icon

ロシアの戦争でイングランドから追放されてしまった元チェルシーオーナーのアブラモビッチに想いを馳せています

icon

元オーナーって外的要因で手放さざるを得ないとか十分に投資して資産価値をあげたから売って利確とかみたいなチーム自体には悪感情を持ってないケースじゃなければ、採算取れなくて身売りせざるを得ないぐらいまでオーナーの懐を痛めつけた存在みたいな感じになりそうだしなぁってなった

2024-11-03 21:30:18 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コメントアウト外して確認したら候補の表示とても早くなって昔の自分がわからなくなった

icon

良さそうなプラグインをたまたま見かけてvim-lspも今はyegappan/lspに移行しちゃったしなぁと思って .vim/autoload を確認したら古いプラグインはすでに消してたし見かけたプラグインはすでにコメントアウトで書かれてたので不要だったらしい

icon

vimの async completion プラグイン、vim9scriptのやつに移行しようかしら

icon

缶ビールってそんな保存効くものだっけ

2024-10-22 01:34:05 木野どど松の投稿 ddquino@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いまだにドル円の計算を100倍してから為替はいくらだったっけって思ってしまうけど、計算した後でもう150倍で計算したほうが近いんだよなと毎回なる

icon

OTP27では負の浮動小数点0.0の比較が失敗するやつ、reconで出てるけど去年修正はされてるっぽいし実際のコードで影響はなさそうだし、平気かも

remove compilation warning in OTP26.1 by gonzalobf · Pull Request #107 · ferd/recon
https://github.com/ferd/recon/pull/107

Web site image
remove compilation warning in OTP26.1 by gonzalobf ?? Pull Request #107 ?? ferd/recon
icon

OTP 27 から 0.0 と -0.0 は同じとは扱われなくなったよっていうのと first..last のパターン非推奨になったから first..last//var を使ってねの警告が出てる

icon

vtuberの子供生まれたはグウェル以降特に情報を入れてなかったので何も知らない

icon

おめしすそうなんだ

icon

男親側の子が生まれたもほぼみることないが

icon

VTuberのお知らせで出産しましたは初めて見た気がする

icon

わりと困ることなく動いてるし Erlang/OTP 27 でも試すか

icon

Electronだからね

2024-11-03 20:22:36 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

vscode使ったことなし。mac版もあるのか。

icon

matitodon.com 閉鎖されたけどDNSが Masto.host 向いたままだから TLS bad certificate で失敗する形になってるのな

icon

elixir 1.17.2 と alpine 3.20.3 でtzdata_release_updaterのGenServerが終了するエラーが出てきた

icon

Elixir 1.17 warnings (!4163) · マージリクエスト · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/4163/diffs

Web site image
Elixir 1.17 warnings (!4163) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

だいぶ前だしうちも1.16か1.17でビルドして動かしてみるか

Elixir 1.15 compatibility (!3917) · マージリクエスト · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/3917

Web site image
Elixir 1.15 compatibility (!3917) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

2.7.0のリリースで1.15の互換が対応に入ってるからやっぱりあったっぽい

icon

elixirのバージョンあげるの、なんかトラブルあった気がするんだけどなんだっけなぁ

2024-11-03 18:46:02 tesaguri 🦀🦝の投稿 tesaguri@fedibird.com
icon

受信者側で"Alice liked a Tweet you were mentioned in"のような通知を表示するユースケースを想定して、`Like`アクティビティを`object`の`Mention`の`href`の`inbox`にも送りつける実装(色々な実装)

icon

macOSのターミナルエミュレータなんてTerminal.appでいいやろってなってる人

icon

pleromaのデフォルトピン留め上限が1なのは以前のMastodonの上限に合わせてて、むしろ可変だから上位互換みたいな感じだったのに最近は上限5に変わってpleromaはデフォルトだと1つしか固定できないみたいな変な状況になってるの、ひどいかしら

icon

USERを指定せずにsu-exec入れてpleromaユーザー使ってたっぽい

icon

昔UIDとGIDをvolumeに適用させてた頃のentrypoint

pleroma/docker-entrypoint.sh at pl.kpherox.dev_old · kphrx/pleroma
https://github.com/kphrx/pleroma/blob/pl.kpherox.dev_old/docker-entrypoint.sh

Web site image
pleroma/docker-entrypoint.sh at pl.kpherox.dev_old ?? kphrx/pleroma