支援のページっていつもどこにあるんだっけって探すとこからになる〜どこだ〜
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
10年くらい前だけどあそこいつも30部くらい来てたんだよ……別の本で何回もあった 100部頼んで120〜30くらいがデフォなんだ〜と思ってたら別の印刷所では10部未満で「あれ?!」ってなったことある
地雷問題とHOというかシナリオの構成問題と2重に文句言われてるので、その点で多分「無い」です(バレ読んだ感想)
私がやったときは「共演者への説得判定がギミックに絡まない訳が無い」というメタ読み含めてすぐわかった……って感じだったのもあるな これはシナリオ書いてる人の方がピンときそうな気がする
ともけーさんが提示しているさまざまな情報や条件について、「あえてそうと書かれていることに意味が無いわけがない」という視点から見て「あ〜」ってなった感じ……
ねえ!!天才の思いつきした!!HO無し新規継続不問企画、「秘密は各自で設定する」仕様のシナリオにしたらインセビガミでもHO無しのシナリオってことになるんじゃない?!
わからん 自PC全体的に愛が重いっぽいけどどれに当てはまるんだろ 4かも?4だけどどっちかっていうと無邪気少年寄りのキャラクターに背負わせてしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@aofree はじめての夜回りはボイセテキセで募集かかってるので、別のシナリオもいいよなあ〜!!と思いまして!!るるぶ掲載のにしようかとも思ったんですが、新しく読むか〜!!って思いました!!
これマジでたまに引っかかってギィィってなるやつなんだけど、お気持ちふせのテイで書かれたふせの中身がマジでしょうもないやつ!みたいなの、お、お、おもんねー!!!!!!!ってなっちゃう だんだん「予感」は掴めるようになってきたがそれでも実際に見るとおもんなさすぎて倒れる
片っ端からふせを開けるからでは?はい
ブルキラ 雰囲気バレある
作者的にはNPCへの諸々……も意図的というかお話のギミックというか、シナリオの世界観を強固にする気持ちでやってんじゃーねーかなーって思ってるんですが(シナリオを読んでいません)(ふせだけ片っ端からあけてる)、それをゲームとして遊んだ時に楽しいかはまた別だよね……的な部分があると思っていて、その観点からそこに地雷があるなら私は勧めないかも……というかんじです
インセインのアイドルもの
出禁!!!!!!!!!!というか勧めないでおきますね
いや勿論全部網羅してるわけじゃないっての前提に、だいたいロクなアイドルじゃないと思ってる(インセインの秘密を眺めながら)(インセインの秘密のこと地雷だと思ってるから)(インセインのPCHOって「心の闇」って言うから)