このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterが借金まみれで現金がめちゃくちゃ必要になってるのって、イーロン・マスク氏が膨大な買収費用をTwitterに付け替えたからで、以前のTwitterは慢性赤字がち企業ではあったけど、膨大な借金で困るなんてことはなかったんだってこと、マスク氏を褒めてる人は知らないのだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RT: @nyaa_naosuke_su@twitter.com
異性愛者のカップルを見て子作りの様子を想像しちゃう系のモラルがないおじさんかな🤭
https://twitter.com/TOMOF97357146/status/1621285877258555392
Twilog及びfavologは私個人で開発・運営しているサービスなのですが、現在旅行中でTwitter APIの無料提供が終了する9日には帰宅していないので、即時対応することは難しく、サービスが継続可能であったとしても、一時的にツイートの取得が停止する可能性が高いことはご了承いただけますと幸いです
Damusの個人ページ、なんかちゃんと表示されないのなんでだろう……
https://damus.io/npub19kkugqh8lj7xwvah89c4z9y3256fqpmyw4g2rkkzwphn9vt8rdwskmtf8j
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スコットランドのセルフID法をUK政府が覆す動きに対し、現地で女性達を支える活動に従事してきた女性支援団体、性被害者支援団体から介入反対の声明。法律の内容を歪めるミスインフォメーションによる不当な介入だと言っている。こういうのちゃんと読んで欲しい。
https://www.rapecrisisscotland.org.uk/news/news/a-statement-from-scottish-civil-society-organisations-on-the-uk-governments-intervention-o/
こうした老舗の女性団体は「女性のため」という名目で繰り広げられてきた英国の反トランス言説、とりわけこのセルフID法を巡る嘘ばかりの論調にはっきりと反対してきた。団体が提供する支援サービスは15年前からトランスインクルーシブであり何も問題がなく、
しかも出生証明書などそもそも提出不要なのでセルフID法成立で今の支援内容や既存の安全対策がそれに影響を受ける面は皆無だと。嘘の議論でみだりにトランスライツを攻撃することをやめろとずっと言い続けている。
今反トランス、反セルフID法の言説を振り撒いている「女性団体」はすべて2018年以降にその目的に特化する形で設立されたものです。そもそも実際に支援活動をしている女性支援団体ではないんだよああいうのは。そのあたりの特殊事情も日本語圏では理解されていないと思う。
UK政府の介入に反対しGRRを支持するこれら女性団体はスコットランド政府から補助金をもらってるから政治的に中立でないとするタイムズの記事、端的に言って最低。女性の知性と誠実性を認めないミソジニー。コレをRTしているAPP研を擁護する余地はないと思う。フェミニストなら党派性抜きで批判すべき。
https://twitter.com/magnusllewellin/status/1615855980503261187
アイカツ!を1話から初視聴中の夫、ヒラリ/ヒトリ/キラリの「自分のことをあまやかしたら 全部 みぬかれてしまうよ」の歌詞に大ダメージを受けてコタツに潜って出てこなくなってしまった
確か2021年時点でNHK調査で60%弱、朝日調査で65%が同性婚を支持していて、それまでの推移を見ても今後この数字が減ることはないと思う。「社会全体の雰囲気は既に変わっているが支持団体の家族観に抵触する」と正直にお言い。
1986年の「ちゃお」の付録にて5月号から連載されていた「ファミコンまりクン」を入手。ファミコン大好き少女のまり子がスーパーマリオブラザーズの世界に入ってしまうという物語で、作中にてゲーム内で実際に使えるワープの裏技なども紹介している。少女漫画文化とゲーム文化の初期の邂逅、貴重だ
なんかバズったからめんどくさい感じになってるけど、思いつきで言ったわけでもなく、私は去年も同じこと言ってますよ。テレビでの立ち位置が同じだっていう話をしてんの
以前トランスジェンダーの定義についてトランスのTwitterユーザーに無差別に質問を繰り返し凍結されたアカウントもいましたが、マイノリティ個人に脈絡なく政治的な問題に答えるように迫るのはいやがらせの一形態ですね。
https://twitter.com/Gay_yagi/status/1430371152745009153
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば氷像作りの動画配信があったんだっけと思ってみてみたら、氷像じゃなくてこれ氷の休憩所か何か作ってるところなんだろうなあ。音声よく聞こえない。
https://www.youtube.com/live/DMbLFkNxv10?feature=share
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。