2019-11-25 23:44:17 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Google Chromeを普段使いしている理由、スマホのように、ピンチインアウトで拡大縮小できたり、ダブルタップで対象範囲をズームできたりするからなので、Firefoxでそれができればメインを入れ替えられるんですよね。……どうにかできないのかな?

icon

リバースプロキシのネットワークに入れてproxy_passしてたけどnetwork_mode:hostにしてports bindした結果に繋ぐようにしようかな

icon

一度検索挟むと壊れてるのが治った…?キャッシュよくわからんのだが

icon

やっぱpleromaのostatus subscribeおかしい。おかしいけど何がおかしいのかさっぱりわからないから直せん

icon

pleroma static-fe、pleroma本体から分離されてないテンプレートから出力されてるからなぁって

icon

それ以前のバージョンでは全部メモリに乗っかるjob queueだったから多分辛い

icon

Obanでpostgresqlのdbにqueue保存していくみたいな

icon

pleromaでインポート、数百とかあるとqueueとか詰まるかもしれないけど最近のバージョンはObanに移行したからメモリそこまで占有しないような気もする

2019-11-25 23:02:49 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

新たな世界に導きます

Attach image
icon

(外部の投稿見れるのとかprivateをfeで開きたいのに開く方法だるいのとか)

icon

やっぱpleroma-feとstatic feだめ

2019-11-25 22:48:13 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 22:43:14 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

liteぐらいまでのDSとGBAソフト両方遊べるの好きだった

icon

まぁ初代DS世代なのでGBAの通信ケーブル使ったことないんですけど

icon

通信ケーブルにとてつもなく懐かしい感情に

2019-11-25 22:28:24 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

取得される投稿はprivateなのにdirectで帰ってくる問題は別に解決してないけどvisibilityの判断が何してるかはわかった

2019-11-25 21:16:55 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

@kPherox なんかtoにpublicがあったらpublic、ccにpublicがあったらunlisted、どっちかにfollowersがあったらprivate、どこにもなかったらdirectみたいな

icon

@rinsuki 雰囲気で制御まじで…

icon

ActivityPubの公開範囲ってどうやって送ってるんだろう。Pleormaがdirectとprivateの区別もつかないタイムライン返すようになってて泣いてる

2019-11-25 21:01:35 れいま@🍻の投稿 reima@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ソース見る限りおかしなことになるようなことないんだけどなぁ

icon

pleroma-feのdirect messagesに表示されるのがdirectじゃなくてprivateなのなんでだ

icon

lib/pleroma/web/activity_pub/activity_pub.ex に `defp collection_private(%{"first" => nil}), do: {:ok, true}` を書かないとfriendicaのフォロワー隠すことを確認できないんだけど今までunstagedで残してたからいい加減MRとか開くなりしないといけない

2019-11-25 20:42:48 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

天網恢々の恢?

icon

へぇ
> Japanese pronunciation HIROI
https://graphemica.com/%E6%81%A2

Web site image
恢 | Chinese, Japanese, Korean (cjk) unified ideograph (U+6062) @ Graphemica
2019-11-25 20:41:11 みすみの投稿 d_time@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

XLM配布が本格化してなんで変なフォローが増えるんだろう?「るーめん めぐんでー」ってことなのかな

icon

格差を是正(?)は無理やり格差をなくすってことで納得しないでもないんだけど、非正規社員の処遇改善<これ何

2019-11-25 18:52:14 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カタカナになってる時点で語源の意味もクソもないのかもしれない

2019-11-25 18:46:51 あいじす💫Ma自鯖の投稿 ijs01140@mstdn.ijs01140.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんでライフハックって言葉が広まってもハッキングって言葉の意味がネガティブなものになるのか

icon

ライフハックとか言うしなぁ

2019-11-25 18:38:44 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

hacking≠ハッキングになってそう

icon

🤔
> プログラムの誤作動やデータの改ざん・破壊を行う行為

2019-11-25 18:36:53 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

改行コードの扱いがメモ帳の嫌いなところって記憶がある

icon

冗談はさておき、窓使うにしてもメモ帳はないなぁって。ワードパッド使う

icon

メモ帳なんてものやめてvimかemacsかnanoで適当にテキストファイル書いとけ

icon

/var/lib/pleromaをvolumeにしてないから設定の永続化もデフォルトじゃない

icon

pleromaの公式image、entrypointでいきなりmigrationさせるのでinstance genさせてもらえない

icon

ぽてとさんとこって自分で用意したDockerfileとかだっけ

icon

pleroma始めた時は公式のDockerfileなかったから他のDockerfile使ってる人もいそうだしアレ

icon

dockerでpleroma動かしてる人いますか

2019-11-25 17:30:23 なかやばしの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TheDeskのIntegrated TL開いてるから自身はないけどローカルTLでリプライ見れた記憶はない

icon

見れない

icon

conoha vpsにあるnginxとphp更新用のスクリプト、なんか消すのもあれだしgistにスニペットみたいに書いていくか

icon

erait

icon

pluginsの補完はzsh_completion生成してくれるやつに任せりゃええんや…

icon

lib/とplugins/の補完とエイリアスが便利でzplugにしたときも残してたけどそろそろ要らないかなぁになってる

icon

zplugでoh-my-zsh入れてた人

2019-11-25 17:07:23 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 16:35:43 火狐の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

制限かかってから開いたからスタミナmax営業完了状態だわ

2019-11-25 16:43:30 【bot】スターライトステージの投稿 imascg_stage_bot@imastodon.net
icon

【緊急メンテナンスのお知らせ②】
追加で一時的に以下機能のご利用を制限しております。

・営業

詳細は、ゲーム内お知らせをご確認ください。

元ツイート:twitter.com/imascg_stage/statu

icon

LIVEも営業も出来なかったらデレステする事ねぇなになってる

icon

まぁ黙認されてるはずのBがAに確実にバレて終わる

2019-11-25 16:14:27 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-25 16:13:27 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ググって開いた記事中の画像が全部誰かの顔で🤔となったあとコピペ記事だってことに気がついて同じタイトルの検索順位一つ下を開き直すっての昨日した。コピペとかいう狡いことするんなら画像URLを自分とこに変えるみたいなことやれ

2019-11-25 05:41:14 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この数字変換とか要らんのよなぁ

media.jpg
Attach image
icon

辞書が弱い

icon

失くする、atok for asusだと変換できない

icon

nftables.confにdocker networkのインターフェース名ハードコードするのなかなかだるいものがあったのでiptables=falseつけてたdocker.service.d/override.confを消して、ArchWikiにあったdockerと一緒に使うみたいなやつを書いた
よく見たらip filter chain inputのpriorityが100とかになってたからipの方優先されて無になることはないかってなってる

icon

横のコメ欄にロシア語でこのアプリケーションは何ができるのかを書く必要がありますみたいなこと書いてるらしいし(Google翻訳)そうねって感じ

icon

背筋が凍るやつじゃん

icon

新しい鯖は素直にIPv6が動いてるのでニコニコしてる
https://stats.kpherox.dev/

kpherox.dev status
icon

mastodonのdocker-composeとか参考にするんだったらdatabaseはpostgresにして

\c postgres;
--Extensions made by ecto.migrate that need superuser access
CREATE EXTENSION IF NOT EXISTS citext;
CREATE EXTENSION IF NOT EXISTS pg_trgm;
CREATE EXTENSION IF NOT EXISTS "uuid-ossp";

のSQLをinitdbに放り込むとかする感じなのかな(postgresを使っていいのかわからなくて名前をpleromaにしてる

icon

新しい鯖にgit入れようかどうしようか