01:57:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 01:56:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"Pythonは動作を停止しました"
・・・・・><

01:58:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

???「Python はプログラマがどんな無茶な命令を出しても可能な限り実行する努力をしてくれるし、未定義動作も書けない素晴らしい言語である。Rust のように実行してみることさえせず文句を言ったり未定義動作を書けてしまうような危険な言語は Python を見習うべきだ。」

15:52:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

蛍石、レンチンすると光るやつだっけ (破裂するやつだっけ)

15:53:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もう何も覚えてない……

15:54:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

蛍石の加熱による発光 - 結晶美術館
sites.google.com/site/fluordou

レンチンじゃなかった、加熱すると光る (かつ破裂する) んだった

16:02:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 15:59:52 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

いくらRISCとはいえ 80 命令って少なくねえかと思ったらRV32Iは47命令とかいう情報が出てきておったまげた

16:02:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

bfは8個 (最小4個) だし Lazy K は最小2個 (そういう話はしてない)

16:03:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:03:46 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:04:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

x86 は神 (???)

16:04:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:04:36 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

movだってチューリング完全やぞ(????)

16:04:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:04:40 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:05:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

本の虫: x86のMMUはチューリング完全である
cpplover.blogspot.com/2013/09/

> x86のMMU、つまりは割り込みとメモリ変換テーブルは、チューリング完全であることの証明。割り込みとメモリ変換テーブルを活用して、プログラムカウンターを一切進めず、ひたすら割り込みを続けるだけで、任意の演算が可能になる。もちろん条件分岐だってオーケーだ。

x86のMMUはチューリング完全である
16:05:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

オタクすぐチューリング完全

16:07:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:06:20 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

非決定性チューリングマシンさん

16:07:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:06:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

NTMの最も幸運な推論機という解説が好きです

16:12:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:10:04 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:13:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Unicode 処理関係のアルゴリズムで再帰的なものがあるか知らない

16:14:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

任意の状態を持ち越すのが異様に難しそうというのもある (書記方向あたりはスタックできるし希望あるか?)

16:14:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:14:09 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

真に再帰的なものだとあんまりなさそうだな

16:14:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:14:14 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

と思ったけどRTLとかどうだろう

16:14:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

やっぱりそうなるよなぁ

16:15:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大抵のアルゴリズムは書記素クラスタ単位で情報消えてしまいそうなので、結合あたりの何かか書記方向あたりの何かのような機構をフル活用する必要がありそう

16:20:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:15:21 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

U+200Dで雑に接続できるのを利用して関数にパラメーターを渡すのを表すとかできそう

16:24:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:22:51 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
16:25:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 16:22:49 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

というかNTFSだとパス長がもたない

17:08:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ウェイランド真面目に実験しないとなぁ

17:09:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

さっさと移行したいが、いかんせん alacritty の背景透過が wayland 対応してないのがオタクの QoL 的に致命傷

20:08:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/-/status/119334030
twitter.com/-/status/119350682

日本語でも同じようなことをしている事例が頻繁に観測されるので、世界は広いし人類は愚か

21:22:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは JSON-LD 1.1 規格の最もクソだと思う点なんですが、データから参照する規格のバージョンが

{ "@​version": 1.1 }

みたいな感じで指定されます。
なんでやねん。そこで浮動小数点数使うとかアホか????

21:24:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もう少し考えて規格を作ってほしい

21:28:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

JSON-LD 1.1 Processing Algorithms and API
w3.org/TR/2019/WD-json-ld11-ap

> 5.5.1) If the associated value is not 1.1, an invalid @​version value has been detected, and processing is aborted.

じゃあないんだよ……

21:29:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 21:21:43 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
21:29:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 21:29:18 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

1.1 (double) は 1.1 (10) ではないので全ての JSON-LD は処理されないのでは

21:29:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今から文句言ったら修正されるかな……

21:48:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Avoid floating number for `@​version` · Issue #296 · w3c/json-ld-syntax
github.com/w3c/json-ld-syntax/

:+1: してくれてもええんやで

Web site image
Avoid floating-point number for `@version` · Issue #296 · w3c/json-ld-syntax
21:50:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 21:33:32 tesaguri 🦀🦝の投稿 dmiz@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 21:36:50 tesaguri 🦀🦝の投稿 dmiz@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
21:53:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 21:51:23 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

1.1じゃなくて'1.1'なら許せたみたいなあれなの

21:54:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そうですね。
整数を使わないなら文字列であるべきです (まあこの用途だと整数よりも文字列の方が適しているか)

21:55:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 21:51:41 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

JSON-LD、 JSON で RDF もどきをやろうとか考えるような人間が設計している時点でなぁ……

21:56:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一応「RDF は産業界 (←とは言ってないけど) を無視しすぎているし使えたものじゃない、 JSON-LD は実用アプリケーションの現状に適合するように作っていくよ」的な話があってですね
(これは記憶で喋っているので内容の正確性は信用しないでほしい)

22:02:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CSV のケツカンマの有無についての記憶がないマンとしてもな

22:02:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと CSV における文字列エスケープ周辺の仕様も記憶がない (どこかで聞いたことはあるはずなんだけど)

22:03:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CSV は character-separated values なので区切り文字がカンマとは限りませんよ

22:03:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:01:56 金木犀 :kusa:の投稿 kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

カンマ区切りだからCSVなのに、お仕事で「タブ区切りのCSVでオナシャス」とか言われておでこに💢ができたことがある

22:04:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

TSV (tab-separated values) は CSV のサブセットであるといえます

22:05:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もちろん comma-separated values のつもりで CSV と呼ぶ用法もあるのでこれが混乱のもとなわけですが、 CSV とだけ書かれているとき必ずしも区切り文字が comma であるとは限らないことは留意すべきです

22:06:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:06:07 デジタルたぬきの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:06:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
22:08:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

RFC 4180 - Common Format and MIME Type for Comma-Separated Values (CSV) Files
tools.ietf.org/html/rfc4180

ほんげーーーー

22:11:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ CSV とかいう曖昧な言葉は避けるに限る

22:16:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:14:22 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

.NET Frameworkは普通にこの方式かも><
メジャー、マイナー、ビルド、リビジョン がそれぞれ32bit int><
Version Constructor (System) | Microsoft Docs docs.microsoft.com/en-us/dotne

22:16:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

それは tuple であって floating-point number じゃないでしょ!

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
22:22:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:13:20 宇田川浩行(希哲館)✅の投稿 hiro@mn.kitetu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:21:59 宇田川浩行(希哲館)✅の投稿 hiro@mn.kitetu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:23:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

System (体系) はそれぞれの構成要素がうまいこと連携して意義を持つようになっているという意味を持っている気がするけど、パッケージという言葉からはそういうものを感じないので、その辺りの違いがあるのかなと思わないでもない。
全然関係ないものを複数バンドルしても「パッケージ」といえるだろうし

22:24:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

体系(たいけい)とは - 体系の読み方 Weblio辞書
weblio.jp/content/%E4%BD%93%E7

> ① 個々のものを秩序づけて統一した組織の全体。矛盾のないようにまとめられたものごとの全体。

Web site image
体系とは何? Weblio辞書
22:24:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パッケージとは何? Weblio辞書
weblio.jp/content/%E3%83%91%E3

> ②
商品としてひとまとまりにセットしたもの。

22:25:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mn.kitetu.com/@hiro/1031251165
mn.kitetu.com/@hiro/1031251505

なので、連携することで目標達成に貢献するような構成要素がない場合には「体系」よりも「パッケージ」の方が適した言葉選びなのかなという感想

22:26:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ突き詰めればあらゆるものごとは繋がっているので互いに関係のない政策もまたないのだろうけど、それはパッケージや政策の設計意図とはまた別の話なので無視するものとして

22:28:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:23:46 宇田川浩行(希哲館)✅の投稿 hiro@mn.kitetu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

整合性の検証とか、法律や条例でやってほしい……

22:29:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あれだけ “フォーマル" (形式的の意ではない) な文書がそこそこ安定した形で存在しているのに記号化は全然できてないの、いろいろつらい要素があるんだろうなと

22:29:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:29:29 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:36:10 帰宅即就寝の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:41:47 帰宅即就寝の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:43:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

1. 電源ボタンを長押しして強制修了する
2. ディスクを Ubuntu の LiveDVD に入れ替える
3. gentoo Linux をインストールする
4. ディスクをリッピングする

22:56:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:54:23 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

大学教授など典型的な「潰しのきかない」職と思っていたが,すでに複数勤め先があるようだし行動経済学のような分野だと意外と余裕なのか(偏見)
近畿大学を退職しました - 書いたもの置くとこ evidence8money.hatenablog.com/

22:57:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 21:12:40 やひるの投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

サブドメイン切ると、「これ別の物理鯖に移動しよ」とか思ったとき DNS のエントリ変えてスッと移動できるので便利

22:58:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:54:47 えあい:win98_shrimp::evirified::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
22:58:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:56:29 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

:shake:

22:59:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:56:58 帰宅即就寝の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> nvidia のドライバが kernel 巻き込んで死ぬ <

23:00:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:59:12 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
23:00:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:59:48 Risalinの投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそれはさておき、クソザコポヨグヤミンしてるとオップンGL叩いてて X server を巻き込んでクラッシュしたりみたいなこともあるので、どちらかというと「コアのコンポーネントに対しても淘汰圧があるので品質の良いものが残りやすい」が近いのではないかなと

23:03:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

init と systemd で迷ったりとか、 syslog と journald で迷ったりとか

23:03:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 23:01:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

動画で何かが震えてるとその震え方でAviUtlかどうかわかるようになったんだけどこういう人他にもおる?

23:03:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 23:02:14 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

動きをみてあっこれAviUtlだなってなることはある

23:04:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 23:04:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

23:05:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 23:04:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

AviUtlです

23:05:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 23:05:07 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
23:05:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:36:59 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

:_bu: :_____timi: :_____kohu: :_____dakutenti: :_ha: :___in: :___kon: :_wo: :___san: :_ra: :_suu:

23:05:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-11-12 22:37:17 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
23:34:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red