09:04:04 @inajob@mstdn.jp
icon

「水の流れで迷路を解く」というなんとなくできそうな、でもやってみないとわからない実験に取り組んでいる動画です。まさに実験という感じで面白いです。
---
水の流れで迷路を解く実験 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

18:14:08 @inajob@mstdn.jp
icon

乾電池2個駆動のArduino Nanoを乗せるボード
便利かな、と思って描いてみたけどいまいち使い道が思いつかない

Attach image
18:17:03 @inajob@mstdn.jp
icon

OLEDは載せられるようにしたが、入力が何もないのは困りそう

まぁ試作用なのでArduinoのピンを好きに繋げてスイッチを付ける想定なのだが、、

18:46:05 @inajob@mstdn.jp
icon

電池を裏面に回せば表に表面実装のタクトスイッチとか取り付けできるが、、

19:03:03 @inajob@mstdn.jp
2023-04-14 09:04:04 inajob@電子工作,プログラミング,育児の投稿 inajob@mstdn.jp
icon

「水の流れで迷路を解く」というなんとなくできそうな、でもやってみないとわからない実験に取り組んでいる動画です。まさに実験という感じで面白いです。
---
水の流れで迷路を解く実験 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

20:15:04 @inajob@mstdn.jp
icon

ここまでやるならゲーム機とか楽器の機能をつけたくなるよねー、、