「牧場の朝」
ますます充実してきた
よく見かける小型のOLEDは、安価なのですが、ちょっと小さすぎです。
ということで、これを2枚並べたスマートウォッチの作例です。これは良いアイデアなのでは?!
---
128x64のOLEDが2画面搭載されたスマートウォッチ – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/128x64%E3%81%AEoled%E3%81%8C2%E7%94%BB%E9%9D%A2%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/ #inajob
苦いとか酸っぱとかはなくて、水分とほのかな甘味という感じ
娘も吐き出さずに食べられた
#パパ育
よく見かける小型のOLEDは、安価なのですが、ちょっと小さすぎです。
ということで、これを2枚並べたスマートウォッチの作例です。これは良いアイデアなのでは?!
---
128x64のOLEDが2画面搭載されたスマートウォッチ – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/128x64%E3%81%AEoled%E3%81%8C2%E7%94%BB%E9%9D%A2%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/ #inajob
新型ATTinyとかを使う際はUPDIが必要なので、こういうボードがあると小回りがきいて良さそうです
---
シリアル、UPDI、ICSPをサポートした書き込み用ボード – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABupdiicsp%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%9F%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%94%A8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/ #inajob
新型ATTinyとかを使う際はUPDIが必要なので、こういうボードがあると小回りがきいて良さそうです
---
シリアル、UPDI、ICSPをサポートした書き込み用ボード – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABupdiicsp%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%9F%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%94%A8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/ #inajob
3Dプリンタの1層目の定着を解決するちょっと変わったアイデアです。
フィラメントを詰め込んでおく作業が面倒そうですが・・
---
ベッドに配置したグリッド上の穴にあらかじめフィラメントを詰め込んでおくことで食いつきをよくするアイデア https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AB%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E4%B8%8A%E3%81%AE%E7%A9%B4%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%81%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E8%A9%B0%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%82%92%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2/ #inajob
3Dプリンタの1層目の定着を解決するちょっと変わったアイデアです。
フィラメントを詰め込んでおく作業が面倒そうですが・・
---
ベッドに配置したグリッド上の穴にあらかじめフィラメントを詰め込んでおくことで食いつきをよくするアイデア https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AB%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E4%B8%8A%E3%81%AE%E7%A9%B4%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%81%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E8%A9%B0%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%82%92%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2/ #inajob
とりあえずLuaに打ち込まれた文字を渡してそのまま描画するようにした
これでLuaでエディタが書ける!
【木曜日は日本の事例】
赤外線式の非接触センサーを開発しているようです。
アナログな感じの入力が得られるので色々使いみちがありそう!
---
何かに使えそうな独自の赤外線式非接触センサー – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8B%AC%E8%87%AA%E3%81%AE%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E5%BC%8F%E9%9D%9E%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC/ #inajob
よろず~ニュースでも記事にしてもらいました!なんと末尾に自分の自己紹介ページのリンクも貼ってもらいました!(まぁここからくる人は少なそうですが、、)
https://yorozoonews.jp/article/14893608
そしてその流れでふたたびYahoo!ニュースにも掲載された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f296430ea54ed927d3134997ba210b700ef873ca
このPASMOの後日談ですが、また洗濯機から出てきました、、
まだ残ってるかも、、
自分はコミュニティイベント参加の時は名札もつけますが、この自分アイコンのシャツを着てます。
ユニクロで作ってもらいました
#キマグレエフエム https://twitter.com/ina_ani/status/940378513240047616
【木曜日は日本の事例】
赤外線式の非接触センサーを開発しているようです。
アナログな感じの入力が得られるので色々使いみちがありそう!
---
何かに使えそうな独自の赤外線式非接触センサー – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8B%AC%E8%87%AA%E3%81%AE%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E5%BC%8F%E9%9D%9E%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC/ #inajob
このPASMOの後日談ですが、また洗濯機から出てきました、、
まだ残ってるかも、、
MicroPythonで日本語表示できそうなのでMicroPyhthonでもIME付きのエディタが作れるのでは?
単漢字変換ならインデックスを工夫すればそこまで速度でないMicroPython でも実用速度になるのでは的な、、
ふーむ、duptermを使うのはどうか、、
https://blog.boochow.com/article/oled-console-mp-dupterm.html
ツリー状のサポートをうまく利用したマーブルマシンの作例です。
レール部分をモデリングするだけで土台の部分はスライサーの生成するサポートを活用しています。
---
ツリー状のサポート材をそのまま利用したマーブルマシン – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%8A%B6%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%9D%90%E3%82%92%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3/ #inajob
ツリー状のサポートをうまく利用したマーブルマシンの作例です。
レール部分をモデリングするだけで土台の部分はスライサーの生成するサポートを活用しています。
---
ツリー状のサポート材をそのまま利用したマーブルマシン – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%8A%B6%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%9D%90%E3%82%92%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3/ #inajob
ふむ、このアニメに興味はなかったが、このイベントは近くでやってるな https://twitter.com/adpcfesta/status/1652062319533490176
「ロケットかがく」を買い増した
内容は雑ですが、興味深く娘が読む様子は面白い。
最近「なんで?」と聞くことが多いが、物理現象の多くは「ニュートン力学だね!」と返すことができるようになったw
(この前自動車のブレーキで体が前のめりになる現象を体験した時に説明できた、多分理解してないと思うけど・・)
3Dプリンタで作られたロボットアームとそれを操作するためのミニチュア
https://hackaday.com/2023/04/24/60-robot-arm-is-compact/
モノクロ電子ペーパー表示に最適化された画像を機械学習で生成する
https://hackaday.com/2023/04/25/very-slow-movie-player-avoids-e-ink-ghosting-with-machine-learning/
RP2040のすべてのGPIOを利用できる開発ボード。Raspberry Pi Picoだと利用できないピンがいくつかあるらしい
https://olimex.wordpress.com/2023/04/27/new-product-preview-rp2040-pico30-raspberry-pico-with-30-gpio-available/
3Dプリント成果物に対してバリ取りツールが有用
https://hackaday.com/2023/04/27/cheap-deburring-tool-is-game-changer-for-3d-printing/
端面スルーホールピンのOLEDモジュール。ピンヘッダとは違いコンパクトなのが売り
https://www.tindie.com/products/questwise-ventures/castellated-096-in-oled-ssd1315-i2c-128x64-screen/
和音MIDI楽器のLE STRUMの最新版
CH340XはESP32のオートリセット周りは便利そうだけどUSBシリアル変換としては微妙?
https://74th.hateblo.jp/entry/ch340x
ケーブルを束ねるのを補助する装置。包帯を巻いたりするのにも使える。
https://hackaday.com/2023/04/28/auto-tape-wrapping-machine-is-amazing-for-cable-management/
シルクスクリーンでドットマトリクスLEDの形をカスタマイズするテクニック
https://hackaday.com/2023/04/28/led-matrix-displays-get-new-look-thanks-to-smd-stencils/
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました
感想・記事の追加 大歓迎です!
https://scrapbox.io/fab-wiki/20230423%E9%80%B1fabnews