このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
XユーザーのKako(人民kakopon) 入管法改悪反対🍉🔑さん:
「報酬カットしか自慢にできないくらい、維新は無能。「退職金返上」といえば、松井大阪府知事(当時)。返上した分を月々の給与に上乗せて、結局は退職金を受領するより300万以上多い額を受け取ったという、あの件か。大阪府庁に何名もが問い合せて事実だと確認。
#維新に投票してはいけない
#END維新 」 / X
https://x.com/kakopontan/status/1846167780753801484
Xユーザーのモジモジさん:
「もはや、裁判所で平気でこんな証言できること自体が事件ですよ。そのうち「指示はテープレコーダーで渡され、再生が終わると自動的に消滅する仕組みでした」とか言い出すのでは?」 / X
https://x.com/mojimoji_x/status/1846367911411429687
Xユーザーの青木美希 『なぜ日本は原発を止められないのか?』脱原発文学大賞受賞、5刷さん:
「「いくら書いても記事は載らなかった」
複数の全国紙が原発に疑問を呈する報道を長く封じてきました。書いても載らない悔しい思いを多くの先輩後輩たちから聞いてきました。原発を「安全、安い、クリーン」と誤った情報を垂れ流してきたことが福島第一原発事故を引き起こした元凶だと思います。
元全国紙記者の村田弘さんと新横浜で対談します。会場参加、オンラインともに無料です。定員100人。申し込みはお早めに」 / X
https://x.com/aokiaoki1111/status/1846357422098862257
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長、編集センターさん:
「官僚は文書、記録に残すのが仕事でしょうに。
それをさせなかった安倍政権は本当に異常。」 / X
https://x.com/redbear2014/status/1846181667347877943
Xユーザーの樫田秀樹さん:
「●先日、広島市で起きたシールドマシンが原因と推定される大規模な陥没事故。
え、シールドマシンの操作も、そもそもの工法も「問題なかった」って? じゃ、なぜ陥没が起きたのか? 広島市の説明に納得できる市民はいるのだろうか。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/541993」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1846400674344718512
“2024年10月15日” / “防衛増税の開始時期、年末の税制改正で決着必要=石破首相” (1 user) https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/7W2IY6BEO5ONDDAMHBGIZSSNN4-2024-10-15/ #増税
“トランプ氏、「内なる敵」に軍隊使用する考え示唆 米大統領選当日” (68 users) https://www.cnn.co.jp/usa/35224934.html #米大統領選
“自民党に新たな裏金疑惑! 「本丸は萩生田氏」 特捜部が水面下で自民党東京都連を捜査 | デイリー新潮” (4 users) https://www.dailyshincho.jp/article/2024/10160556/ #自民党 #裏金
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの樫田秀樹さん:
「10月21日。リニア工事差止めを求めた山梨県南アルプス市の原告6人による「控訴審」第1回口頭弁論が東京高裁511号法廷で15時半から開催。甲府地裁では5月に敗訴したが、判決内容は、裁判長は、原告の住居や田畑に「騒音」「日照障害」「眺望喪失」「不動産価格下落」が起きると認めながらも、「受忍」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1846192979616452794
「限度の範囲内」「JR東海が対処も補償もする」から原告の請求を棄却するとの内容だ。甲府という地方都市だからか、傍聴に来たのは殆どが山梨県内の住民で、同じような裁判で係争中の田園調布や静岡県の原告は、わずかに一人が傍聴しただけ。で、舞台は東京に移る。リニア関連の市民は是非傍聴してほしい」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1846192981067682035