08:06:19 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「男女のカップルと同性のカップルの違いが生殖可能性の有無以外に見いだせない以上、そこから法的婚姻制度の目的を考える必要がある」同性婚否定という結論を前提とした正当化の議論であることを自白している。 / “生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない…憲法…” https://htn.to/UDyVSnM8bv

Web site image
生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない…憲法学の専門家が「同性婚の法制化」にクギを刺す理由 現状では国家が保護すべき利益が見当たらない
08:06:20 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

石埼学氏の発言がなぜ差別だと呼ばれるかと言えば、せいぜい「24条1項においては想定されていない」としか言いようのない議論を元に、24条2項や13条、14条などの要請を軽視したまま、同性婚に反対の論調を振り撒いているからだ。その選択的な法尊重の態度が同性愛者への差別になっている。

08:06:21 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

何より、国民の権利の問題を「国家の利益」と対立する概念として捉えているのが、21世紀の学者の理解としては致命的だと思う。全体主義そのもので、棄却されるべき考えだ。国民個人の権利が等しく実現されることこそ国家の利益そのものだ。

11:38:08 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-02-19 09:41:38 selfishproteinの投稿 selfishprotein@kolektiva.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:38:27 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-02-18 22:25:51 松岡宗嗣の投稿 ssimtok@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:11 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @nora_fabs@twitter.com

トゥモロー・ネヴァー・ノウズのエンディングのピアノはタンバリンやオルガンと一緒に演奏されて同じトラックに録音されていることを示す音源。
ジェフ・エメリックが自伝に、リハーサル演奏から移植したみたいなことを書いていたのは誤り。

11:54:13 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @bass443116@twitter.com

恐ろしいほど現在の日本社会と、合致している(特に「この国について」の項)この本の内容が、ほとんど50数年前に「暮らしの手帖」に掲載されていたと言う驚きと、当時、小学生の俺はそれらを読んでいたと言う事実。何も進歩してないのだ。

Web site image
漫画版「琉球怪談」(中の人はフリー編集になりました) on Twitter
13:08:58 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

アジア女性資料センターの出版物は多くがデジタル版を一緒に出しているので入手しやすい。数年前の本だけど今の問題にそのまま当てはまる内容ばかり。それは社会の足踏みを感じる部分でもある。 / “水上文 (@mi_zu_a@fedibird.com)” https://htn.to/45AJNetEw9

13:09:31 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-02-19 10:59:32 itsuki@🔔もケツも着火🔥🔥の投稿 nosutaruthedoo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:30:19 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @sato__michiko@twitter.com

マリフォーは性的マイノリティの「人権問題」を専門に担当する首相補佐官を任命してほしいと要望したのですが、岸田首相は「LGBTの人たちへの『理解を広げる』担当」に任命したと。どこまでも「理解増進」であり「人権問題」として扱いたくない頑なさは何なのか https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013984101000.html

Web site image
政府 森まさこ首相補佐官をLGBTの人たちへの理解広げる担当に | NHK
13:30:20 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @kankimura@twitter.com

キャンパス内の名物も撤去され…京都大学で起こる「ガバナンス改革」の残念すぎる結果 @gendai_biz https://gendai.media/articles/-/105715

Web site image
現代ビジネス (@gendai_biz) / Twitter
Web site image
キャンパス内の名物も撤去され…京都大学で起こる「ガバナンス改革」の残念すぎる結果(田中 圭太郎) @gendai_biz
13:30:21 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

日本の大学は、予算の締め付けと、人事に介入する余地を入れる制度改変で、近年猛烈な勢いで劣化している。政治の学問への介入を止めないと、また戦前に犯した過ちを繰り返してしまうのではないか。

13:30:35 @hi_kmd@misskey.cloud
13:30:36 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @nrm_takada@twitter.com

たくさんの方々に見ていただき、嬉しく思います。
全てのコメントにお返事できないことご了承ください…!
ついでに雪を降らせる前の写真を載せておきます

13:30:37 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @nrm_takada@twitter.com

雪はどうやって刺繍しているのか?という質問を多くいただいたのでこちらで。雪はパンチニードルという道具を使ってます。ニードルを刺すと糸がフープ状に布から出るのでそれを全てカットしてます。さすがに全面スミルナステッチは厳しいので笑 途中の写真はあげられるものがないので、試作の写真を。

13:32:03 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-02-18 20:22:09 selfishproteinの投稿 selfishprotein@kolektiva.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:07 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-02-19 13:24:16 ユキの投稿 yuki2022@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:01 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @kankimura@twitter.com

別件。失敗と成功。技術的に両者の基準をどこに置くかとは別に、財務省+文科省的な予算配分基準では、「失敗」を公式に認めると、来年度や次タームでの予算が大幅に削減される可能性が出てくる。だから教育も研究も全部成功していることになっている。なので大本営は常に勝っていると思っている。

13:53:01 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @kankimura@twitter.com

ああいうのを見ると、大本営発表的なものがどうやって出来上がるかが良くわかる。余裕を失った司令部が失敗を厳しく処断する。現場は資源が来ないので大きな成果があげられないけど、率直に報告すると資源が更に削られるので、小さな成功を集めて報告する。司令部はそれを見て勝っていると勘違いする。

13:53:02 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @kankimura@twitter.com

これは大学内部でも同じ。本部の締め付けが強くなると各部局は自らが抱える深刻な問題を報告しなくなる。結果、都合の良い報告書が並び本部は自らの改革がうまく行っており、歓迎されていると錯覚する。失敗を報告すると予算が削減されるので、誰も都合の悪い事は本部に伝えない。

13:53:18 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

学問の分野において、失敗の持つ価値はとても大きいのだけれども、世間一般ではそれは評価されにくいし、なんなら学問の世界ですら失敗の持つ価値が正しく評価されていないという状況がある。

13:53:19 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

失敗を評価する社会が必要なのだと思うけれども、一方で、成功を正しく評価することすら困難だという現実がある。成功を正しく評価することが難しいから、成果主義は破綻した。

13:53:20 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

評価というのがとても難しいということがわかる。そこの難しさを自覚し自省を繰り返しながら評価し続けることが、本当は必要なのだろう。でもそれは、並の能力ではできないことなのではないか。

13:53:20 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「測りすぎ」(みすゞ書房)を読み返したら、これに関する議論が少し載っているような気がするな。どこにしまったかなあ。

13:53:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @msmsaito@twitter.com

>「当事者ではない人がトランスジェンダーについて語り、すべてのトランスジェンダーが社会にとって危険で不要なものとして描かれるのを見るのは、ただただ恐ろしいことです」

16歳のトランスジェンダー女性が殺害される。「強く、唯一無二の存在だった」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/brianna-ghey_jp_63ec38c3e4b022eb3e331acc?utm_campaign=share_twitter&ncid=engmodushpmg00000004

Web site image
16歳のトランスジェンダー女性が殺害される。「強く、唯一無二の存在だった」
20:22:34 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-02-19 19:30:02 selfishproteinの投稿 selfishprotein@kolektiva.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:51 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @msmsaito@twitter.com

2/27にこちらに参加する予定。

みなさま、オンラインでご参加下さい!

金平茂紀さん、堀江有里さんと私の異色の組み合わせです。

NHKとメディアの今を考える会 #3         統一教会と自民党のジェンダー平等への介入 ~ 性・結婚・しばられる家族 ~
https://peatix.com/event/3493625

Web site image
NHKとメディアの今を考える会 #3 統一教会と自民党のジェンダー平等への介入 ~ 性・結婚・しばられる家族 ~
20:23:52 @hi_kmd@misskey.cloud