22:29:24
icon

これはうなし

22:29:20
2018-11-07 22:29:10 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:28:38
icon

超とろふわな新しいオナホール買って一番古いやつ捨てたい

22:26:53
icon

@aiwas リチャード・マシュー・ストールマン

22:26:38
icon

あまり関係ないご報告ですが、TOEICによる英語の単位認定が認可されて英語科目が卒業要件を満たしました :erait:

22:24:58
icon

思わず栃木の言葉を使ってしまった

22:23:15
icon

【見つけた人だけ超特価】っつったって限度あるべ

22:18:18
icon

SCEのゲームハードのファームいじるマン多すぎかよ

22:13:41
icon

initializer_listのコンストラクタと両方ある場合はinitializer_listのほうが優先されるっぽいが、「メンバーの並び順と全く同じ引数順のコンストラクタ」だけだと普通にコンストラクタが呼ばれることがわかった。そりゃそうか

22:07:01
icon

@hexin それはRainbow Six: Vegas

22:06:32
icon

使用済みのクロッチの部分は甘いかもね

22:04:07
icon

レインボーフォーシージって何

22:03:39
R18
icon

ぷにばーじん、いちばん奥の部屋の入口がカリによって拡張されてきたし、なんなら穴全体の入口も広がってきた。調教感がある(?)

22:02:29
icon

メンバーの並び順と全く同じ引数順のコンストラクタを用意した場合コンストラクタの方が優先的に呼び出されるんだろうか

22:01:32
icon

コンストラクタを書いとくのが正攻法っぽいけどなあ どうなんだろうなあ

22:01:01
icon

本当はよくないよね>構造体メンバ順のinit.list

21:59:49
icon

入れて出して入って出たよ

21:59:27
icon

湯船に出すやつ一回やってみたいね そのままお湯の中を漂うのかな

21:59:01
icon

湯船に入ったのは出してからだよ

21:57:46
icon

おふろはいってオナホールでいっぱい出した! :erait: :desho:

21:08:38
icon

それならやったほうがよさそう

21:08:12
icon

ダイアログとかならやったほうが良いと思うけど普通のページならやらないほうがいいかもしれない

21:06:01
icon

一般的な設定だと

21:05:42
icon

いやでもトランスパイルターゲットはES5にならざるを得ないのかな

21:04:45
icon

フォントが小さめ

21:04:17
icon

一応ES5のトランスパイル結果ね

Attach image
21:03:43
icon

なるほどね

21:03:13
icon

Attach image
21:01:14
icon

TypeScriptだけ通す場合はいつも
target: "es2015",
lib: ["es2015", ...],
ってしてたので気に留めなかった

20:58:27
icon

外せ

20:54:30
icon

今気づいたけどgeneratorのトランスパイルってtransformの仕事だったわ

20:53:34
icon

Generatorだけでいいならblacklist入れるのがよさそう

20:52:39
icon

es2017とか

20:50:22
icon

ていうかenvやめて

20:49:23
icon

じゃあターゲットES2017にして

20:48:51
icon

ちなみに僕はPolyfill入れるぐらいならブラウザを切る

20:48:16
icon

import 'babel/polyfill' っぽい

20:46:26
icon

義妹はいもうとでしょ

20:45:58
icon

それかpolyfillを入れて

20:45:40
icon

ターゲットES2017にして

20:43:47
icon

ESLintでpackage.jsonにない依存をエラーにするみたいなのないっけ

20:43:23
icon

node-libs-browser を導入してさらにコンフィグいじるといけるっぽい

20:42:30
icon

いやできるか?

20:41:29
icon

特にそういう記述が発見できない

20:37:35
icon

それyarn.lockで見えない依存に入ってるから使えてるだけっぽいよ

20:36:39
icon

なのでそのままだとブラウザ環境では動かないんだけど、requireが解決されないのは別の問題っぽさおがある

20:35:54
icon

querystring モジュールは Node.js に実装されているモジュール

20:34:18
icon

思ったんだけどフロントエンドでquerystringって使えなくないか

20:33:45
icon

奇妙だな、それふつうは __webpack__requireになるはず

20:32:25
icon

exclude: /node_modules/
がないとかかな

20:31:46
icon

うーんなんだろう

20:30:36
icon

importでもrequire is not definedになるの

20:30:04
icon

コメントは大丈夫でしょ

20:29:15
icon

いずれにしてもimportにすれば解決しそうな感じはする

20:28:17
icon

ちなみにdynamic importは闇だぞ

20:27:59
icon

そんなことないとおもうけど…

20:27:14
icon

Babelあるならimport/exportを使わない理由はなさそうだけど

20:26:44
icon

require は CommonJS の仕様

20:25:23
icon

Babel通るコードでrequire使ってないよね?

20:23:41
icon

これダメ?

20:23:27
icon
Web site image
Webpack 4 production mode bundle throws an Uncaught ReferenceError: require is not defined · Issue #7289 · webpack/webpack
20:21:14
icon

Node?

20:21:07
icon

2.5inchだと4TBで10万ぐらいだね

20:19:32
icon

22万、そこそこいいMBA買えそう

20:18:14
icon

まあそれよりも僕は今Factorio鯖のDockerイメージを作れないか考えている

20:17:37
icon

NyaoVimの謎autocmd問題まだ解決してなかった

20:14:44
icon

折り畳んで6インチ、縦に折れば達成できそう

20:11:58
icon

あと暗黒美夢王ことShougoさんのプラグインはだいたいどっちでも動く

20:11:11
icon

でも大多数はVim scriptだとおもう

20:11:00
icon

Python製なんかはちょっと作業が必要

20:10:17
icon

プラグインは Vim script なら互換性がある

20:09:04
icon

Neovim 、主にターミナル(と非同期サポートも?)が Vim 8.x より優れているという認識

20:07:38
icon

NeoVimではなくNeovim

19:15:14
icon

記事はそれほど規約抵触というわけではなさそうだったよ(規約わざわざ読みにいったが)

19:04:31
icon

korehontosuki

19:04:25
2018-11-04 18:30:49 Posting エルル erl_konig@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:00:01
icon

口から坐薬飲んで

18:58:48
icon

あじょぶじんのほとんどいたる所で17

18:57:03
icon

@azyobuzin とりあえず日本のどこかにベースキャンプを設置したほうがよさそう

18:53:44
icon

@azyobuzin ぜひ17に概収束してほしい

18:51:22
icon

@azyobuzin 量子的17歳じゃん

18:49:25
icon

@azyobuzin 大半21歳やんけ

18:49:07
icon

じぶんのスペルマ

18:45:21
icon

よくやった(2) のコピー.1

18:43:20
icon

まだ20.5歳やぞ

18:43:09
icon

酒の圧力がかかり始めている

18:40:30
icon

精子10億匹ぐらいと何かを交換したいね

18:37:06
icon

セコマってゆ6ろにはまだいっぱいあるって聞いたけど本当?

18:34:52
icon

「近く」という概念、ぼくはだいたい1kmぐらいなんですけどみなさんはどうですか

18:33:47
icon

所得の大部分が音ゲーと菓子類とラーメンに消費されている現状

18:32:13
icon

所得税返ってくるレベルなのでまだ非国民

18:29:42
icon

月割の所得税がまれに発生するぐらいのペース

18:29:09
icon

2018年の所得だいたい70~80万ぐらい(になりそう)

18:28:04
icon

:erait:

18:26:45
icon

ChromeとFirefoxが鬼のようにアプデするからという感もある

18:26:09
icon

nnnnnnnnnnnf

18:24:41
icon

栃木県民だがR4よりR6/125のほうがなじみがある

18:21:44
icon

clang-formatかなにかで勝手に整形修正されてほしいね

18:19:24
icon

{ Hoge{ 1, 2, 3 }, Hoge{ 4, 5, 6 } }
みたいなのだとbraceで書いてたけど
return Hoge(1, 2, 3);
はカッコでかいてた、まあたしかに紛らわしいわね……

18:17:09
icon

initializer_list1つだけを取るコンストラクタが存在するときが厄介っぽいな 挙動

18:14:38
icon

狭め変換がされないというのがあるらしい

18:10:03
icon

あれ、でもふつうにコンストラクタ呼ぶやつは () でいいんだっけ

18:09:19
icon

こんどからきをつけよう

18:09:14
icon

たしかに

18:07:13
icon

あそうなのあれ ずっと () で書いてた

18:05:03
icon

高森藍子さんみたく僕も東京に住んでみたかった

18:03:59
icon

東京、ぶっちゃけ人間が1/3ぐらいでもなんとかなるとおもうんだけど 都市機能としては

17:58:53
icon

:hontosore:

17:58:46
2018-11-07 17:58:33 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

極論すると東京に生まれたらその時点でだいぶ文化資本に恵まれてる終わりってなる(なった)

17:55:49
icon

受験勉強、東大落ちなので何もアドバイスできない

17:41:31
icon

387aab2a42bf57e3b215、コメント投稿フォームが消失しましたね

17:08:58
icon

8合なら茶碗十数杯分ぐらい?

17:07:16
icon

ご飯8合はでかい炊飯器で多めに炊くぐらいの量

17:06:38
icon

1919コア810スレッド

16:51:46
icon

なぜあそこまでJavaがOracleに移ったことを認めたがらないんだろう

15:53:08
icon

たぶん開始BPM合わせ

15:52:05
icon

どうだったかな

15:37:06
icon

こわくなってきた

15:23:39
icon

片手マン、そぎぎして

14:45:39
icon

まけた

14:45:21
icon

時は地獄の様相を呈してきた世紀末

かつて乗合バスとして長年慕われ平和な時代を過ごしてきた俺は、燃料もバッテリーも抜かれスクラップ同然
顔なじみの乗客達が蹂躙され虐げられる惨状を割れたヘッドライトから見つめるしかなかった
リフレクターに溜まった雨は溢れ出し、きっと涙のように見えていたことだろう

独り密やかに怒りの炎を燃やし続けるだけという無為の日々…いつしか意識は途絶えた

だが、再び目覚めた時、猛烈な加速と高速巡航を両立させる大出力の電気式ハイブリッドシステムに換装し、複合装甲によるフルカバードボディと計62丁の重機関銃で武装した、地上で最強のマシンへと生まれ変わっていた

今日も俺は荒野を爆走する
わずかな希望を停留させる人々を乗せて、共に戦いながら
地の果てにはあるだろう、穏やかな生活を取り戻せる場所に辿り着くまで

14:35:46
icon

例の記事、コメントが支離滅裂になっててさすがに笑えなくなってきたな

13:11:37
icon

あと電停が Straßenbahnhaltestelle なのもよかった

13:07:47
icon

そういえばSlackの通知音、公式がスッコココといったことが話題ですが、僕はヒュッポポポ派です

13:07:00
icon

属格と与格をみないとね

13:05:59
icon

MS-IMEの扱いがことごとく下手になった

13:05:46
icon

中世かw

13:05:17
icon

男性だね

13:04:09
icon

はいSKK

13:04:06
icon

Tabun soune

13:02:42
icon

そういえば今日の学びとドイツ語で思い出したんですが、Wort には Wörter と Worte の2つの複数形があるらしく、前者は単語の集合(辞書は Wörterbuch)、で後者は(放たれた)言葉というような区別があるらしい

13:01:16
icon

そう (敬意あり)

12:59:32
icon

@azyobuzin Lerne Sie Deutsch.

12:58:15
icon

性的な怪文書を書くオタクの端くれとして彼からは学ぶところがあるのではないかという一心で観測し続けている

12:57:16
icon

@azyobuzin Es gibt auch solche Worte.

12:54:34
icon

@azyobuzin 溜まってるけど出さなくても生きていけるから抜かないのと同じ思考っぽさがある

12:52:47
icon

言ってることに整合性がないのはまだいいじゃん

12:48:08
icon

「OracleのPL/SQLが大変生産性が高いことについて。」からはもはや文学的な美すら感じるね

12:46:11
icon

w2qyv じゃねえか

12:45:44
icon

SCP-XXXX は、インターネット上に定期的に出現する特定の文字列です。

12:44:16
icon

だからこそぼくは /a\w+1\d+/ の生成する日本語の整合性・一貫性に話題をシフトしていったところはある

12:36:02
icon

しゅうまい君のほうが高品質だぞ

12:35:55
icon

流行キーワードだけ学習してマルコフ連鎖した文章かよ

12:34:00
icon

@azyobuzin @citoppig もうAI自動生成説か…

12:32:22
icon

tgまとめの話ね

12:32:14
icon

「(元記事の)コメント欄が本番」 っていうタグかなり好き

12:30:18
icon

この人、
<?php
echo 'var nyuuryoku = prompt();';
?>
ができるからPHPとJavaScriptは同じみたいなこと言いそう

12:28:14
icon

JSPはJavaServer Pages

12:26:33
icon

性格の悪さが露呈し、ずっと例の記事のコメントの観測を続けている

12:14:24
icon

admin1974は内容以前に日本語に問題があるでFAだっただろ!

10:40:05
icon

その可能性が高い

10:33:17
icon

常にかー

10:32:05
icon

柏駅、夕方いくといつも9条原発おばさんがいる気がするんだけど

09:49:05
icon

B寝台かな?

09:46:32
icon

移動酒場常磐線

09:38:11
icon

常磐線恒例行事の酒盛り好きすぎる

09:24:42
icon

ちなみにこれで作ったxzは100KBぐらいでした

09:24:08
icon

あーそうかランダムリセマラに使える…のかな?

09:23:12
icon

DBのバックアップどうするか考えたが、大した量ではないので
pg_dumpall | xz -c > /var/backup/postgres-$(date +%F).xz
で適当に複数ポイントに置いとけばいいかとなった

08:57:13
icon

デフラグどころかフラグじゃねえか

08:56:21
icon

SSDのデフラグ、寿命に対する最適化として書き込み位置が偏らないようにするとかそういうのでは(?)

08:45:12
icon

これでRuby/C++のサブルーチンを呼び出していると主張できるのか……?

08:04:31
icon

たし🦆そう🌾しれな🦆
shindanmaker.com/765722

Web site image
たし🦀そう🦆しれな🌾
08:01:44
icon

まあ釣りだったらわざわざ僕の編集リクエストマージしてまでネタ性を失わせなくないかとも思う

07:59:32
icon

ある

07:59:30
icon

こんな朝もはよからよく粘着してるなと言うのがあり、極めて強力な釣りでよっぽど暇なのか免職になって何もすることがないのかのどちらかっぽさがあつ

07:58:14
icon

auditっぽい

07:52:15
icon

おはようございます
例の記事を観測し続けています

01:58:40
icon

こうしょう問題も /kw/ を含む

01:58:05
icon

くわんのん

01:54:22
icon

桑はカじゃないでしょ!w

01:53:42
icon

日本語の くわ シリーズだとなんだろう、くわんじょう?

01:48:44
icon

クヱベックじゃなくて本当にケベックでいいの?

01:48:10
icon

Quebecだ

01:29:25
icon

なんで時を追うごとに少しずつ日本語が怪しくなっていくんだ…

01:28:21
icon

原理主義的舛添考え……

01:15:25
icon

サクソフォンよりセクサロイドじゃん

01:14:32
icon

関係なさそうだけどサクソフォンはサックスさんが発明したらしいね

01:09:52
icon

航空機運搬船だからね

01:09:07
icon

aircraft carrier

01:07:01
icon

強勢だね

01:05:26
icon

pornographyだからじゃないの

01:04:56
icon

両方は伸びないそれはそう

01:02:50
icon

1Tbpsぐらいか……

01:02:19
icon

キャリアーだと航空母艦じゃない?そんなことない?

01:01:40
2018-11-07 01:00:21 Posting パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究 ikr7@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:01:21
icon

キャリーア

00:56:27
icon

激動だ

00:56:22
2018-11-07 00:55:19 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

00:54:44
icon

5,500GiB/月、想像もつかないな……

00:52:33
icon

月間1億PV超のキュレーションサービスの 画像コンテンツ配信をウェブアクセラレータで安定化 - 導入事例・構成例導入事例・構成例
case.sakura.ad.jp/case/togette

Web site image
月間1億PV超のキュレーションサービスの 画像コンテンツ配信をウェブアクセラレータで安定化 | さくらインターネット
00:46:45
icon

万丈だ。

00:44:42
icon

編集リクエストは妥当なcontribution

00:43:10
icon

a154、内容より日本語の不整合のほうがよっぽど気になり始めてしまったのでやめにします

00:41:44
icon

:eyoriit:

00:41:01
icon

え[ぁ-ゟ]いっ!

00:38:33
icon

NTFSだとそうなるのか

00:37:23
icon

:koresuki:

00:37:21
2018-11-07 00:37:14 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

サクサクっと描いたやつ

Attach image
00:37:07
icon

FL4TLiN3 さんは普通の人だったよ

00:36:33
icon

だれか試して

00:36:25
icon

~nまで含めて8なので HOGEH~11とかになるはず

00:35:09
icon

8.3形式警察

00:34:55
icon

POWERP~1.EXEだよ

00:34:43
icon

「あまり後出しじゃんけんではない」

00:29:12
icon

まあ毒食らわば皿までという感情

00:21:10
icon

これらだよなあ

00:21:07
2018-11-07 00:20:23 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Eclipse、なかなか界隈ローカルでアヘ顔ダブルピースな拡張されまくってそれが普通の物として扱われてることが多々あるから

00:21:05
2018-11-07 00:20:17 Posting エセ賢者 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:19:40
icon

Eclipseはドメイン特化IDE開発フレームワーク

00:17:09
icon

テンプレート側の問題かな

00:16:57
icon

pluralizeが適当なFWだ

00:16:28
2018-11-07 00:16:19 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:14:26
icon

IE9という拳銃が実在していたら最高なんですが

00:13:48
icon

そうやってすぐ虹六にする

00:13:39
icon

IE9
大企業が採用している基本的なブラウザ。中程度の工数ストッピングパワーを誇る

00:11:57
icon

インターネットマイマイのアカマイ

00:10:31
icon

ロゴが Java なので Java を優先した

00:07:59
icon

実体参照化もしたからね (&amp;)

00:07:00
icon

表記揺れについてもっと突っ込まれてほしかった

00:06:33
icon

というのも、マージされないところまでセットで飛ばし記事として生存してほしかった

00:06:08
icon

しかしこれマージされてしまったのわずかに残念だな

00:04:07
icon

@rodential 不備があったので書き直しました

00:03:52
icon

タグ、初版では直してたんだけどリク削除しちゃった時に消失してしまった

00:02:13
icon

僕の編集リクエストマージされたんやがwwwwwww

00:02:03
icon

wwwwwwwwww