マージされた。brew cask upgradeできるよ
@toneji そうですね。1.5.6の時からHomebrew caskでインストールできます
Whalebird 2.7.0のcask更新のプルリク開いた
https://github.com/Homebrew/homebrew-cask/pull/60847
Whalebird 2.7.0をリリースしました.メンション用のタイムラインが増えてます.あと細かいバグがいくつか直ってます.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.7.0
#whalebird
@rinsuki SegmentedControl使ってどうぞ
https://pawoo.net/@kPherox/101810168900948567
AppKitの+ボタン、単体でおくと大体痩せるからSegmentedControlと併用するといい感じ
Mark Text入れてるけどMarkdowno書くのに専用のエディタいらねーわってなってるのでuninstall
mv /Users/<古いアカウント名> /Users/<今のアカウント名>
ってやってるけど古いディレクトリハードコードしてたらやばいのと設定ファイルとかもこのディレクトリにあるからいくつかのアプリがエラー吐き始めて叫びたくなった
macのホームディレクトリを変更しようとmvで移動させだすとiTermが落ちた
Activity Monitorのメモリプレッシャーも真っ赤になって軽率にコマンド実行したの後悔してる
Googleアカウントのパスワードをパスフレーズにしたけど毎回フレーズの順番思い出すのが厳しい