git stash、commitするに至ってない奴がdirtyで溜まってる時にめんどくせぇってやるためのもの
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これは JSON-LD 1.1 規格の最もクソだと思う点なんですが、データから参照する規格のバージョンが
{ "@version": 1.1 }
みたいな感じで指定されます。
なんでやねん。そこで浮動小数点数使うとかアホか????
死ぬほどやる気が出ないのでjpのエラーページに高級感付与しようとしてるんだけどこれ人生の中で最も無駄な時間な気がする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
misskeyの引用はactivitypubでは_misskey_quote fieldだし、fedibird他の引用はquoteUrl fieldなので互換性はないです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
static-fe動きました
pleroma-feより好きかも
ただピン留め投稿が無いとかRTできないとかちょいちょいむーとなるのはまだあるね #pleroma
あと!pleroma-feから投稿とremoteユーザーを開いてリロードしたらstatic-feになる!よくない!になってる
static feはpleroma feがjs依存で、しかも外から来た人がユーザーページ開いたら一定間隔でリクエストするから負荷がひどいみたいな理由で作業されてた
PleromaのシンプルなFE、一時期アレだったBrutaldonではないのね
Brutaldon - マストドン日本語ウィキ https://ja.mstdn.wiki/Brutaldon
config :pleroma, :static_fe, enabled: enabled
ふむ
This account is not set to public on notestock.
投稿をBTしたりLikeしたりってのがないので残念ってなるのと、users消したらpleroma-feが表示されるので外に貼ってるURLで気を使わないといけない
むしろ遅い時間だしおはようは違う気がするけど、かと行って起きたときに返す相槌が何になるかって言われたらおはようってなってしまう
This account is not set to public on notestock.
文字ヅラで見るとヤバそう
一般的なロボットのAPIとは異なりプログラムを実行したときにアイボの心理状態により異なったふるまいをすることがあり、アイボらしさを残しつつプログラミングができるとしている。
ソニーアイボのソフトウェアAPIを公開--感情を尊重したプログラミングが可能に - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35145202/
[スマホゲームで体育の授業 ”運動が苦手でも大丈夫”]
スマートフォンを持って体を動かしながらプレーする対戦型のシューティングゲームが東京都内の高校で体育の授業として取り入れられ、運動が苦手な生徒でも楽しみながら体を動かせる取り組みとして注目を集めそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191112/k10012174261000.html
https://mastodon.social/@pixelfed/103122742969957333
Pixelfedは公式アプリ提供の方向へ。まあそうなるか
ホストOSにはdebianを使うことが多いけど,上に載せるdockerは,alpineが一番多いわ
そういえばDebian系とRedHat系で選ぶべきOSみたいな記事あったよなぁと思って探したらDebianかCentOSつかえってあった。ほかはデスクトップとかには向くけどサーバー用途なら無駄みたいな?
https://adminhacks.com/which-linux-webhosting.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
多分あのアンケはLTL中心サーバーの民にはあまり届かないので偏りが出ると思うけども
This account is not set to public on notestock.
pleroma-fe弄ってたけどデフォルトでstatic-feに飛ばすの怠そうだったから諦めてLTLを表示するのをやめさせた
static feがマージされたからupdate script走らせた。これだけどusers消したらpleroma-feになってしまうからなんだかなぁって感じ。中途半端
https://pl.kpherox.dev/users/kPherox
> Automatic SSL certificates from Let's Encrypt
writefreelyってスダンドアロンで動くのか
This account is not set to public on notestock.
crowdworksの「求人サイトにコピペしてフォーム送る」仕事で送られてきたであろうcrowdworksの「気軽な相談」スクショ送ろうと思って開いたらメンテ中だった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.