長期メンテ前に立ち絵ディスプレイを投げるという愚行
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
世間に求められている人外→妖怪!人魚!吸血鬼!天使!悪魔!アンドロイド!
インセイン界隈でご用意されてる人外→ちくわ!家電!点P!きさらぎ駅!カレーの材料!焼肉になる前の肉!食卓!
本日インセイン初心者卓!説明会は飛び入り自由!13:00よりやります!!
https://discord.gg/985HVW3H
やったーーサイズ間違えて買ったキャスター巻き込みカバー返品リクエスト受け付けてもらえた〜〜!!!買い直すぞ〜!!!
本日インセイン初心者卓!説明会は飛び入り自由!13:00よりやります!!
https://discord.gg/985HVW3H
パーソナルカラーとかナントカ型っていうのは、その最初の選択肢をめちゃくちゃ削ることが出来るので服選ぶの苦手な人にオススメ
この色は合わない合わない合わないこの色はいけるこの布地は合うサイズOKはい決定!で決めてるわ 服 職場の服とかそれ以外のコストかけたくなさすぎ
突然のランチ、相手に「食べたくないもの」を聞くところからスタートすると結構絞れる……はず 食べたくないもの✘昨日食べたもの✘自分が食べたくないもの✘自分が直近で食べたもの でフィルターをかけていく……
食べたいものっていうとなんでもいいって言われるけど、食べたくないもの!っていうと、油物は昨日食べたから〜とか朝しっかりだったから軽め〜とか結構リクエストが出てくるのだ
推しもんじゃ教えてあげるね
https://s.tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13263273/
しばらくちょっと頑張って食事制限と運動!する!ぞ!
秋の大阪旅行に向けて!!ケツがデカくなりすぎて履けなくなったスカートくらいは取り戻したいぞ……
プレゼンがうまいので面接ウケいいんだよな、自分自身をコンテンツにして布教する感じで……だいたい入ってから苦労するタイプ
だいたいデメリットって言い方変えれば全部メリットに持ち込めるからそこでこう、うまいこと言う ネガティブとか心配性とかだって、言い換えれば未来に起こりうる可能性を先回りして予想し対策することが出来ますとか言っちゃえるし(ポジティブ楽天家生存バイアス強めの人間にこれは出来ない)
今は部署変わってマシになったけど、事務やってた時は私にこんな向いてない仕事やらせるのが悪いよねって思いながら事務仕事やってた
9月予定が単発の夜あしとこげぬ、果てリカだけかも?あとハイドアGMか こっちも単発だしだいぶ余裕がある 10月のが旅行もあるし忙しいな
絵が描けるならLive2Dの方が楽だと思われますが、実は3DのモデリングとLive2Dのモデリング、やってることはちょっと似ているというか共通点がある(動かす仕組みの考え方が一緒)なのですよ あとMMDは「モデルを動かして動画を作る」ツールなので、3Dモデルを作るツールではないのです
RE: https://trpger.us/notes/9xds5akema
絵が描けないのであればモデリングの方が向いてる 私は絵が描けないですがモデリングが出来ます 根気と根気と根気と根気と時間があればモデリングは絵が描けなくても出来る
多少絵が描けて(色塗り力がテクスチャ力に繋がる)新しいツールへの挑戦が出来るのであればVroidの方が楽だと思うよ
blenderなら操作方法教えられるけど、基本的な操作方法と概念の説明した後は「じゃあもう後は便利なショートカット教えるのでやりながら暗記してください」ってマジで言うし、それ以外に説明のしようがない……
絵が描けなくてもモデリングは出来ます
ただしクリーチャーが出来てもめげない心が必要
(そこから頂点をひとつひとつ動かしてまともな形に成型していく工程が発生するから)
Vroidは規格が決まってるから、boothで頒布されてるお洋服とか着せ替えしてる人結構いるよね 私は触ってないので詳しくないんですけど……
だから個性的なお洋服とかの自PCの完全再現を考えるとちょっと難しいかもしれないけど、一般人ヒューマンっぽいPCの私服差分みたいな感じだったら再現は割と出来るんじゃないかな?
初めてBlender触るならnanoミクさん改造するのもありだよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24778463?ref=nicoiphone_other
モデリング、別に全然上手じゃないんだけど、自分で作ったモデルに別の人が作ったモーションを流し込んだ時の「あああああああ生きてる……!?!?!?!?!?」を味わった瞬間の脳内麻薬がヤバすぎて、どんなに拙いモデルでも愛せてしまうところがやばい 自作モデルのやばいとこ
過去一上手く行ったな……って思ってるモデル、2.5次元モデルだから普通にリアル人間がモデルだし元ネタ伝わる人にしかこの上手くいった感が伝わらねえんだよな
逆にテクスチャ単色で塗りつぶしちゃって、MMD上でtoonの影入れた方がアニメ調っぽくなったりするしね エフェクトに頼っちゃった方が早かったりする
Vroidで髪を生やした時、テクスチャ塗り直すにしてもハイライトの位置合わせるの大変じゃない…?って思ってるんだけどどうなんだろ そこまで触ったこと無いから想像で話してる
テクスチャやUVが共通しているカーブをばんばん生やしてる形だと思ってるんだけど……それやるとUV展開し直さないと、綺麗にハイライト描きなおせない気がしていて
UV展開し直さないといけないのは、これはblenderに持ち込まないと無理じゃないかな…?私はここ気になるからフルスクラッチじゃないと無理だな―と思っている
モーフ作る作業が大好きなんだ~~~!!!!!大口あけさせたりもぐもぐさせたり、あとはよくモデルの印象変える用のモーフとか仕込んでた。つり目モーフとか垂れ目モーフとか、あとは頭の大きさ少しバランス変えるやつとか入れてた カメラ引くと頭身上がりすぎちゃうときあるから
これはVroidモデルだけど表情ほぼ作り直したと思う あと眼球をグラスアイ状にしているので目力が上がっているはず
MMD!!!!分からなかったことあったら聞 聞……(モデリングばっかりやってて動画はそこまで作って来なかったマン)
シナリオと素材が同梱になるの、自前で素材が全部用意出来るのであれば別売り出来るけど、例えば立ち絵を依頼した場合にその立ち絵を単体で販売したうえでその売上が作者の元にしか入らない状況って?っていう契約の話になってくるからな
私は今受付してるBGMは素材同梱でも素材別にしてもOKだけど、単体でその音源に値段をつけるのはNGでってお願いしてるな
だから既存の素材セットに同梱してもOKだけど、音源分だけ値段を上乗せするのはNGですって感じ まあその値段の確認とか特にしてるわけじゃないんですけど
自PCの傾向、愛を与えるにしても受け取るにしても普通に底が無い 底が抜けてるんだよな……だから重く見えがちなんだろうな……
@hibimarie という契約の内容を、外側からは把握できない、からシナリオの素材同梱云々について第三者が何かを判断することは出来ないよね…という話でした!
りくりえのBGM挑戦したことでファンタジー楽曲……作れるやんけ……!!!なったので、残りのも頑張りたいぞ現行のがあまりにも難産だったんだけど、難産である理由は分かったからな……
夜のあしあとはルール重くないから読みながらでも大丈夫じゃないかな?わかんないことあったら質問してもらえれば、簡単にであれば多分説明出来ると思う!
虚構浸蝕気になる~~でも私が一番好きな虚構は舞台なので、もし遊ぶことになったら舞台のワールドセッティングのシナリオ欲しい~~!!!って言いだす そのうちやりたい WEBるるぶはさらっと読んだ
あんまりCoCで行きたい!!!!!って騒ぐことないんだけど、流石にこれはうわー!!!!気になるーー!!!しちゃった 舞台2PLシナリオだってさあ!!!!
ボイセ3時間って書いてあるからテキセでもいけるー!!!!
https://x.com/shinononomenazu/status/1827988159621464438?s=46&t=O5UvlUETeWCBVmhlqW4X8w
はひー電車でもよく寝た……昨日整体に行ったんだけどめちゃくちゃ上手くてびっくりしちゃったな 目の下のクマが薄くなっとる
このキリンちゃんはスタァライトのオマージュなんですけど、オマージュっていうのはこうやるんだよ……の気持ちでやってる
昨日整体に行ったときに顔面と頭のもみほぐしをされて、まあどこ押されても凝り固まっていて痛い痛いだったんだけど、食いしばり酷いですね~言われたのよ
食いしばり自体は全くしてないはず(歯医者でも指摘されたことは一度もない)のでと思ってたんだけど、常に妄想しながらニヤニヤしてるから、顔面の筋肉が緊張してる可能性があることに思い至ってイヒヒ!!!!!!!!!!!してしまった
顔面、常に「ニチャ……」て顔で固定されてる リラックスした状態の顔面じゃない…!!!!!!!!!そら疲れるわ……!!!!!!!
配布されたHOくんのこと指さして「だってHOくんが言うから!!!!」出来る人を見かけるとついつい「おっインセインやらんか?それはインセインくんの才能があるが……」という気持ちになってしまう
キルキルのこと「ワ!!!食べ慣れた味~!!!!!」って言って喜んでたんですけどこれ普段私が振り回しているシナリオのこと知ってるフォロワー相手には透ける感想なんだよなあww
全てのネタが明かされた瞬間の俺「オーケーまかせて(渡された鍵をぎゅっと抱きしめるの図)」
キルキル、インセインっぽいって言われたけどいやでもこれはCoCじゃないと出来ないやつだねえ!と思ったし(作風というよりはこれはフレームの話)どっちかっていうとこげぬのほうがインセインを感じている
お前海枯れもインセインって言いませんでした?なんでもかんでも好きなシステムに結び付けるのやめな?いやでもぉ‥‥‥
海枯れはインセインっぽいのではなくて、回す時に2PLインセインを意識して回してるって感じかもしれん はーいここでシーン作って~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クライマックスに至るまでの情報動線が割と淡々としてるから、「気付いたらクライマックスだった」が発生するし、そこまでにちゃんとPLがPCとしてお互いの秘匿打ち明けRPを取ってないと割と物語として物足りなさが残るだろうと思っているから、さくさくめに探索するタイプは、クライマックス前にしっかりRPを演出としてとる時間を設けてあげたほうがいいなっていうのが2陣回したあとの所感。インセインみを感じる……というのは、「どうあってもクライマックスにはたどり着ける」「物語に深みをつけるために、PL側からシーン演出を行ったほうがいい」あたりの情報動線と演出に関しての話
このシナリオの面白がりどころは「PLが頭付き合わせてむき身の情報の中から正解を掴むこと」だから、「この条件だったらこれしかないよね、じゃこれでいこう」みたいな感じでさくっと回答を出してしまうと「えっ終わり?!」ってなっちゃう可能性ある
あれってシティに見えるけど、どっちかっていうと情報の出し方は規模の大きいクローズド、出られない部屋の類型だと思ってる
ボイセ夜1とかだとそこまで相性悩むほどではないんですよね(元々ボイセメインのサーバーだし)
相性悪かったな~でも所用時間が短ければそういうセッションもあるよね~で終わる リクエストでGM対応する時はそのくらい割り切ってやってる
私がやるときはGMという装置として回してる感じ 楽しめるかどうかは私の手腕ではなくPLさんの楽しもうという気持ちにかかっているので
これは相性みたいな~ってやつとか、準備重いからGM依頼は受けない~ってやつはリクエスト受付出来るリストには入れてないんだ
マッチョポイントは100overを叩き出すわ、そこで貰ったプロテイン飲んだ瞬間に出目が息を吹き返すわ、うっかり話題ミスって裸族疑惑が出るわ本当にお前よぉ!だった
CoC「辜月のN」ネタバレ感想(未プレイ閲覧NG)
KP:ゆきはらさん
HO1禍:筒井 蓮司(雨月さん)
HO2箱:塚本 匠(あねよ
めちゃめちゃ面白かった。刺さるわけだ。京都版メガテン……ってコト……ッッ!!!!
https://fse.tw/XiRrAcVa#all
クソデカSANc、禍がクリチケ一枚使って成功→減少値13→アイデア失敗したのも本当出目えらいえらいえらい!!!!!だったけど、その直後の箱も偉かったんですよ、SANc失敗したけど減少は5でしたし
「アイデア頼むぞ!!!!!失敗しろ!!!!!」
ッカーーーーーン!!!!!!!
でね ハスターの前でいあいあと鐘を打ち鳴らしてきましたよ ファンブルのな
CoCで感情を振り回すの、コスパが悪い。それはそう
だからそういう方向性で遊ぶ時は、本当に贅沢な遊びをさせてもらったな……とジーンとしてしまう
費やした時間やお金だけ愛着が沸くっていう心理がある以上、長期大型CoCと同じような体験は感情を持つことは絶対に出来ないんですけど、コスパの話をするとインセイン……になる
あの、あれなんですよ。シナリオのトロの部分だけ食えるんですよ。
お店を予約してわくわくしながら席についてコース料理を楽しんで「おいしかったねー!」って言いながら帰路につくのが大型秘匿CoCだとしたら、インセインは飛び込みで高級寿司屋に入って「トロ!!!!時価のやつ!!!!」「あいよ!!!」「うめーーー!!!!!!」くらいの差がある
だから私は長期シは費した時間を含めた贅沢な遊び方って表現をするし、それはそれとしてうめえもん食いてえんだよ!!!!腹いっぱいよぉ!!!!!!!ってなると軽いシステムで感情振り回す遊びしちゃう
そもそもインセインはデータとして「感情」があるのでね……シノビガミもだけど
もしかしたらそのセンでいうとインセインよりビガミの方が楽しいかもしれない(ビガミはデータゲー)
なんていうかね、本当に遊び方は違う
シナリオに存在するギミックの攻略をするとか、そういう感じではないよね(どちらかというとシナリオを進行していくうちに仕掛けられたギミックが発動する、というイメージがある)
そして感情回りや飛び道具みたいな情報を渡された時の取り回しは、いわゆるお題を渡されて即興でシーンの立て付けをする、ワンドロに近いと思ってる
これを大喜利って呼んでるところはあると思う
どうして今こうなったのか、という理由付けは自分で行っていく必要があるので瞬発力は鍛えられる……何渡されてもある程度対応出来るかな~というか、対応力がつくというのはそういうこと……
だから昨今のシナリオ回すにしても、インセインやってる相手だと「気持ち的にはインセインの2PLっぽい感じで」が伝わるのはマジで強くて……
サイコロフィクションが、出た目の結果とその場でくみ上げていったシーンが結果的に「物語」になっているよ、というコンセプトだから、シナリオは存在するけどそこに「物語」は存在しない、という感じ
だからまあ相性はある!身内でもボドゲテイストのわちゃわちゃシで集合な!してる時もある
どちかっていうとテキセの方がこのあたりの大喜利の取り回しはしやすいなって思っているところはあるが
私はそういうのも含めて「あ~私が対応するのであれば問題ないけどこの人とは相性悪いな」とか、アキネイターしたい人ってのもあるかもしれん メンタルが野良向きすぎ
いや私も食らったことがないわけでは無いんだけど、忘れちゃうんだよね あったはずの嫌なことを 忘れるぢからが高すぎるので(何があったかという事実だけは覚えているけどそこに感情が付随しない)のでストレス耐性が高いという結果になる
でもいっとき「あねよは何言っても平気だからな~」に「いやそうではないが?」というやりとりをしたことはあるな 瞬間のダメージを食らわないわけではないのよ 一般ヒューマンに比べてそこからの回復が異様に早いだけ
こげぬ、HO適性がそこまであるとは思っていないけど、シナリオの物語部分というか、HOからうっすら見え隠れする「情」の部分の取り回しを考えたときに、の話ですね!
PL発言で淡々と情報共有してクライマックスに突入…っていうパターンを想定した話って感じ
(そうなった場合は少しロルバしてでも「このシナリオのおいしいところなので、PCとしてちょっとRPしましょうか」というアナウンスを入れる心づもりがあるし、おそらく次の陣はそうなるのではないかと踏んでいる)
「初手BADEND踏みがち芸人、自信満々に間違ったこと言い出すから、お願いだから違うと思ったら本気で言いくるめにきてね!!!!!!!」つって案の定間違った回答を出し、相方にしっかり言いくるめられ、両生還出来たタイプの箱だったよ ヘヘ
多分これは「クラシックだよ!」という前情報を受けて、クラシックを想定して来た人の方が「ん?!」する可能性があるとも思っている(というのも、構造はシティではなく出られない部屋クローズドだから)
だから、最終的にはHOの采配というよりも、KPからのフォローで満足度変わるよねって思ってるとこはある
私はめちゃくちゃ小出しにするタイプなので、気付いたら終盤になっていることが多い
秘匿でもらった情報を共有するというよりは、ほなこれは演出に使わせて頂きますね!って感じで使うので無いシーンをバンバン生やす
これはメインシステムがインセインだからだわ どう考えても
小出しで匂わせながら回想切るタイミングまでに伏線をセルフで撒いてくイメージでやってるからだな(クリアに必要そうな情報はまた話が変わるが)
どっちかっていうと「クラシック性の違いにより解散」のケースを何回か目撃してるんだよな
自由な発想と提案で困難を切り開いていくタイプ…では無いからさ だから私はクライマックス前に詰まったら「出られない部屋の類型です」まで言ってもいいと思っている(そのうえで演出が足りなければ挟んでもらう)
SMって基本的にSからMに向ける絶対的な受容、赦しが根底にあるから成り立つ関係なんですけど(だから奉仕の文脈がある)、domsubは支配、被支配の欲求を満たすための関係性だったのか~!!したのが一番の収穫
SMに暴の文脈を混ぜられることに耐えられなかったのだという一番のキレポイントを己で理解したので、すっごい視界が開けた感じする
我々のVOIDはインセインだったのですが
RE: https://trpger.us/notes/9ug392n0um
HO2って一応精神転移をされた機体自体は10年前のものだから、ハードは新しいものではないんだよね、きっと。ソフトウェアの方が新しいから「最新型」として通用しているのかなと思っている。
あの時、HO2を救うために取った精神転移という手段、予断を許さない状況だったことを考えると、それぞれの色んな人が自機HO2はどんな機体かなって考えると思うけど、ベースは「そこにあった機体」なのかなと考えると、なんか、こう、アガる
何を考えていたかというと、自陣のぼよんは旧型なので体重が重い(頑丈!)なのに対して、ぼには新型だから人間と同じくらいですね台風が来てもきっと飛ばされ……(いや実際は10年前の機体だな?)飛ばさ……飛ばされ、ない!!!!!!!!!
ということを考えていました
私はそろそろ「クリチケ無し、ただしセッション開始時に各人に振り直しチケットを1枚ずつ配る」仕様にしようかなと考えている(6版)
のえもさんとこのまほばつも読ませて頂いた時も「魔法少女とクトゥルフ神話のコラボお、おもしれ〜!!!wwwwww」てなったの 魔法少女がネタバレじゃないしマスコットキャラクターがあれらだから(?)こゆこと堂々言えるのいいな……
ホス狂は完全持ち込み設定だったんだけど、何故か同卓に売れないホストがいるというミラクルを起こして大変なことになった(打ち合わせなし)
るいきゅうさんと遊んだ時は風邪引いた直後でマジで喉死んでたから大変申し訳ない有様だったけどぉ!w(後半声が出なくなった)
歌う時に歌詞をハッキリと歌うとええ 朗読してるときのあの感じを歌ってる時にも持ち込むのじゃ
あと音を伸ばす時はどこまで伸ばすのかを意識して歌うのじゃ
喉を開く時はえぐいあくびが出る時の感覚と同じだと覚えておくのじゃ
喉を開く、口の中と器官を固定して楽器にする、上半身の力を抜く、腹式呼吸で支える 全部別の体の部位を意識した状態を保ちながら歌うことになるんですけど、まず第一段階では喉を開いた状態で大きな声を出せるようになる、というハードルが大きいのかなあって思う
大欠伸をしたときの喉の感じを意識しながら悪役のような笑い方をして(「はーっはっはっはっは!」てやつ)、その状態を維持しながら、横断歩道の向こう側にいる人を呼び止めるつもりで「おーーーーーい!!!!!」っていう練習をすると、喉を開いた状態で声を前に飛ばすことが出来るよ
まーーじで猫、私がパソコンに向かって作業しようとすると「猫がここで寝ようとしてるのに?!見ててくれないにゃんてーーーー?!?!?!」つって大騒ぎするから全く作業が出来ない
海枯れPC1のビジュまだ決まってなくて、これだ!って立ち絵boothで見つけたのにAIイラストだった時の悲しみよ(技術に興味はあるが作成物に対してお金は払いたくない)
TLで話題になったdom/subユニバースの第二言語にまつわる話を横目に、d/s世界観のことを勉強した結果、一番萌える関係性は○○だな……という着地をした話
https://fse.tw/fzGASmWN#all
RE: https://trpger.us/notes/9xgm7q3omb
私もバース系はあまりなんだけど(「こう」なるから)コンテンツとして好きというより社会構造の話をするのが好きなんですよね……異種族レビュアーズと同じ萌え方して はい
私の異種族レビュアーズノートにをつけた面々、絶対好きです 読みましょう
異種族レビュアーズ 特別読切 / 原作:天原 作画:masha https://manga.nicovideo.jp/watch/mg187282 #ニコニコ漫画
最初は単発ものっぽい感じで選ばれるお店も割とファンタジー鉄板って感じなんだけど、回が進む事に濃ゆくなっていくから……
継続非推奨シ、最初から「通ってみてから正史にするかifにするかって決めよ!」でもいいと思うけどな よくそういう遊び方をするため
PCの命は軽くていいけど、うちよそPCを高ロスシに保険かけずにbetするってのはね
そこまでのギャンブルは求めてないので私はこの遊び方がちょうどいいと思っている
たまーに回ってくるこれ系の衝突事故、保険かけずに勝手にKP側がPLのお気に入りの命をbetして解散!したケースだと思ってるからさ
俺はbetするぜ!!!!!!!!!!!つってギャンブルするなら何の問題も無いと思うのよね
ふせの内容に発禁要素は無いけど(社会構造の話をしているので)この伏せの内容を受けて年齢を選ぶネタを放流するのはやめてねと前置きすべきだったかしらね
RE: https://trpger.us/notes/9xgq8ti705
@yukiiro ふせのほうは同じものをTwitterに投稿してるのと、もう流れた話題なので、別の機会に投稿する必要が出た場合ノートに前置きしようかなと思います
ススホ、私は結構がっつりめに時間取って貰った記憶
午後1あったので2.5*2+5hかな?最終日結構オーバーしたから3.5くらいあった気がする
ただまあ予定を詰めた結果、メンタルの調子とか体調崩してる人がいるのも事実で、それが例えば未来の予定を何陣も抱えていたりする相手だったりすると、その人が倒れたときの影響範囲がデカいっていうのは事実だと思うんだよな 口調が強くなるのはそういった不安要素からきてるんだと思うわ
誰かが倒れた先でリスケや調整が発生した結果、参加してる人が抱えてる別卓の調整が発生する可能性とかね 「影響範囲」ってそういうことなんだよな
同じ予定の詰め方であっても、たとえば単独でライブや舞台の全国公演全通してる人を(心配することはあっても)咎めるような論調は基本的にないけど、TRPGって人の先に人がいるからね……
GMコマにサイクル・シーン数をカウンター形式で入れておくのいいですよ
チャパレに変数入れておけばログ区切りにも使えるので
私は逆に盤面管理が出来ない(まともに運用出来た試しがなく、気付いたPLの方がソッ……と動かしてくれるため、一元管理しないと無理という)
盤面管理をする習慣が得られないまま今のやり方が染みついてしまったいい例……フロア変わった瞬間に打刻漏れが爆増えしたのと同じ原理ですね。出社してるのに遅刻です 本当にありがとうございました
ちなみに最近はリストはチャンネル流れてこなくなった(元々バグで現在の仕様が正しいのだが見えていた方が便利だった)(HTLとチャンネル反復横跳びしながら話してたりするから)
クソっ!サブリミナルで人のTLに推しカプを流すことが出来ねえじゃねえか!(露出狂)
です(私は見られてもいい人というよりは露出狂の方です)
作業中は流速落とすために極小人数しか入れてないリスト作ってそれ表示させてる HTLでも流れ早くて手が止まっちゃうから(かと言ってSNS中毒者は完全に離れられない)
ゆゆゆはねー……いいぞ。
私はゆゆゆとファフナーを同じジャンルにぶちこんでますけど。
ゆゆゆ、ロボものと同じ味すんだよ
はちょっとあるけどこの叫び見て興味持つ人がいるかもしれないので見て(?)
そういう細やかなアレコレは……得意じゃない……やらない人はやった方がいいんだろうな〜と思いながらやってないだけ……
基本的にPCに標準装備されてる性格が明るく強気でポジティブ(というか推進力のある)、愛は素直に受け取り惜しみなく与えるタイプ!(底なし)って感じなんだけど、「楽園」に持ち込んだ雨森とかいう男だけは何故か珍しくクソネガティブ陰キャボーイなんだよな
バディとか相棒とかいないけどあいつ
でも人質に取られたのが鵜木さんでもブラッドくんでもどっちでもやりそう(ギャンブラー)
GINZAの洋食のヌン、オススメ……オムライスもついてる!
https://restaurant.ikyu.com/106638
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんとなく1サイクルってトランプの一巡っていうよりも麻雀の一巡って言う方が伝わる気がしてるんだよな 麻雀の一巡、映像としてイメージつきやすいからだろうか(?)
VOIDHO2、繊細で神経質ですって設定したけどこの私に繊細で神経質なキャラクターが出来るのか?あねよは訝しんだ
私は繊細で神経質な子にしよう!と思ってキャラメイクしたのに、話が進むにつれどんどん図太く、鋼メンタルになりつつあります 中の人間のメンタルが強いばかりに おかしい どうして
卓前「ヨシ!ちょっと神経質で繊細な感じのキャラで行こう!スンっとした感じだぞ!いいかお前!(PCに語り掛ける)」
卓中「事前に決めてた設定全部消えた!?ウインク乱舞しとる!!!神経質どこ行った?!我、強すぎ?!こりゃもう他PCのこと口説くしかねえなあ~!!!!」
今こう
出来ないことがあってもいいし、特異な技能だけが「出来ること」じゃないのだ 人間、自分が出来ること当たり前に他の人も出来ると思いがちだけど、それが出来なくて困ってる人間もたくさんいるのだ
「私は卓前のほうれんそうがちゃんと出来るが……?」でも十分だと思うのだ
時間があるテキセとか置き卓でつい描写を盛りがちなんですけど、これ小説書く時の筋肉が誤作動してるというより「PCがそのセリフを吐くに至る思考を説明しつつ他PLに伝わる形で書いときたい」の気持ちが出てるのかもしれん
このへんをこう、セリフRPでシンプルに伝えられるようにしたいですね……
この人ら話始めるのに助走要るな……て時とか結構盛ってしまうことあるな 言いたいことある……て時も 練ってる段階とかは簡素だし、書かんでも伝わるなしてるときも簡素簡素
美しいギミック……インセインがうますぎる……
烏有館事件だったらたぶんちゃっと用意すればボイセでも回せると思うので……
ススホはちと経験者向けのとこあるんですよ インセイン慣れた人向け
なので烏有館事件→蛍子のために→スウィート・スウィート・ホームでツアーを……
いやでもギミック〜〜〜〜〜〜!!!!!ばーかばーかばーか!!!!ってなれたら楽しいと思うよ スウィート・スウィート・ホーム
刺さるかどうかはおいておいても、楽しい。楽しい〜〜!?!??!?!?!ってなるシナリオであることは間違いない
でも実は来年の春先あたりまではふんわり売れている 売れているというよりはふわっと確保状態で浮かせているので近付かないとわからないのじゃよ
「夜明けのカーテンコール」9陣回してきました〜!!お疲れ様でした!!
綺麗なお話だった はあ〜よき 無限回収したいぜ
ラストシーンで爆裂に描写を盛ったあげく、「では台詞をどうぞ」と無茶振りをした回だったな(END描写は毎回完全自由演出)
インセイン、継続しても継続するつもりで前回セッションを終えておらず、功績点の計算しないままバニラ状態で継続してるのはおるな……
うちのはパーティーゲームっぽい感じで遊びたい時か、ちょっとエモを味わいたいけどしんどすぎない感じで……みたいなオーダーの時にお出し出来る感じのシナリオ群です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
振り付け當間里美さん これ私の魂舞台のClubSLAZYの振り付けやった人なので、音楽はわからないけど振り付けはめちゃくちゃ良いと思います
直視回数は9回!
か、かなりのものにゃ…!
SAN=90からスタート!
出目は43で成功! 3の減少で残り87
出目は82で成功! 1の減少で残り86
出目は80で成功! 1の減少で残り85
出目は59で成功! 1の減少で残り84
出目は10で成功! 2の減少で残り82
出目は58で成功! 3の減少で残り79
出目は92で失敗... 59の減少で残り20
出目は15で成功! 5の減少で残り15
出目は17で失敗... 85の減少で残り-70
https://trpger.us/play/9xkx9bzope
音楽シナリオ企画、既存枠でBBを投稿してきたよ〜!!
インセイン初心者向けのわちゃわちゃシナリオです!!
こんなエモっぽい感じのトレーラーだけど……公式シナリオに超影響を受けています。
ブラックデイズをハシゴしているときに書きました。
現場からは以上です。よろしくお願いします。
https://x.com/SParade_trpg/status/1829770308309664075
高校生なのか大学生なのか社会人なのかとか……ほら……変わってくる……何もかもが……これがいいよっつっても結局自分から見た時の目線になるからな……
私はこの前誕生日プレゼントにちょっといいデパコスの美容液貰って「高いやつじゃん!!!!」「そうだよ!!!!高いやつだよ!!!!」ってやりとりしたのが嬉しかったです へへ 自慢
お部屋作りました!
BGMがてら聴きにくるのもOKですのでお気軽にどうぞ〜!
RE: https://trpger.us/notes/9xkx17h925