23:34:40
icon

Qiitaにずいぶん前に投稿したこの記事、結局どんなバグでいつ修正されたのか確認してないやつなんだよなぁって見返してた。httpsのphp特有なのかよくわからなかったWebKitのロケーションヘッダーのバグ
qiita.com/kPherox/items/37b755

Web site image
NGINX+HTTPS(SSL)+PHPのサーバーでのiOS(WebKit)におけるロケーションヘッダーの挙動メモ - Qiita
23:31:55
icon

@kPherox テンプレートの方、もしかしてWindows版だと取得できないとかあるかしら?もしそうだったらundefinedkHzになるから書き直しいるだろうか

23:23:39
icon

@toneji それぞれ内容は別物ですがアートワーク添付の機能に関係があるのは34の方ですね。私が開発中に同じ画像を複数添付するバグが発生したので修正したものです
35は{hz}をサンプルレートの値に変換していなかったので修正した感じですね

23:16:49
icon

@kPherox npmパッケージの方が公開されたら別ブランチ切って修正することにしよう

23:13:23
icon

@kPherox アートワーク関係のないものとか書いてる時に見つけた不具合は以下で修正
Fix duplicate listener for iTunes NowPlaying
github.com/cutls/TheDesk/pull/
Fix NowPlaying template for macOS
github.com/cutls/TheDesk/pull/

Web site image
Fix duplicate listener for iTunes NowPlaying by kphrx · Pull Request #34 · cutls/TheDesk
Web site image
Fix NowPlaying template for macOS by kphrx · Pull Request #35 · cutls/TheDesk
23:06:22
icon

@kPherox (Windows版を全く考慮に入れてなかった)

23:05:53
icon

TheDeskのWIPでNowPlayingにアートワークつける機能をWindowsと共存させる形にしてくれてるので私のforkの方は更新しなくて良さそうかな?

22:54:06
icon

TheDeskで開いたPR、WIPブランチじゃなくてmasterブランチがベースになってるから直しとこう

22:28:54
icon

NowPlayingの文字列置き換えの処理、なんかムズムズする

22:15:38
icon

@kPherox あー、あと{hz}が変換されない問題も別ブランチにしておくか。関係ないし

22:08:30
icon

iTunesのNowPlayingでイベントリスナが残ったままになって複数回NowPlayingの取得が発生していたのを修正するPR
github.com/cutls/TheDesk/pull/

アートワーク添付する機能を実装してる時にこれのせいで同じアートワークを何度もアップロードするので同じ画像が4枚も5枚も追加されてしまってたので

Web site image
Fix duplicate listener for iTunes NowPlaying by kphrx · Pull Request #34 · cutls/TheDesk
21:57:12
icon

私の変更関係なくitunes-npのリスナ残ってる。取得を何度もする必要はないしonceに置き換えで良さそう。itunes以外は大丈夫なのかな?

21:40:41
icon

んん?Java12いつでたの

20:47:27
icon

@kPherox 今回の変更が関係なさそうなら別のブランチ切ろうね(全部同じブランチで作業してしまう悪癖を意識的に直していく

20:39:21
icon

itunesのリスナ呼んだ時にitunes-npのリスナつくってるけどこれが残ってるせいで増え続けてたっぽい?onからonceに置き換えて修正しとこう

20:31:49
icon


title:Marionetteは眠らない
artist:星井美希 (CV.長谷川明子)、伊吹翼 (CV.Machico)、北上麗花 (CV.平山笑美)、ジュリア (CV.寺川愛美)
album:THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 06 - EP

Attach image
20:09:24
icon

@kPherox む…同じ画像がいくつも入るのはなんだ…?

20:09:03
icon


title:Endless Journey
artist:チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ)
album:TVアニメ「少女終末旅行」オープニングテーマ「動く、動く」 - EP

Attach image
Attach image
Attach image
19:48:12
icon

AppleScriptのdataクラスがjsのバイナリ扱う型サポートしてくれてればなぁみたいなこと思う

19:32:32
icon

@Cutls うまく動作してよかったです。npmパッケージ側がPRをマージorリジェクトしてObjC++モジュールを作成して新しいバージョンが公開されたらそれに対応させてPRを開きます

19:10:16
icon

うごかねぇなぁって思ってたらdistにitunes.jsを移動させていないということに気づいたのでこれもPR送っとこう

19:01:55
icon

別ブランチにcherry pickして新しくPR開いた。元のブランチはリセットしてマージしたものをforce push

18:39:23
icon

こんなのあんだ(ObjCの活用とか全くわからない)

18:33:52
icon

iTunesの楽曲情報とかアートワークとかネイティブで取れればいいけどScripting Bridgeでしかとったことないのと、ネイティブなライブラリあるのかしらという気持ちになる。ITLibraryみたいなやつあったと思うけど使えんのかな

18:30:31
icon

itunes-nowplaying-macに出してるPR、分けてやるべきことだな(´・ω・`)
ってpushしてから思うのダメでは

18:25:48
icon

んー、prepareに置き換えたけどダメというかそもそも動いてない…?ってなってたけどgit指定したらnode_modules以下にディレクトリが存在してたらパッケージ更新されないの

18:01:13
icon

@kPherox まって、Gitのglobal configでhttpsの接続とかをgitに置き換えたりするのにgithub:って接頭辞つけてるけどnpmにもそれ使われるの?やめて?

17:11:24
icon

@Cutls npmパッケージの方でprepublishでビルドしている(お行儀が悪い形?)のでprepareに置き換えてみます

参考
gitリポジトリから取得したときに動くnpm scripts
qiita.com/k3nNy_51rcy/items/ee

prepareとprepublishの意図
qiita.com/ndxbn/items/f0cd2b13

Web site image
npmパッケージをgitリポジトリから取得したときに動くnpm scriptsを調べてみた - Qiita
16:54:09
icon

とりあえずitunes-nowplaying-macはprepareでビルドとindex.jsの移動、prepublishでdemo.jsを取り除くって形に変更してみよう
なんかnpm6でそんな風に変更されてるみたいだし…?

16:50:17
icon

gitのprをnpmで指定したパッケージでprepublishないしprepare実行するって出来るのかしら

15:41:54
icon

@Cutls ああ、distをpublishの時に作る形だからpull request指定だけじゃダメだった…

15:09:44
icon

プログラミングとかに詳しかったらどうしようかと思っていた

15:04:16
icon

@kPherox 前回投稿のアカウントが別のアカウントの時にこうなるのを確認した

14:49:53
icon

いや違うな。今は治ってる。なぜ?(´・ω・`)

14:49:14
icon

@kPherox 二つめのアカウントをデフォルトにしちゃうとこうなる?

14:48:02
icon

アカウント間違えてあれって思ったら投稿のダイアログのアイコンが開いたときに変わってない

14:10:46
icon

初めてPHP触ったときにやってた(考えられない

14:10:07
2019-03-20 14:02:52 もぽぽの投稿 mopopo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:00
icon

On Our Wayリピートしてるけど洋楽あまり歌詞理解できてないなぁとなってる