11:07:53 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

四連休(7月23日~26日)の入館制限について

館内での混雑を防ぐ為、入館制限をさせていただく場合がございます。入館制限を行う際は当館SNS等でお知らせいたします。

大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

12:46:06 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

収蔵作品のご紹介:鎖付ドルフィン形花器
(1895年頃|ヴェネチア)

ドルフィンの形をした花器で、中心は3頭のドルフィンが口を上に向けた状態で連なっており、それぞれの頭部には、ガラスの環が熔着してある。その環と周りに配された3頭のドルフィンは、 それぞれガラス製の鎖を引っ掛けることでつながれている。透明なガラスでドルフィンを作った後、細かく砕いた色ガラスを熔着することによって、青やピンクの色がつけられている。

#ガラスの森

Attach image
10:40:11 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

✨👒花咲く箱根🥕🤴
箱根ひえひえスイーツ🍨特集

ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
ラウンジやまぼし
The Prince Hakone Ashinoko
箱根町元箱根144

木漏れ日に輝く✨のレモンジュレ🍋にメレンゲの麦わら帽子をイメージした美しいスイーツ「ライムパルフェグラス」可愛い🥕ケーキは「ロランジャータ」足柄茶と東伊豆産ニューサマーオレンジと人参のフュージョン✨コントラストも素敵なトロピカルアイスティー&アメリカンレモネードレモネード。。夏のひととき、優しい風と光を感じながらリゾートの心地よさを味わう。















 
 



@the_prince_hakone_lakeashinoko

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:04:03 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

サンドブラスト体験工房:季節限定モチーフ「ハイビスカス」
砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「ハイビスカス」などをご用意いたしました。

体験料金:1300円(税込)より
制作時間:約30分から40分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
毎時間の最大定員6名様まで。

「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
jalan.net/kankou/spt_14382cc33

Web site image
サンドブラスト体験工房
Web site image
【箱根ガラスの森美術館】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet
Attach image
15:42:07 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館のミュージアム・ショップでは、ガラスの魚たちが泳ぐ、涼しげな「ガラスの水族館」などを取り扱っております。

Attach image
Attach image
Attach image
09:18:15 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

クリスタル・ガラスの水上花火
hakone-garasunomori.jp/garden/
展示期間:2022年7月1日から10月16日(予定)

箱根の夏の風物詩となっている芦ノ湖の湖上を彩る花火をイメージして制作された、クリスタル・ガラスの水上花火。このオブジェは約4万8千粒のクリスタル・ガラスで作られており、朝、昼、夕暮れ時と太陽の当たり方で刻一刻と表情を変える、世界でただ一つの日中でも美しい「水上花火」です。

Web site image
クリスタル・ガラスの水上花火
Attach image
Attach image
10:50:24 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

庭園でオニユリが咲いていました。

Attach image
18:00:31 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:鉢
(1-2世紀|シリア)

紀元前1世紀にシリアで吹き竿に巻き付けたガラスを膨らませて成形する吹きガラス技法が発明されると、ガラスを効率よく制作できるようになった。そのため生産量が飛躍的に上がり、古代ローマ帝国時代には、王侯貴族の高級品から庶民の日用品に至るまで、幅広い種類のガラス器が制作された。この頃のガラスは、主原料である珪砂に含まれる不純物が発色に影響した色のついたガラスが多くみられる。

-ヴェネチア、プラハ、パリ- 三都ガラス物語
hakone-garasunomori.jp/event/e

Web site image
特別企画展 -ヴェネチア、プラハ、パリ- 三都ガラス物語 ~歴史を駆け抜けた華麗なるガラスの世界~
Attach image