07:43:04 @inajob@mstdn.jp
icon

娘を連れて桜を見に行こうと思ってたけど、これ便利!

桜開花マップ 2023
yahoo.jp/FJO_GMR

Web site image
知りたいスポットが見つかる Yahoo! MAPアプリに「テーママップ」が登場! - Yahoo!地図
08:22:04 @inajob@mstdn.jp
icon

これ、I2Cの端子が出ているのも良いな。ほかマイコンと連携するならUSBよりI2Cとかのほうが楽だ
tindie.com/products/arturo182/

Web site image
BB Q20 Keyboard with trackpad, USB/I2C/PMOD by Solder Party on Tindie
08:23:04 @inajob@mstdn.jp
icon

このファームウェアのようだ。RP2040搭載のキーボードなら比較的簡単に対応できそう
github.com/solderparty/i2c_pup

Web site image
GitHub - solderparty/i2c_puppet
10:27:04 @inajob@mstdn.jp
icon

良い画像編集ソフト、気になる
自分は最近はkrita使ってる twitter.com/verylowfreq/status

10:41:10 @inajob@mstdn.jp
icon

オオイヌノフグリ

Attach image
10:41:16 @inajob@mstdn.jp
icon

カラスノエンドウ

Attach image
10:42:08 @inajob@mstdn.jp
icon

ムラサキケマン

Attach image
10:44:09 @inajob@mstdn.jp
icon

ツクシ

Attach image
10:47:09 @inajob@mstdn.jp
icon

ヒメオドリコソウ

Attach image
10:57:08 @inajob@mstdn.jp
icon

ノゲシかな?

Attach image
13:02:27 @inajob@mstdn.jp
icon

@ikeji Prosessing的なやつです?

13:43:50 @inajob@mstdn.jp
icon

@ikeji おもろい!動画をプログラミングする感じなんですねー

14:23:08 @inajob@mstdn.jp
icon

ワクワクするケーブルを買ってみた
裏表でLighitningとmicro-Bを実現してる?

Attach image
19:12:09 @inajob@mstdn.jp
icon

よくこんなの思いついたな、、

Attach image
19:20:03 @inajob@mstdn.jp
icon

Kritaはベクトルレイヤーとレイヤースタイルがあるのが好き

ベクトルレイヤーは、写真に矢印や文字などを入れる際に後からでもいろいろ変更が出来て便利。

レイヤースタイルは袋文字を作るのに便利。

Inkscapeでも似たようなことが出来るが、動作が重い

19:24:07 @inajob@mstdn.jp
icon

レイヤースタイルのデモ
あるレイヤーについて縁取りとか影を宣言的に追加できる
(もともと白い文字があり、レイヤースタイルで青い縁取りを付与している)

Attach image
19:26:08 @inajob@mstdn.jp
icon

ベクトルレイヤーのデモ
この赤い矢印はあとからいくらでも変更できる

Attach image
19:31:04 @inajob@mstdn.jp
icon

惜しむらくはSkitch風の矢印が作れないことか・・
誰かやり方知らないですか?