ストリームパーサーなるほど

入力をAsciiDocに限定してしまってよければ(最終的には)ガッツリAsciiDocなAST構築させて出力段で調整するという手が使えるな

どうせどっかで使わなきゃいけないでしょ

RustでなんかAsciiDocのいい感じの実装作る←new!
kbzehnのリプレース
Einsamkeitで自作AP実装喋る

2018-11-20 22:53:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

とりあえず、文書形式を扱うライブラリを作るなら、スキーマにガッツリ密着してちゃんと型の付いた木を作るか、スキーマ非依存で実質何も言ってないくらいユルい型の木を作るか、何もかもあきらめてストリームだけ扱うかの3通りある

難しい問題だ

内部表現で仮想DOMみたいなの経由したほうが良いかな?

なんかRustにいいかんじのAsciiDoc実装なさそうだしついでに作るか?

Rustのdebug targetからデバッグシンボルを取り除いた

鬼ころし飲みながら歩いてるひといないかこんどからチェックしよ

SPIはその略語をSerial Peripheral Interfaceに譲れ

Woはドイツ語で誰なので

いやむしろ東京Wo村やな

北関東を海外とする概念

英語の単位認定は使いきった

TOEIC850だけど900取って更なる優待を受けたい

川挟んで治安が違いすぎる

昼間から際どい下ネタを話すオタクがいたらそれは高確率でkb10uyです

TOEFLと間違えた

kb10uyは野田キャンパスに頻繁に出現していますが

※小山市は野木町より北です

おNURO、小山市に来てるのに野木町に来てなくてお気持ちになった

めっちゃでかい 💩 でた

いかに家の回線を高品質に維持するかどうかと考えている

モバイル回線ほとんど気にしたことないわね…

お、パッケージできたのか

お口に息子を入れっぱなしにすれば飲んでくれそう

nanokeyぐらいがちょうどいいよ…

実は電子キーボードでBMSをやろうとしたことがあったがやりにくすぎてやめた

逆ボ兄貴だ

いい重なり具合だ

2018-11-20 19:10:54 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

新潟のカツ丼といえば卵で閉じないタレカツ丼!らしいので食べたんですが、タレがしつこくなく、甘辛とはまた違うウマさでお肉もかなりジューシー、とってもおいしかったです。 m.aqr.af/media/vF-mJM0xUTEfkPf

表紙のココアちゃんにぶっかけたりはしたが…

最近きらまのごちうさ読んでないな

英数字77byteだそうです

QRコード、バージョン3って何byteまでだったかな

データセンター :erait:

ラジオの検波ではないね

雲母、おおむかしはラジオの検波に使われたと聞きましたが

帰ってきて制服脱ぐ前にエッチ

【疑似m@s】秋鮭に塩振って nico.ms/sm31929040
これだいすき

コンパスと定規で書ける多角形やめろ

東急2020系かっこええなあ

まあギリギリ埼玉じゃないって場所ので気持ちはわかる

栃木県のご当地チェーンといえばFKDですね

なんでウェエww

山田うどん食ったことない

山田うどん数店舗だけみたことある

ゲートエフェクトかけたピアノサウンドが好きなんだけどだれかわかりませんか

ばちかん

ここでも呉音と漢音か

カスキャスクショ下手くそ部だ

かわいい……(これは僕に媚びるときのポーズ)

博士(はかせ)も慣用読み?

めいていけい

定命の者なのでいつか死んでそれ以降シコらなくなる

例えば僕が一日にシコる回数はn→∞で0に概収束しますね

確率論の試験まあまあなんとかなった

2018-11-20 17:44:08 あれがデネヴ、アルタイル、Vimの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確率論なんもわからん

えあいは早くネット声優の伴侶を発見して

キャッシュねえ

早くオレオレAP立てたい!

メンテ中ごま丼いきます
@kb10uy

これ手動で運用してる節ある

2018-11-20 14:09:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

合憲デス地獄とは

時は地獄の様相を呈してきた世紀末

かつて乗合バスとして長年慕われ平和な時代を過ごしてきた俺は、燃料もバッテリーも抜かれスクラップ同然
顔なじみの乗客達が蹂躙され虐げられる惨状を割れたヘッドライトから見つめるしかなかった
リフレクターに溜まった雨は溢れ出し、きっと涙のように見えていたことだろう

独り密やかに怒りの炎を燃やし続けるだけという無為の日々…いつしか意識は途絶えた

だが、再び目覚めた時、猛烈な加速と高速巡航を両立させる大出力の電気式ハイブリッドシステムに換装し、複合装甲によるフルカバードボディと計62丁の重機関銃で武装した、地上で最強のマシンへと生まれ変わっていた

今日も俺は荒野を爆走する
わずかな希望を停留させる人々を乗せて、共に戦いながら
地の果てにはあるだろう、穏やかな生活を取り戻せる場所に辿り着くまで

🍓💨Berry Go! Go! Go!👉🍓いちGo! Go! Go!💨💨
この☝️アンビバレンス👇な味覚👅❤️❤️
🍓💨Berry Go! Go! Go!👉🍓いちGo! Go! Go!💨💨
気づかない❓❓フリ😓をし💖な💖い💖で💖

番号入れるだけで勝手にカード会社が選択される入力フォームはそういう仕組みだったのかあ

先頭6桁が発行者IDっぽい

そういえばクレカの番号って番号だけでVisaとかJCBとかMCまでわかるんだな

まあメディア保存用途じゃファイルサイズに対して十分セクターサイズが小さくなるからあんまり問題ないのかもしれない

SD*C、ファイルシステムにもよるけどあんま容量でかくするとセクターサイズもアホみたいにでかくなってつらそう

SDHC SDVHC SDUHC となって電波っぽい

Highの次はVery Highにしとけば良かったのに

朝からちょっと運動 表参道 赤信号
柴又から堤防 イカ寿司 朝寝坊

:neso_dayo:すき

64DD研究所 > ランドネットとランドネットDD ksnk.jp/ddlab/rnet/rn.html

64DD研究所 > ランドネットとランドネットDD

Black sour Ruby (Extended Smelting) - Cosine

浅見ゆいさんが店員のロールプレイをしているときの声だ

サターニャ声の出所が不明な大空直美さん

ミーム汚染が深刻すぎる

…すりすりされるとMaverickのSuriトーチ思い出して良くないな

ここまで統一性があるとむしろFeryquitous語歌ってるときの声どっから出てるんだってなってくるな

ロシア語じゃないんだから名前を活用するな

これ浅見ゆいさんの活用形思いつかないな

ナクリック (形) 藍月なくるらしい様子。

スーパーナクリックボイスだ

ココアちゃん…

多郎、なんか浪人しまくってそうな字面だな

JuiceSSH in 5sec

ココアちゃんに入れて

Termius、なかなかステキなアプリだが年額6700円はちと高いな……

さっきのスクショのうちFX JuiceSSH DroidEdit Taskerがすでに課金済み

2018-11-20 00:15:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しかしまあなぜエクスプローラーとSFTPクライアントの両方にテキストエディタが付属しているんだろうな

ターボ クライアントはいい加減RSA以外の鍵に対応しろ

みなさんがどのようなアプリを使用しているのか興味があります

まあそうだとおもう(VTEが古すぎる)

Termiusとかなら解決してるかもしれない

なんか単純にtermcapかterminfoがガバガバっぽい

もっというとカーソル形状変更も対応してないっぽいのでVimを開くとよくわからない q がそこかしこにでてくる

ならない

例: JuiceSSH (Google日本語入力だと入力が1文字遅れる)

Gboard、IME非対応アプリがなければ使わないんだよなあ