09:00:04
icon

こういうのを基板として発注するのアリだな twitter.com/tecasst/status/166

09:37:04
icon

3Dプリンタでキートップを一体成型する。
なるほどー、設定はどのくらいシビアかな? twitter.com/h164tan1/status/16

09:38:04
icon
09:40:06
icon

ESP32と小さなディスプレイのついたキーボードモジュール twitter.com/M5Stack/status/166

09:41:03
09:41:04
icon

入眠のタイミングを検知して任意の夢を見させる実験
hackaday.com/2023/05/19/custom

09:41:05
icon

最近のUbuntuって使いづらいのかな?
Snapが遅い、とか書かれている
hackaday.com/2023/05/22/dear-u

09:42:04
icon

Raspberry Pi CM4搭載のハンドヘルド端末。バッテリー監視はArduinoで汎用の電源管理ICの動作を模倣することで実現しているとのこと。
hackaday.com/2023/05/22/handhe

09:42:04
icon

かっこいい和音楽器。気になるな。メロディと一緒に弾くのはむずかしそう
fabcross.jp/news/2023/20230523

Web site image
初心者でも簡単にコードが弾ける————コンパクトなコードマシン「AKT-0.1」|fabcross
09:42:05
icon

スマートズボンのチャック。いわゆる「社会の窓」が開いている状態を通知してくれる。ホールセンサーを使っている。
hackaday.com/2023/05/23/smart-

09:42:05
icon

柔軟性のあるブレッドボード。ウェアラブル端末のプロトタイピングに便利そう。3Dプリンタで簡単に複雑な形状を作れるのでこういう実験ができるのだなぁ
hackaday.com/2023/05/23/buildi

09:42:06
09:43:04
icon

空になったバッテリーを自動で取り替えながら充電してくれる仕組み
hackaday.com/2023/05/24/batter

Web site image
Battery Bot Makes Sure Cordless Tool Packs Are Always Topped Up
09:43:05
09:43:06
icon

ステンドグラスとはんだを使ったロボット
hackaday.com/2023/05/24/glass-

09:43:06
icon

可愛い顔つきのアシスタントロボット。中身はRaspberry Pi 4
hackaday.io/project/191198-emo

09:44:04
icon

3Dプリンタ製の4ボタン付きのデジタル管楽器
hackaday.io/project/191194-ewi

10:46:04
icon

今週のモノづくり系気になったニュースまとめました
感想・記事の追加、大歓迎です

scrapbox.io/fab-wiki/20230521%

11:00:07
icon

「オリエンタル百合」
そういうジャンルありそうだな

Attach image
12:34:04
12:58:04
icon

SDカードのLuaファイルを編集・実行できるようにした
これでセルフ開発が出来るようになった

エラーがシリアルコンソールに出たりしてしまっているので、これも何とかしないと・・

13:07:03
icon

これこの前遊んだな、よくできてた twitter.com/n602_na/status/166

13:09:03
icon

セルフ開発ができるようになればひと段落かなー
ソースコードのバージョン管理とかできると楽しそう。単に世代ごとにファイルをコピーするみたいなので良いので、、

13:21:03
icon

ギャル電の人が言ってた「正気に戻る前に完成させよ」というのは、こういう込み入った作例だとなかなか難しいんだよなー

15:53:09
icon

bingさんに描いてもらった

「オリエンタル百合」

プロンプトは少しズルして「二人」というキーワードも入れてみた

Attach image
15:56:03
icon

プロンプトエンジニアリング得意な方、挑戦してみてください、、

16:50:09
icon

新たな概念を発見
「ハイブリッドゆり」

Attach image
16:59:09
icon

これはもうランダムに2つキャラを出してるだけだろうなー

Attach image
19:17:04
icon

娘との会話で、、

『「お腹がすいたねー」とパパが言いました』と言うと
『「そうだねー」と(名前)が言いました』みたいに返してくる

なんかこう、今流行りのChatGPTっぽい

19:53:09
icon

レゴでオフィスを作った

Attach image
20:13:09
icon

娘は”おともだち”を並べて、保育園ごっこを始めた
レゴの汎用性よ、、

Attach image