This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@november1952 その辺はこういう製品を買い求める側がどういう性能を期待するかにもよりますよね。デュポンが「テフロン」を発明して以来、いろんな所でこういうコーティングするのが当たり前になっているだけに、消費者の側も「過剰な性能を求めない」姿勢も必要ではないかなと思います。
タイガーの場合は主力商品でその手のコーティングを使いそうなのは炊飯器や圧力鍋、ホットプレート辺りですか。魔法瓶なんかだとよほどのことがなければそこまでコーティングは要らなさそうですね。
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「たぶんなくても全然問題ない
マイナ保険証活用「電子処方箋」でトラブル 20日から発行停止 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014673091000.html」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1869721456030216436
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長、編集センターさん:
「企業団体献金は「民主主義のコスト」ではなく、「民主主義を破壊するコスト」です。
麻生太郎さんたち、政権党にとっては手放せない利権なのでしょうね。」 / X
https://x.com/redbear2014/status/1869720577738715547
BT>「フッ素コートを使わない」ってのは、最近のPFAS問題を考えても廃止に向かうのは良い傾向。ただ、代替品を何にするのかが課題かな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
BT>「マストドンは375万~1万1000年前に北米に生息していた。現生ゾウの遠い祖先にあたり、成長すると体高2.5~3メートル、体重6トンほどになったとされる。
えさの取り合いと気候変動、原始人類による過剰な狩猟が原因で絶滅したと考えられている。」
Mastodonってそんなに歴史が長いんだぁ(そういう意味ぢゃないw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「木村先生による真っ当な指摘
#オンライン資格確認
#マイナ保険証
最悪「廃業」に追い込まれる病院が続出する…「マイナ保険証のオンライン資格確認」義務化で起きる恐ろしいこと(プレジデントオンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/02224b99dacc6c077be1fb77d22cff3fbd63dfb0?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241219&ctg=dom&bt=tw_up」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1869635074247020679
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「解除できるの知ったら
窓口に殺到するよね。
まだ全然知られてないもの。
#マイナ保険証
マイナ保険証解除の件数が794件⇒1万3147件に激増していた - 全国保険医団体連合会
https://hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2024-12-19/」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1869591948602016044
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「マイナ保険証にしなければ起きなかったことなのに
#マイナ保険証
国民健康保険の資格情報を誤登録 海津市で計96件(ぎふチャンDIGITAL)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/408139b3795cce05c9e328f4171f24d5a0a46540?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241219&ctg=loc&bt=tw_ud」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1869544786560188523
どう見ても「筋が悪い」よな、オスプレイ。
>Xユーザーの影書房さん:
「2億2千万もかけて「欠陥機」を運ぶより、分解してお蔵入りにしたほうがいい。」 / X
https://x.com/kageshobo/status/1869698919116279842
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「私も署名しました。政財官界の癒着で、民主主義の底が抜け続けている今の日本。
いいかげんにしろと皆で怒りましょう。怒らなければ、この腐った状況がさらに悪化します。
#ないわけないだろ国葬文書
政府が開示を拒否する、安倍晋三元首相の「国葬文書」の開示を求めます
https://www.change.org/p/ないわけないだろ国葬文書-政府が開示を拒否する-安倍晋三元首相の-国葬文書-の開示を求めます?utm_source=share_petition&utm_campaign=psf_combo_share_initial&utm_medium=twitter」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1869674865722278155
Xユーザーの山添 拓さん:
「裏金問題について「関与する立場にも知りうる立場にもなかった」と萩生田氏。全く悪びれず。「知りうる立場」さえ認めないとは、派閥内でガバナンスなどなかったというに等しい。
説明できず反省もなく、自然現象のように裏金事件が起きる自民党では今後も必ず繰り返すだろう。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1624898?display=1」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1869325307574153291
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
BT>あの「たかが選手」発言は決して忘れ去られるべきじゃないな、例え発言の主が鬼籍に入っても。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
学生の労働が供給されまくることは、労働市場にとって健全じゃない。腰掛けでつとまる労働が増えて、業務がそこに最適化されるようになる。そうなったらどうしようもない。
やっぱり、「たくさん働きたい学生労働者」みたいなものが供給されるようになると時給のボトルネックになるな。学生アルバイトの時期に労働に必要な技能を獲得するの稀だし、腰掛けであることが分かっているから企業は時給を上げづらい。女性を中心としたパートタイム労働とはわけが違う。後者は長く勤めていることが多くて腰掛けじゃないから、単純な差別待遇。
貧困学生だった頃の自分が欲しかったのは補助であって、たくさん働ける!みたいなことじゃなかった。学校行きたくて行ってたから当たり前なんだけど。
貧困学生を救いたいって話なら、親の年収が一定額以下の生徒に年間百万円くらい補助出せばいいよねやっぱり。控除対象になる年収上限は上げていいけど、目的と期待される効能を明確にしてほしいよな。まじの貧困じゃない場合に、百万円超えるくらい学生が働く意味はないんだけど...。そんな働きたいなら学校辞めて雇用されたほうがいいので...。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの宮本徹さん:
「一時金5.4万円では全産業平均との格差は埋まらない。
結城先生は、地方のヘルパーの公務員化も提言されていますが、担い手不足解決のために、介護など福祉労働者の給与は公務員並みにすべき。」 / X
https://x.com/miyamototooru/status/1869612614470471761
Xユーザーの山添 拓さん:
「10月、東京・町田市の民家の庭先で泡と水が噴出したのはリニア新幹線工事が原因とJR東海が公表。「地上に影響しない」との大深度地下トンネル工事の前提は完全に崩れている。
住民への説明を行う前から1月以降の掘削再開まで表明。乱暴すぎる。国交省もきちんと監督すべきだ。
https://nordot.app/1242405471751930523」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1869683385175769489
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「日本では、一定の良識を備えた人でも「国民が政治に怒ることの効用」を認めず、波風を立てる、角が立つことを避けて「穏便に」解決すべきと考える様子。でも、財界も官界もみんな自分の利益増進を政府に要求している時、国民も自分の暮らしを良くせよと怒ることで初めて全体のバランスが取れるんです。」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1869639785490571437
「(続き)つまり「私の暮らしがどんどん悪くなってしんどいから、自民党はいい加減に国民の暮らしを良くする政治をせよ」と怒ることは、わがままでも身勝手でもなく、社会全体のバランスをとる行為です。
それを「わがままだ、身勝手だ」と勘違いさせ萎縮させるデマの詐術師にだまされてはいけません。」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1869640513303023629
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
えっと、これソニーにとって何の特があんのかね。
>ソニー、KADOKAWAの筆頭株主に 資本業務提携契約を締結 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/19/news167.html
This account is not set to public on notestock.
そうなんだったら早めに漁獲制限かけて資源保護に動かないと絶滅しかねないんでは?
>富山湾の宝石シロエビ漁獲が最低 6割超減、地震海底地滑り影響か|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/11924442.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
いや、仮にも国家公務員になるに当たって試験を受けて採用されているだろうに、その際にこんな知識はあって当然の話しだろう。それを「考えてない」で済むなんて考えているんだったらクビ一択だ。
>Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「厚生労働省の一審議官に「記録を事後的に改めて作成することは考えてございません」なんて言う権限はありませんよね。
公文書管理法に従って「作成することを義務づけられている立場」です。「俺はそれを作る考えないから」で公文書管理法を無視するなら、法治国家崩壊です。
https://x.com/buu34/status/1869372433096221165 https://t.co/RHTNfkHGy2」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1869636557344510057
This account is not set to public on notestock.
Mastodonに入れたよ。はてなブックマークと連携してるし / “ハッシュタグ廃止ならX離れ加速? 「mixi2」「Bluesky」など、移住先にしたいSNSは?【人気投票実施中】 | IT・科学 ねとらぼリサーチ” (1 user) https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3128748/ #Mastodon #ねとらぼ #fedibird
This account is not set to public on notestock.
@lematin ただ、あれがこの世にいなくなったからって読売の論調が一変するとも期待できそうにないのが…。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの住友陽文さん:
「なるほど、そこがどうなっていたのかと思ったが、夢洲一区はまだ現役の廃棄物最終処分場なのだな。しかもメタンガスの排出の検知結果では8月に19回測定していて、そのうち爆発規準を超えたのは16回、退避規準を超えたのは19回。その濃度が一番高いのが「交通ターミナル」だという。その島で万博か。」 / X
https://x.com/akisumitomo/status/1869409786506428467
Xユーザーの気候変動の向こう側 🌏さん:
「書きました。生活必需品がぜいたく品に変わっていきます。弱い立場の人に影響は偏ります。⇒ 《かつてのように物価が安定していた時代は終わりを迎えました。気候変動によるコスト上昇が新しい日常になります」》
家計を圧迫する物価高騰、背景に温暖化
https://www.gizmodo.jp/2024/12/inflation_global_warming.html #気候変動 #環境正義 」 / X
https://x.com/Beyond_Climate/status/1869407743318134947
Xユーザーの気候変動の向こう側 🌏さん:
「化石燃料プロジェクトが「清潔で健康的な環境」を保証するモンタナ州の州憲法に違反するとした判決に対して州が控訴していましたが、州最高裁が再び16人の若者を支持。⇒ Montana supreme court upholds right to ‘stable climate system’ for youngsters https://www.theguardian.com/us-news/2024/dec/18/montana-supreme-court-climate #環境正義 」 / X
https://x.com/Beyond_Climate/status/1869555151020675200
Xユーザーの気候変動の向こう側 🌏さん:
「すごいよなー、ウルグアイ。化石燃料由来のエネルギーがたった2%で、50%が水力、38%が風力、10%が農業と工業由来の廃棄物と太陽光。17年前は化石燃料が3分の1を占めていた。「やればできる」の例。⇒Uruguay, pioneer in renewable energy: a model for the world? https://yaleclimateconnections.org/2024/12/uruguay-pioneer-in-renewable-energy-a-model-for-the-world/ #気候変動 」 / X
https://x.com/Beyond_Climate/status/1869560338565218774
Xユーザーの気候変動の向こう側 🌏さん:
「書きました。陸地で発生する火災による死者の90%以上が中低所得国に集中。低所得国の死亡率は高所得国の4倍。社会経済的な格差がそのまま健康リスクの格差に。⇒ 火災による大気汚染。死者は世界で年間150万人以上 https://www.gizmodo.jp/2024/12/298446.html #環境正義 」 / X
https://x.com/Beyond_Climate/status/1869405186046738797
Xユーザーの愛知県医労連さん:
「現行の健康保険証をなくすことをどのように決めたのか記録もない。全ては利権のため。#マイナ保険証
国民の声を無視した「マイナ保険証」で露呈…政府の「狂気の沙汰」を後押しする"大企業利権"の存在 献金企業と国民の命と健康、どちらが大事なのか #プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/89241」 / X
https://x.com/irouren/status/1869344302469730354
This account is not set to public on notestock.
倒壊寸前の家にたかる白蟻みたいな
https://president.jp/articles/-/89241?page=2
マイナンバー事業を計123億1200万円で受注した企業5社のうち、日立製作所と富士通、NEC、NTTデータの4社が、2014年から2021年までの間に計5億8000万円を、自民党に献金してきた
自民党に高額献金した各企業には、内閣府や総務省、財務省、経済産業省、国土交通省などの幹部が多数「天下り(退官した官僚の再就職)」した
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん:
「戦時下、ささやかな楽しみを支えた「代用コーヒー」の話|信州戦争資料センター #note https://note.com/sensou188/n/na5b7c958afd4?sub_rt=share_pb 嗜好品のお話。日中戦争でコーヒー豆の輸入が細った結果出回ったさまざまな代用品を、国が統制して規格品にまでしています。国家は目ざとい。ささやかな楽しみも消えるのが戦争です。」 / X
https://x.com/himakane1/status/1869392803782152500
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長、編集センターさん:
「原発を推進する国民民主党は、電力総連から出る「組織内議員」2人を抱えています。東電、関電出身です。「しんぶん赤旗」は、この2議員へ電力総連の政治団体が巨額の献金をしていると報じました。
全文は無料お試しで。
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/denshiban.html https://t.co/f8mBFsog9K」 / X
https://x.com/redbear2014/status/1869513626203414815
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長、編集センターさん:
「NHKが国民民主党の玉木議員について、「役職停止中の玉木代表は」という呼称で報道していました。
国民民主党は不倫疑惑で玉木氏を「役職停止」処分としましたが、実質は代表と何ら変わらないということなのでしょうか。これが「処分」?」 / X
https://x.com/redbear2014/status/1869508019035517106