10:10:53
icon

ラジオからラブマシーンが流れてきていて、「日本の未来は世界が羨む」とか歌っていて、そんなことを信じていた時代もあったんだなあ、と悲しい気持ちになった。

10:11:51
icon

RT:ゆうき まさみ (@masyuuki)

『バイオレンスジャック』の連載が始まった時、「関東地獄地震がいくら酷い大地震だったにしても、生きている地域からの救援が入らないものかな?」と、素朴な疑問を抱いたものだったが、あの世界にはすでに「財務省」があったと想定すると疑問が氷解する。

10:18:57
icon

難癖がすぎる。千田有紀宛に書いたわけでもない論文で、なんで千田が大事にしていたものだと配慮せねばならんのか。
ケチをつけたいだけだから理由がとてつもなく雑。
ぽんたcafe 🇺🇸 (@ekodayuki)

10:21:18
icon

こういう雑なことを言う学者くずれは、学問への偏見を広げるだけだから困る。
理論的な裏打ちがない批難を平気で行う。
こんなの学者としての振る舞いではない。

10:40:59
icon

イスラエル軍はただの武力を持った無法者だ。テロリストの名に相応しいのはむしろイスラエル軍の方だろう。
「退屈だから撃った」 元兵士が証言するガザのイスラエル軍の驚きの行動 | 発砲規則は事実上存在せず 

Web site image
「退屈だから撃った」 元兵士が証言するガザのイスラエル軍の驚きの行動 | 発砲規則は事実上存在せず
11:07:00
icon

はれぶた、原作者の厳しい指導があったのかー。めちゃ自由に作っているのかと……。
(原作とは別物の名作なんだよね、テレビアニメ版)
ワタナベシンイチ (@Nabeshin_Afro)

12:38:39
icon

恵文と恵尚の親子らしいやりとりはとても暖かな気持ちになって好きだよ。

12:40:43
icon

いかにも意気消沈した感じなのに、「2人で話し合って決めたなら、いいよ」と言う勝子さん。

12:41:54
icon

こう言うところ、ほんとに というドラマの誠実な優しさを感じるのさ。

12:42:33
icon

内心、恵尚、ここで余計な頑張りをしろ!と思う。

12:43:59
icon

「結婚してない」が、まだ普通とはみなされていなかった時代のドラマではある。

12:47:25
icon

色々渋滞しているやりとり。
相談しろ!

12:50:17
icon

法的な結婚は、個人的なパートナー関係を社会的に承認することを法的に支援する仕組み。

12:53:40
icon

パッと失言だったと認める桂場。
そこまで彼を善人として描かなくとも良いのでは。

12:54:55
icon

そういえば、まだ同性愛とトランスが混在していた時代かー。

12:57:21
icon

そういえば「パレードへようこそ」で、老齢になるまでずっと同性愛者であることを隠していた人が出てきてたな。

12:59:34
icon

一番の近道。
一番の近道か。

13:01:11
icon

事実婚、桂場はいい顔をしなさそうである。

13:02:47
2024-08-21 12:54:18 Posting 嶋理人 bokukoui@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

13:29:38
icon

広辞苑の最新版が出たのって2018年?そんなに前だっけ、一昨年くらいかと思ってた……

14:22:29
icon

Xのトレンドに「女性差別」と言うのがあって、なんの事件があったのかと思ったら、虎に翼にトランス女性が出てきたあたりに怒り散らしているトランスヘイターたちの投稿がいっぱいだった。

14:23:23
icon

社会のトランス差別を可視化することに熱心なトランスヘイターさんたち。

18:33:07
icon

また鹿砦社からトランスヘイト本が出るのか。