This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
しかしまあ、イシヅカユウさんに次から次へと。よくやるよ。イシヅカさんのメンタルの強さにどっぷり甘えきってるようにしか思えないんだけど、言葉の狂気凶器のえげつなさ。うちどころが悪ければ人を殺せる言葉だってわからない?私には凡百の性被害者に向けられる暴言と何が違うのかわからないよ。
毎日毎日底なしの悪意と無邪気な横暴が目に入り政府からの直球のヘイトスピーチを定期的に浴び友達みんなギリギリの中削られ続けていていつ誰が消えてしまわないか不安になり続けるのがデフォなのにそれでも「キラキラクィア系」みたいな揶揄が成り立つと思ってる人がそこそこいるの、本当何なんだろう
個人の利益の集合体の意味を超える国家の利益を想定するのって、全体主義じゃなかろうか。しかも、その「国家が保護すべき利益」が「ぼくがかんがえたさいきょうのこっかりえき」だし。
https://twitter.com/ishizakipampam/status/1621374357363912705
まじで同性婚を否定したい文脈で生殖可能性というワードを使うなら性同一性障害による性別変更特例法の生殖腺除去要件を同じくらいの強さで批判しろや。
何を叱られているか理解していない感じがすごい。まず自分が差別をしているということを学べ。 / “更迭の荒井首相秘書官「同性婚、社会変わる」 発言要旨と詳報 | 毎日新聞” https://htn.to/MKe9GMzD2P
「同性婚をめぐる不適切な発言」…って、何故はっきり「差別発言」と書かんかね、この公共放送は😡 問題点をぼかして語るような報道に、受信料なんて払いたくないぞ😡 それとも、相手の尊厳を傷つけた人権問題だという意識がないのか😡
https://twitter.com/nhk_news/status/1621976393516208128
同性愛について子どもに教えるのは早いのではと言う人がいたので、え?異性愛については幼稚園前から教えてるのに?絵本もテレビも何もかも異性愛の関係を教えているのに?ってなってそう言っちゃった
Japan PM Kishida fires aide over same-sex couple outburst http://reut.rs/3WYARpW
RT: @Viiac8ESVEalEsJ@twitter.com
この人本当に凄いんだよな…。一度このアカウントで「トランス差別に反対します」みたいなこと言ったら、一瞬でヘイターにタコ殴りにされた。こんな小さいアカウントでこれなのに、当事者が顔出して矢面に立ち続けるのは本当に大変だと思う。
どうか貴女が、明日は今日より少しでも幸せであります様に
https://twitter.com/ishizukayu/status/1621900835004510211
敢えて多くの憲法学説や判例に対立する主張をする方がいるようだが、バズりを期待しているだけのものなのでTwitterの世界でいちいち反論する必要はない。
とりあえず、直近の呟きを参照していただきたい。
ちなみに生殖能力がないカップルの婚姻の法的効力を否定する法令も判例もない。
ちなみに、最高裁は男性に性別変更したFTMのXと妻との婚姻関係を認めた上で、Xを妻が懐胎出産した子の父と認める決定を下した(最決2013年12月10日)。日本法が生殖しえない夫婦間の婚姻を有効とし、法的に保護しているのは明白。
戯言に付き合う必要は無い。
両性を男女に限定する必要はありませんが、特に一項では男の女に対する権力、支配服従関係を抑制することが主目的なので限定的に解しても問題なし。
2項を限定的に解する必要はない。
同性婚法制化のために憲法改正は不要。これは憲法学説の多数説。
https://twitter.com/ShimofusaSakai/status/1621739792441688065
“旭川市の名義後援拒否 演題に「統一教会」の文言、市「誤解防ぐため」:北海道新聞デジタル” https://htn.to/28tgQZFGDV
旭川市長の今津氏は統一教会との関わりが指摘されているという点を記事に付記すべきだと思う。
https://twitter.com/Cristoforou/status/1622038543882420224
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
耐検閲性の高さというのは、ひるがえると違法性の高いコンテンツやヘイトスピーチもまかり通りやすくなる点でもあるので、そこにどう対処していくかというのは課題ではある。 / “Nostr. Nostrという新しい分散型のソーシャルプロトコルを試してみています。 | by Fumi | Fe…” https://htn.to/zpk15kyA1x
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
メモ。「差別意識は持っていない、毎日話を聞いてくれている方はわかる」とかいう釈明は、寧ろこういう手合の差別的な「軽口」が飛び交っていても全く指摘されない環境だったと証立てるだけで、官邸全体の問題だということにしかならないと思うが。https://bit.ly/3RwFzdi
RT: @takedasatetsu@twitter.com
釈明がそれぞれひどい。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR246RJ4R24UTIL00K.html
『新九郎、奔る!』第12集好評発売中です!一門挙げての陰謀に一抹の後ろめたさを覚えながら、新九郎は龍王丸の今川家相続のお墨付きを勝ち取ります。これを盾に現当主・新五郎範満に家督譲渡を迫る新九郎ですが、新五郎の後ろ盾・太田道灌はいよいよ勢力を伸ばし、その上新九郎には借金苦ががが……
鈴木エイト氏の著作でも、統一教会は地方議員に食いこんで育て上げて国政に送り出すといったことが書かれてあったが、これはその典型例といえよう。 / “勝共連合の県本部代表に自民市議、本部は議員宅 旧統一教会友好団体:朝日新聞デジタル” https://htn.to/FpYUH3kvhm
「政権の方針とも全く相いれない」えっ、こないだの首相答弁で開陳された差別と、露骨さが違うだけで同じ差別なのに? / “首相秘書官の差別発言「政権の方針と相いれない」 木原官房副長官:朝日新聞デジタル” https://htn.to/46xogjoJEk
「秘書官全員で話しても、皆そういう考えだと思う」という趣旨の発言は「同世代だからという、そういう趣旨で言った」と。聞いたわけでもないのに同じ感覚だろうと思っていること自体、いまの政権中枢がいかに差別的な認識のもと政権運営をしているかという本音が透けて見える。→
RT: @NatsukiYasuda@twitter.com
それに加えて大学教授から「生殖可能性がない以上、国家が保護すべき利益が見当たらない」という発言まで飛び出してきたので、こちらも再度、シェア。
「婚姻の目的=生殖」であるかのような主張の暴力性。
【エッセイ】子どもを産まないことは“不完全”なのか
https://d4p.world/news/17628/
This account is not set to public on notestock.
Nostrも、イーロンマスクが宣伝してくれたとこあるよね(違うが)
例の外部SNSへのリンク禁止の時に名指ししたから、結構認知され始めたという
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.