filetype別になってるのどうやって読み分けてるのかと思ったらglobで全部読んでるのかw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Whenever someone mentions to AtCoder, I am reminded that I hate chokudai a little bit.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ウィグナーらによる最初の研究以降、様々な理論計算が行われ、高いが実現可能な程度の圧力が示された。水素の金属化のために、地球の中心部よりも大きい500GPa以上の圧力を作り出す技術が開発された[4]。」
500GPaって何……?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%B0%B4%E7%B4%A0#%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%81%AE%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%8C%96
木星。中心核だけで既に地球の数十倍あるっぽいしなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%98%9F#%E5%86%85%E9%83%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0
まあ「なりすましに近い行為に見える」みたいな話でしかなくて、なりすまし自体も違法でないケースはあるだろうと思うんですが、法的に問題なかろうが倫理的にどうなのという話を論じる語彙を持たないので “誠意” というアレな言葉を使いました
さっきの「次の人」のやつ、脳内でSQLインタプリタが起動していたので解釈できないに入れてしまったが普通にどちらにも解釈できるわ
例えば「A B C D E で C の次のアルファベット」というと恐らく D を選ぶと思うんだけど(ホントか?)、これは一般的にアルファベットを A → Z の順でしか並べないからではないのか、みたいな
ソートが明示されていないときに昇順と降順どちらを暗黙に想定するかというのはそのソートする対象と人によってけっこう分かれるだろうなというのはあります
「11の次に大きい素数」は 7 だと思うんだけど、素数は無限に存在するので ORDER BY DESC が直感的にできないからまた難しそう
まあ人間なので、null概念が露出しないように勝手に折り返してしまうのかもしれないが、そうだとしても160の次に高いのが165は説明できないしなあ
でも「富士山の次に低い日本の山」と言われてとっさに null って言えるかというのは微妙な気がする ちょっと考えればわかるけど
昔のモータルコンバットとかは規制かかって全然血が飛ばないバージョンとガシガシ血が出るバージョンがあったとかいうらしいね やったことないけど
首は飛ばせても(これは解雇という意味ではありません)血は飛ばせない(これは処女喪失セックスという意味ではありません)というのはけっこうあるね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。