ラジオからラブマシーンが流れてきていて、「日本の未来は世界が羨む」とか歌っていて、そんなことを信じていた時代もあったんだなあ、と悲しい気持ちになった。
ラジオからラブマシーンが流れてきていて、「日本の未来は世界が羨む」とか歌っていて、そんなことを信じていた時代もあったんだなあ、と悲しい気持ちになった。
『バイオレンスジャック』の連載が始まった時、「関東地獄地震がいくら酷い大地震だったにしても、生きている地域からの救援が入らないものかな?」と、素朴な疑問を抱いたものだったが、あの世界にはすでに「財務省」があったと想定すると疑問が氷解する。
難癖がすぎる。千田有紀宛に書いたわけでもない論文で、なんで千田が大事にしていたものだと配慮せねばならんのか。
ケチをつけたいだけだから理由がとてつもなく雑。
ぽんたcafe 🇺🇸 (@ekodayuki)
こういう雑なことを言う学者くずれは、学問への偏見を広げるだけだから困る。
理論的な裏打ちがない批難を平気で行う。
こんなの学者としての振る舞いではない。
イスラエル軍はただの武力を持った無法者だ。テロリストの名に相応しいのはむしろイスラエル軍の方だろう。
「退屈だから撃った」 元兵士が証言するガザのイスラエル軍の驚きの行動 | 発砲規則は事実上存在せず
This account is not set to public on notestock.
Xのトレンドに「女性差別」と言うのがあって、なんの事件があったのかと思ったら、虎に翼にトランス女性が出てきたあたりに怒り散らしているトランスヘイターたちの投稿がいっぱいだった。