23:14:23
icon

適当にブログにmastodon(docker)とnginx(非docker)のVPSでのセットアップ手順書いとこう…分かんなくなるし

22:18:52
icon

docker-compose build --build-arg UID=$(id -u) --build-arg GID=$(id -g)

22:15:22
icon

dockerでユーザー作るやつをcomposeでビルドするときはargsにUIDとGIDを$(id -u)とかして作る。覚えたなの

22:12:38
icon

どこともまだ繋がってないし

22:12:27
icon

一度吹き飛ばして作り直すかね

21:52:04
icon

いいのか(rootになってるのはなんでじゃ…

Attach image
21:49:27
icon

ここでln -sしてるけどDockerってvolumeがsymlinkでもええの???

Attach image
21:42:39
icon

と思ったけどエラー見たら別の要因だこれ……
docker logsしたら
Errno::EACCES (Permission denied @ dir_s_mkdir - /opt/mastodon/public/system/media_attachments)
ふーん……

21:33:25
icon

自鯖に画像UPしようとしたら500でて何事かと思ったらproxy全部にconnection upgradeがなかったらcloseするって書いてた。しまった

20:47:34
icon

アートワークを取得できない問題を調査しようと思ったんだけど自分でアートワーク設定してる曲がなかったでござる……

10:49:52
icon

あとでGitHub Pagesに移すか

Attach image
02:58:35
icon

タイトルにつられたけど(P2Pが引っかかった)あんま関係なかった

2017-04-16だから未来からいうのもアレだけど分散型SNSがむしろ小規模同士のつながりがあってそれがデファクトな雰囲気だからこうならなくて良かったみたいなところある

マストドンが直面している問題はすでにP2P技術が15年前に遭遇した問題だ cpplover.blogspot.com/2017/04/

マストドンが直面している問題はすでにP2P技術が15年前に遭遇した問題だ
02:49:08
icon

まぁユーザーの早とちりとか諸々あるのでmastodonの事件という感じはしない

02:46:34
icon

pawooの人数とかアクティブが増えたのって2月だっけ

02:33:21
icon

@Cutls スクロールバーがその隙間に収まってますね

02:24:21
icon

iTunesのアートワーク処理、mp3とかm4aファイルについてるアートワークとかiTunesライブラリ上で登録してるアートワークとか色々差があったと思うからそれ吸収しないとダメそう

02:20:58
icon

明日(今日)調査しておこう

02:20:04
icon

む…

02:09:25
icon

@toneji @Cutls TheDeskの左下をバージョンにしてるとWebSocket繋いでる人数出てますね

01:32:42
icon

自己PRというか自分のできることをアピールするの苦手マンなのでなんでも出来るって勘違い出来るように勉強しておきたい

01:22:34
icon

だからまぁこんだけ非接触ICの決済普及してる日本においてQR決済とかいうものが普及するのはどうかしてるのでね

01:20:47
icon

その中国でもQRの信用性を疑い出してるからキャッシュレスはやっぱり非接触なんだなぁみたいな気持ち

01:09:05
2019-03-29 00:59:37 nzws / ねじわさの投稿 y@knzk.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:09:03
2019-03-29 00:52:35 nzws / ねじわさの投稿 y@knzk.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。