実は一番悩んだのはメガネの色とフレーム種

さっきのほたのトゥートでだいたいこんな感じかなあって想像しながらポーズエディットしてた

茜さん多くのシチュエーションでドヤ顔似合うのでいいですよね……

伊達眼鏡茜さんなあ

グラフィームクラスター

メガネの屈折表現気付ける人天才でしょ

今日は誤変換が絶好調だな

メガネ属性、本当に偏見なので違ったら孟子訳ないんだけど刺さりづらい各位ってけっこうフレームに依存してるのではないかしら

たぶんlindwurm@twで厳密にはhota@mmiのとは違うっぽいな(?)

巨-- という感じ

うーん ギリギリ巨

あんまり関係ないんだけどほたのアイコンの口開いてるバリアントが好きです

バストサイズについて

まあこれは v ( ' ω ' ) v で15回抜いてるからもわかる

バストサイズについて

本当のことを言うと抜いてるおかずはさっきの基準だと大ぐらいのが多い

藍川茜伊達眼鏡合同の機運だな

これ見てるとたしかに「思ったよりはある」という感想になる

2019-04-21 23:24:18 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えあいもやって

バストギャップ

2019-04-21 23:23:12 えあい:straight_shrimp::evirifried:🦐の投稿 Eai@stellaria.network

貧 貧 普 普+だな

2枚目が公式夏稀スリーサイズ

Akane's Thin Book で「なくはない」って言及されてなかったっけ

表記はおいといて僕としては 小 中 大 巨 の基準はだいたいこれぐらい

2019-04-21 23:18:07 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近の嗜好で一つ考えているのは「紫目が好きなのは後天的なのか先天的なのか」ということですね

カスメの数値はまあおいといて形状のイメージでこれはでかい、これはふつう みたいなのは語れるのではないでしょうか

kb10uy式貧乳判定、けっこう厳しい気がしてきたな

うーーーん

これはでかい 影が発生しているので

2019-04-21 23:07:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

性格の拗れ具合好きわかる

青髪赤目が有意にスレンダー体系かは結構興味あるな

感情がちんちんだから……

不適切発言2019をしてしまった

青髪赤目……比那名居天子……モードちゃん……

性癖に刺さるかどうかは往々にして自分の好きな属性とは無関係だったりするしね

アバターなあ

2019-04-21 23:00:19 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、すでにVRAMに入り切らない量のテクスチャがあって適切に入れ替えていく感じの実装なのかな

胸サイズ20なので何も言えなくなった

50はノーマルではないでしょ

2019-04-21 22:55:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いやでかいでしょ

2019-04-21 22:53:54 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-04-21 22:53:13 えあい:straight_shrimp::evirifried:🦐の投稿 Eai@stellaria.network

あれはでかくはないですね
普通

乳でかいのはさつきさんであってえあいではないでしょう

好きなキャラなあ 共通する属性があるのではないかと考えたことはあるけど結局くくり出せなかった

せっかくRTX2080持ってるならテクスチャはVRAMに収まるぐらいにしてエフェクト盛ったほうがいいのでは感があります

高画質テクスチャのDLCってSkyrimとかにもあった気がするけどあれどれぐらい効果あるものなの

32KのARGBテクスチャ、未圧縮で4GBだからね……

VRAM無限に食う方法なんてテクスチャを32Kにするぐらいしか思い付かない

ゲフォエク基本的にどんぶり勘定でやたらと上げてくるのでアテにしてはいけない

クソデカテクスチャ使ってるならともかく

普通はVRAMフルロードになる前にGPU側がフルロードにならない?

VRAM 8GBで足りないのは末期では

スターゲイジーパイやめて

2019-04-21 21:36:33 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

煮干しを混ぜ込んだデニブラン

Rust、実は頑張ればAVRとかPICのバイナリ吐けるのでは

今日は煮干しとデニブランを食べられたので大満足

Ich rame
Du ramst
Es ramt

2019-04-21 17:58:19 ゆんの投稿 oinarisummer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-04-21 17:57:56 令都路にむ(変な愛)の投稿 aiwas@yysk.icu

せがれいじり

2019-04-21 18:00:02 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-04-21 17:56:50 夜ないの投稿 yoru_nine@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぼんぐぼんぐぼんぐぼんぐぼんぐぼんぐぼんぐぼんぐぼんぐぼんぐ

\ユッカリーン/

1LDK2LDKあなたの望みはどういう系

新宿着いた

正直電池抜きでもあれ結構重くない?

有線で使って(?)

呼び方が違うだけで同じ技了解!

エンドー ジャックナイフ 違い

エンドーちょっとだけコツがわかって、ブレーキ全閉にしてはいけないのね……

そういえばニンジャコースって普通のトライアルコースとは別扱いなものなの?

バニホとエンドーを安定させなきゃならんな

なりたいけどなれるか怪しい

現状フロントエンドFWはDOM系もスタイル系も使わないでやってるけど

5.5の新機能だったはず

まあもちろんartisanで他のテンプレも生成できるけどね(L5.4のころはこの機能がそもそもなかった)

Vue Bootstrapだ

射精靴紐……w

射精靴紐構成に最適化されてるというか

今のLaravel Mixのスキャッフォルドスクリプト、昔よりだいぶ複雑になってるんだよな

なるほど

2019-04-21 17:34:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Äventyr ってタイトルが トventyr になってるのゆるさんぞ

U+5CじゃなくてU+A5だからね

かぶった

kbs32って C:¥WINDOWS¥SYSTEM32¥KBS32.DLL っぽいな

kbs32は自前🕸️📦🔧👧使ってるけど

Mixが暗黙でバベってそうめ

リーンはしなくていいよ(Aが出るとは言ってない)

これなあ

2019-04-21 17:18:35 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そろそろ新宿向かうか

秋葉原のセガの特徴
アポ無しでツイのおたくとマッチングが始まる

ES用のストレージが足りない(@hina)

時間がかかるとわかっててスケジュールを組んでもそれ以上に時間がかかる

マーフィーの法則みがあ

赤外線センサー(オートライト部屋に付いてるタイプ)とAPの参考書を物色して煮干しに備える

まあもう食べてしまったので秋葉原方面に戻りますが…

御徒町のサンマルクカフェ

ありーすさん近くにおるな

隣の台プリメラおって怖い

Äventyr ABFB/SSS+

コッコロちゃん

ブリューナク FCFB/SSS

鬼KYOKAN全然できねえ〜

隠しコマンド ABFB/SSS+

よみたそ23.4ドして

脳漿炸裂ガール ABFB/SSS+

先が赤信号な信号のない交差点で詰めるのをやめろ2019

運転するときだけ栃木県から脱出したいね

後期の講義でデータベースがあるのでそれに合わせて取っていきたみがある

2019-04-21 10:14:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

選挙公報にどの候補も同じようなことしか書いてなくてほぼ情報量がゼロ

秋セガ1、椅子が固定になってて残念

道がぬかるむ季節が近づいてきた

「なんで車体先頭部中心に棒が立ってるんだろう」とか「あの車輪はなんのためにあるんだろう」って小学生ぐらいの頃思ってたんだけど、「あの車輪の轍を車体の棒に合わせると等間隔で苗が植えられる」と聞いて :naruhodo: となった思い出がある

この赤いやつ

轍のあとが表現されてるから田植え機のガイド線引く車輪みたいなの(名前がわからない)も再現できそう

最高グレードの田植え機、乗ってみたくない?僕は乗りたい

メインは欧米の大規模農業とはいえ、日本的な小規模農業もそれはそれでやってみたい

いや、あるかわからないのであったらいいねっていうアレですね……

FSでDLCか何かで稲作やりたい

FS19、コマツの車輌が収録されてるらしい?

でかい農機乗り回せるのはSimulatorのいいところだが

農家なのでリアルFarming Simulatorができる

@upsilon あー、やっぱりそうなんですかね?
selectivityコラムを読んでて「これはcardinalityのでは?」とは思ったんですが(読み違いかもしれない)

実際どれぐらいまでSeq Scanのがコスト低く出るのかみたいなのは気になる

seq_scanをいちいちoffにしないといけないので

「インデックス効かねーよ」と「インデックス効くけど総ナメのが速いよ」がぱっとわかるようになってほしいという思いがある

あとselectivity(選択性)の定義がMySQL(ユニーク数/総数)とそれ以外(結果行数/総数)で違うってのもまどろっこしい、前者だと数値がでかいほうが有利な一方で後者だと小さい方が有利

あ、あと意外だったのは「SQL標準はインデックスについて特に言及していない」というのですね

MyISAMもそろそろ退場するしその調子でMySQL 5.xも引退してくれ

REFERENCES column ON TABLE なのか REFERENCES table(column) なのか忘れがち

ふ、ふおぉぉ……r、り、いい…んっ……キーッ

外部キー

主キーの話するとコクるひとおおすぎでしょ

NOT NULL UNIQUE が維持されるなら自然キーとして最初っから name を主キーにしろよみたいな

CREATE TABLE foo (
id SERIAL PRIMARY KEY,
name VARCHAR(32) NOT NULL UNIQUE
);
みたいなのやりがち

複合主キーがうまく使えるようになりたい2019

TOEICなど受けたい人は社で受験料出すよ、みたいなのは活用していきたいね

まあSQL文字列全部連結で作るのはやめようね!!!ということに尽きる

SQLインジェクションの章で「prepared statementはだいたい最善策だけどクエリの最適化がうまくいかないことがある」というのがあって目からうろこだった

SQLアンチパターン本当に良書という感じがする

2019-04-21 08:41:44 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net

資格の取得自体に大して意味はないと思いますが、資格対策をしていく上で「欠けている知識やカテゴリを認識し、必要なら学習する」点で意味があると思います。ITパスポートに限らず。

Microsoft Azure、みんなアズールとかアジュールとしか発音しないからエイジャーって読んでるぼくがおかしいのかと思ったらエイジャーやんけとなっている

すいません

Azureのスペシャリストは……アスペ

デスペとかよさそう

応用仮に受かったとしてスペシャリストも1つぐらいほしいな

そういう意味では社内プログラミングコンテストとかのほうがまだ無難だよなあ 求めるスキルによるけど

資格試験 that expects those who are forced to take it 、世の中にどれぐらいあるんだろう

オンゲキプラスの聖地はららぽーと東京ベイ了解!
twitter.com/Yun_geki_sdvx/stat

Qiita、Increments社のムーブがあまり良くないという側面があり、サービスそのものにそこまで問題があるという気はしない

Ich wache auf und ziehe aus.

ふと、結婚したあとお嫁さんになんて呼ばれたいかが気になった

一生子作りえっち作品やってほしい

SSGとしてのNuxt

2019-04-21 02:20:48 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱこれ冬に聴きたかった

そぎぎしてるおたきゅらいん「射精たぴゅっらいん」

やっぱセリフの切り方が秋野かえでさんって感じするな

致すの自体は結構雑かも

考えてほしいんだけど、「過去の人生でちょっと好きだった異性を当時に戻って同意のもとでする」シリーズとか普通に書かれた側が厳しい感情になるでしょ

倫理的に書けない相手やプレイで抜くことが多いが

人権侵害になりかねないので……

2019-04-21 01:55:09 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

妄想の詳細も記録して

2.こよみの告白.wav - 【ハイレゾ・バイノーラル】こよみの初恋―お耳だけでリアルな近距離恋愛を―【KU100】

僕はおかず記録めんどくさいときによくやる もしくはフル妄想

公開するチェックインだいたいおかず付いてるけど

それ普通に情報なしチェックインじゃない?

ちゃんとWHEREで絞って

お射精時間のメモ.txt ファイル名が頭悪くて好きすぎる

2019-04-21 01:49:19 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

セルフいいね対応、y4aにおけるナルシストオプションのようなものはないので自分の特に好きなオカズもいいねリストにぶちこむ運用とかできる

秋野かえでのヤッていきをするぞ

あーpipeすればいいのか

BufferからReadableStream作るの、Duplex作ってBuffer書き込むんじゃダメなん

文脈は一時ファイルがなんかやだっていう漠然としたもの

あーそっちか 言語はなんだろう

これ僕TLPI読むまで知らなかったんだけど、ファイルシステムからアクセスできなくてもfd経由ではまだアクセスできるという状態が作れる

一時ファイル、残るのがいやってだけならファイル作って即unlinkするっていう関数があるけど

大根かな?

僕には決められないのでどっちか投票して

  • 一ノ瀬りと0
  • 秋野かえで0

栃木県の方言やめろ

EAVとか直感的にありえないってわかるけどID requiredはやりがち

SQLアンチパターンいい

保存するか聞かれたくないって話でしょ

ただWITH RECURSIVEはな……MySQLがな……

まあWITH RECURSIVEがサポートされてるなら、ツリー全体を検索するぶんにはそれを使ってしまうのが簡単そうという気がする

(最後の概要に「巧妙な設計手法ですが、巧妙すぎるとも言えます。」とあるので実際普通には思いつかなさそう)

SQLアンチパターンを読んでいるんですが、ナイーブツリーの解決策としての入れ子集合思いついた人ナニモンだよとなっています