような精度ではないにしても同じ空間に配置する都合上なんかその辺不都合が起きそうなもんだよなあと

GTA的なのを仮定すると、kmオーダーのサイズのオブジェクトをmmオーダーの精度で設計するだけで精度ギリギリじゃんみたいな思いがある

そうなんだよなあ

色情報ならともかく位置情報を32bit精度で取り回すのだいぶ無理がありそうだなって

そぎぎ/よみたそ

よみたそはおしりの穴から精液が出てくるときのブビビって音すき?

64bitは過剰だけど32bitは少ないやろ……

内部精度がデータ精度より高いとかなんかな

色々調べてはいるけど「なぜ現代の高精細なゲームも32bit floatメインのGPUで問題なく描画されてるのか」はわからんな……

GPU、そろそろ倍精度でも十分な性能出るやろと思ったけどそうでもないな

ありあっした

交渉するねこてー「ねごてー」

いきます…

Tips: Opfer 中盤の緑トリルは 175BPM の 24 分なので 16 分に換算すると 262.5BPM

175BPMの24分トリルさん……

音ゲー譜面の難易度、「曲全体で平均して」とか「間を取って」みたいな感じでたまにやたら低く出るのありがち

225BPMの16分ぐらい?

@kb10uy 大嘘やんけ

301BPMの12分、だいたい275BPMの16分だからYURUSHITEのラストより早いのか

2019-09-12 16:43:47 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バーチャルセラピー - ふぃるまーち!

{猫, 彼女, 一週間}

2019-09-12 16:38:09 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Hello, Morning ABFB/SSS+ 初見
人類みなセンパイ! ABFB/SSS+
透明声彩 ABFB/SSS+

人類みなセンパイ! の対戦相手が小星なの天才的なセンスだとプレイしてて思った……

まずいな……

いい天気なのでまた2日のこと思い出しちゃった

半分PHPとかそんなんばっか

React趣味で採用したいが全部Reactでやらないとたいそう都合が悪いのでなかなか出番がない

Riotはダメっぽい

ていうかサイト全体を一応R-18ということにして、各作品が本当にR-18描写を含むかはタグでやるっていうふうに安全に倒しても良いと思うんだよな 実装は楽だし

R-18のクッションページ作らねえとなあ

射精プロイ

「なろう カクヨム kbs3」をモットーにしていきてえ

短パンの裾から見えるおぱんつの話しましたか!?!?!?!?!?!?!?!?!?

それが韓国ですね……

あと ESNI はIPアドレスに対するドメインの集積度が高いほうが効果が高いとかなんだっけ?

そぎぎ

よみのチンポに負けるおたかん

僕は頭の最外周がかなり広いっぽくてヘルメットの選定に苦労するわね

これかなりすき

2019-09-12 12:46:07 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

マスコットがうざいのはGolangもやんけ

D言語、日本だとマスコットがウザいというイメージしかないけど

最近D言語ホットなんだっけ

コンパイルする言語でaltCというとまあNimぐらいしかねえ

SNIもなんとかしようってのが Encrypted SNI だけど

IPはTCPレベルでわかっちゃうし、VHostの関係でSNIがあるからドメインもわかってしまうというのはあるね

ローカル crate の参照がすぐできるのはよいことだね

2019-09-12 11:44:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

まあ一応名前空間については git リポジトリ直接指定とか別レジストリ指定とかできるのでそっちでどうにかしてねということなのかな

iron/router ←せいかい
iron-router ←せいかい
router ← 🤔🤔🤔🤔🤔 (X-Files Theme BGM )

crates.io 、ビルドの治安が良いけど名前の治安が微妙によろしくない

治安の敗北っぽいな……

あーだからなんか定期的に「ビルドが通るバージョンセット」みたいなのがリリースされてるのか

Debug ビルドとか、更新時(+ rustc アップデート時) ぐらいしか依存がビルドされないとはいえ200も300もあると厳しいのでなんとかなると嬉しいみたいなところはある

あー feature flag とマクロ

2019-09-12 11:35:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

今のところバイナリ互換性が担保されていないところ、 feature flag によって挙動が変わること、マクロの存在あたりが大きそう

crate の prebuilt ね

これってそこまで無理でもない気がするけど rustc のバージョンとかも合わせないといけないから prebuilt binary の配布って厳しいのかな

Rust に対する要望、「x64 win/mac/linux だけでもいいからビルド済バイナリ配布してほしい」とかかなあ

マイクロサービスならまあRustより取り回しが良いってぐらいかなあ

こないだバ先で「Golangってどうなんですか」って聞かれたので「個人的にはナシ、Rustのほうが断然筋がよい」というようなことを言ったりした

そういう意味でGolangはシンプル化に失敗していると思わんでもない

言語コアを小さくまとめるなら頭良くまとめないとデザパタ地獄になるよな

便利な大域脱出の手段としての例外なんだよな

JSの例外が嫌いなポイント、PHPですらできる例外型での振り分けがcatchでできないことですね

待望の新棟ということで内部を見学してる

Node.js、開発がつらい(起動が遅いので)

モンティ・パイソン的で非常に良い

2019-09-12 09:59:12 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

・.mob-1 がクソ見づらい問題を修正
・水平線が引けるようになった

これはphp-cs-fixerが勝手に直してる(僕は普通に書いてる)ので設定を変えれば一括で元に戻るはず

kbs3、 ヨーダ記法になってるの直したいな

Keep me signed in?

チェックマークを Font Awesome のやつにしたので環境によってガバガバになりづらくなったよ

バイトとマストドンしながらのんびり受けるか

\デーーーーン!!/

どうぶつ☆パラダイス - 珠洲島有栖

PHP8にアロー関数入るかもみたいな話あったな

再来月にピ3a狙っていくぞ

実戦経験なあ

@jnsk まあ開発は引退しちゃったけどそれなりに知名度が上がったんだなあって思ったよね

Seaurchinの存在が本家の譜面制作チームに認識されていることが確定した
(ある曲について「譜面作る人にはぜひプレイしてもらいたい」というコメントが付いていたため)

かずさん起きてるな

というわけで今日から大学ですね

Guten Morgen (強変化)

おはよう

2019-09-12 04:35:09 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

逆求人こわいになっており、夏稀かロもガさんの精神的サポートが必要となっている

すまん!!!!

kb10uy.org から一時的に精液コンテンツを削除しなければ……

「大好きなのは利回りと金」以上に完璧なbioをおもいつけない

ビットコ買う太郎

TF2まだまだプレイヤーおって安心するな

末代生協組合、ゾの他に怪しい回線の代理店とかえっちげの予約受付とかやってそう

ほたの生活の改善とか?

ラスト10秒で2人リベンジした

岩永朋音さんがド変態なのはクー子リスペクトです

急に思い出したのでいまのうちに書いとこ

夏稀と茜の楽しい毎日 - ShortStoryServer

デプロイしました

明日はこれのバックエンド側の実装とOGPでもやるかねえ

段々VueとBladeのちゃんぽん度が上がってきて、一生使わないと思ってた@{{ }}の出番が普通に出てきた