チャーザーはどうかな……
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
あとは typedef struct foo_t foo; が許されてるのにCではこれがデフォルトにならない理由も今考えるとよくわからんね
厳密には遮断とまではいかないのかもしれないけどThunderbirdなどが使えなくなりますって書いてあるからそういうことなんだろうなあ
This account is not set to public on notestock.
素のVueとトランスパイラなしのES5で蛮族プレイしてたらSFC欲しくなったしVuexも欲しくなった
実際ビザを発行しようとしている人物が他国に渡航できる程度には非反社会的かどうかをチェックしなきゃならんのだろうけどなあ どっちにしても悪意のある人間には意味がなさそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ところでPythonでも遅くてRustでコアを書いてるLanguageClient-neovimというプラグインがありますが
現実的にそれなりの規模なNeovimのプラグインを快適に書けるのはPythonということなんだろうなあ(Pythonをビルトインサポートしろ)
ブリッジとしてPythonが優れている点があるとすればモジュールがまともであるということなので、誰もLuaの貧弱なモジュール構造で書きたくないというのが強そうだと思った