05:12:21 @inajob@mstdn.jp
icon

@ikeji DCDCで5Vにします。
1本だと効率も悪そうだし心許ないなーと思って2本にしてますが1本にするとスペースは確保できますね、、

09:10:07 @inajob@mstdn.jp
icon

シェアカーに乗るわけだが、この辺のアイコン、わからんな、、

Attach image
12:05:04 @inajob@mstdn.jp
icon

山陰本線って語呂が良いな

14:00:04 @inajob@mstdn.jp
icon

HackADayのLow Power Challengeのエントリー作品
hackaday.io/submissions/low-po

14:00:05 @inajob@mstdn.jp
icon

天井にソーラーパネルがついた車。キャンプとかで役立ちそうで良い。
hackaday.com/2023/04/13/electr

14:01:04 @inajob@mstdn.jp
icon

四角いタイヤの自転車。まさに「車輪の再発明」、実際はキャタピラのような仕組みでホイールは回転しない
hackaday.com/2023/04/13/square

14:01:05 @inajob@mstdn.jp
icon

Thinkercadの物理シミュレーション機能が付いた
hackaday.com/2023/04/13/tinker

14:01:05 @inajob@mstdn.jp
icon

海洋調査用のFADと呼ばれる装置のリサイクル。現状は放棄されているらしいが、結構高価なものらしく、活用案が求められている
hackaday.com/2023/04/13/what-c

14:11:04 @inajob@mstdn.jp
icon

ベッドに配置したグリッド上の穴にあらかじめフィラメントを詰め込んでおくことで食いつきをよくするアイデア
hackaday.io/project/190446-3d-

14:11:04 @inajob@mstdn.jp
icon

シリアル、UDPI、ICSPをサポートした書き込み用ボード
hackaday.io/project/190437-int

14:18:04 @inajob@mstdn.jp
icon

バイナリウォッチ、かっこいいー twitter.com/4za_thither/status

14:26:03 @inajob@mstdn.jp
icon

画像生成AIと電子ペーパー額縁の組み合わせ! twitter.com/daichi000daichi/st

14:27:03 @inajob@mstdn.jp
icon

シリアル、UPDI、ICSPをサポートした書き込み用ボード
hackaday.io/project/190437-int

14:28:03 @inajob@mstdn.jp
icon

お、Raspberry Pi Pico WのWiFiモジュールとRP2040部分の回路かな? 何やら面白い接続方式になっているらしい twitter.com/nonNoise/status/16

14:31:04 @inajob@mstdn.jp
icon

転調しても変わらない配置のグリッド状のボタンが並ぶ楽器。アナログ入力になっており表現力持た高そう
kickstarter.com/projects/stris

14:48:04 @inajob@mstdn.jp
icon

今週のモノづくり系気になったニュース、まとめました!
記事の追加、コメント、大歓迎です!
scrapbox.io/fab-wiki/20230409%

16:42:04 @inajob@mstdn.jp
icon

ボタン式のアコーディオンとか、バンドネオンとかがこんな感じ