icon

この人またウンコしてる

icon

鬱病になっている

2022-07-10 10:16:16 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

安倍総理銃撃事件の犯人が「母親が特定の宗教団体に多額の寄付をして家庭が壊れた」と供述している件。
統一教会だけがピックアップされて問題視されているが、これは幸福の科学の信者家庭でも日常茶飯事で起きている。
お布施と子供の学費を巡ってトラブルになり、殺人事件まで起きたケースもある。
https://twitter.com/hiroshi2ndsub/status/1545810238653157376

icon

盛ったのが漏れると、居づらいだろうからねえ

"30代の男性巡査部長を停職3カ月、20代の女性巡査を減給6カ月の懲戒処分" "巡査部長は既婚者で、巡査は独身だった。巡査は同日付で辞職した"
交番や警察署で性的行為、警察官の男女を懲戒処分 同じ交番に勤務:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ792CXLQ7

Web site image
交番や警察署で性的行為、警察官の男女を懲戒処分 同じ交番に勤務:朝日新聞デジタル
icon

"せきめせいいく" を "きめせくいく" に した

icon

この人またウンコ(ry

icon

歩き回ってるせいで、水分摂取量の増加や蠕動が促進されてるんか?

icon

@oxy 近畿でも微妙に違うのと同じでは

icon

この道路は皆さまの †善意† で舗装されています

Attach image
icon

ぼく「お、eo Wi-Fiの残骸がついている。この架空地線ポールはアンテナかな???」
ぼく「外れじゃクソ」

icon

@yagi_aya 今まで見たところは皆、電柱間で宙づりになっているPHSの無線機は存在していなかったのよな

2022-07-10 22:11:57 駄めの投稿 jeunefilleX@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@akira_soraw1818 ゆぽ紙を自前で調達して

icon

@akira_soraw1818 パパです。Amazonでの取扱がアルっぽいよ

icon

???「バカからクズまで」
ぼく「やめなさい」

Attach image
icon

@okome 一緒にトップバリュウィスキー飲もうね

icon

@oxy 親を殴って刑法に違反しちゃダメだよ

icon

@oxy これはあなたです!

icon

@oxy マジレスしないで

icon

@oxy どっかで聞いたやつだ!!!

icon

戦略をミスった顔をしている

icon

金をケチった結果とも、確実性を重視した結果とも言えて

icon

@oxy おきしちゃんが紹介してなかったっけ?

2022-07-10 23:11:24 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

仕事をしたくない理由が
・給料が安すぎる
・拘束時間が発生する
・受忍可能な疲労度合を超える
のうちどれが理由なのか未だに判らん

2022-07-11 01:29:19 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orange_in_space ???「700mlのコカ・コーラボトルに含まれるペプシは0mlなので、500mlのペプシの方が大きい」

icon

プルトニウムを適切に処理していかないといけないのよなあ best-friends.chat/@marunai/108

icon

@acid_rain 単離する方法がなくなった時点で枯渇と見なすのが妥当では

icon

左手小指・右肩・右手手首に謎の痛みがあってアレ

icon

逆張りオタクをするにしても、流行り物に手を出したうえでdisるのがやはり正解なのよな

"とにかく皆さんにお伝えしたいのは、逆張って流行り物を遠ざけてばかりいると、その習慣が染みついたまま月日が経ち、いつの間にか「あえて流行ってる物に手を出さないツウな若者」から「何もモノを知らない変なおじさん」へと様変わりしてしまうということです。それも本人が気付かぬうちに"
twitter.com/show1987/status/15

2022-07-11 09:30:34 TSろりさきゅばすの投稿 kuuichi09@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-11 09:05:23 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

オタク票、きちんとした組織じゃないから一極集中みたいになって、当選ラインでまんべんなくバラすとかできないもんな。まあそういう組織ができちゃうと言うこと聞かなくなりそうだけど。

icon

うるせえ、ハイレゾ画面にミンチョ体でショドーしろ

【山田祥平のRe:config.sys】仮想化された紙に印刷された明朝とゴシック体、あるいはセリフとサンセリフ - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【山田祥平のRe:config.sys】 仮想化された紙に印刷された明朝とゴシック体、あるいはセリフとサンセリフ
2022-07-09 18:42:29 山のマストドンの投稿 yokoooji6291@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@camo えっちなcamoちゃん見せて!

icon

@camo どんな絵なのかな、と思いまして

2022-07-11 13:57:31 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-11 19:28:07 うさ修羅の投稿 kohntobi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

hadsnをクトゥルフ神話化するとヨグ=ソトース。サバサバしてるように見えて、意外と執念深い人。小さなことでも根に持つタイプ。被害妄想が激しい。
4ndan.com/app/590/r/2

Web site image
あなたをクトゥルフ神話の神格化!!
icon

ルノアールでアイスティーを頼んだら、ストローではなく紙の筒が出てきたので困っている (2022-06-25 19:42+09:00)

icon

マクドナルド 高輪ウィング店では、ちゃんとストローが出てきたので喜んでいる

2022-07-12 13:55:23 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-12 12:36:25 納豆サラダバーの投稿 nsalada36@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リベラル (失笑) に非ずんば人間に非ず的なことを言っており、バチクソ笑てる。好きなところに投票すりゃいいんだよ。選挙なんだし

"今度の選挙は自公が負けそうな気がするね。勝ち馬に乗りたいなられいわに投票しようね。れいわが嫌いな人は共産に投票しよう。共産嫌いな人は立憲民主に投票しよう。これも嫌いな人は社民党に投票しよう。この4つが嫌いな人は棄権しようね。"
twitter.com/IkedaKiyohiko/stat

icon

おいしいラーメンが食べたぁい! 昔ながらの清華↑醤油ラーメン↑。あっさり豚骨→清華ラーメン。昭和22年、創業以来、上大岡で皆さまに愛され続け、70年以上の歴史があります。ウィング上大岡地下1階、清華楼のラーメンをぜひご賞味ください

ミオカ・リスト館7階。メディカルパーク上大岡。初めての方でも安心な、女性医師のレディースクリニック。産婦人科のことならどんなことでも。ミオカ・リスト館7階、メディカルパーク上大岡にぃぜひご相談ください。

icon

清華楼の音声広告をそれなりにネタにしているけど、一度も行ったことがないんだよな

icon

@FS5 こもはちも人間だよ

2022-07-12 20:39:33 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@tcppas ロクになさそう。定員乗車で戸袋作りたくない場合にしか使えないと思う

icon

@Tina04VV 戸袋窓を作りたくないとか?

icon

@Tina04VV 諦めたのか、はたまた窓なし戸袋で解決したのか

icon

阪急の6300系、なぜ両開き戸なのに車端にドアを寄せたのかという疑問 (因果は逆かもしれないが)

icon

@RRRB_F 両開きと同じくらいの時間で開閉しきれないと、わずかなドア幅の差よりもドアの絶対的な数の方が乗降時間の短縮に有効、なんてキレッキレなことを言っても説得力が無くなってしまう気がする

2022-07-13 16:02:09 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

東京湾納涼船。運営からナンパ禁止のお達しが出てるようだが、「少子化対策であえてナンパ船として営業したらどうか?」という私の提案は「難破船はいかんだろ」との理由で周囲全員から却下を喰らったのだった。
https://twitter.com/FUNA84/status/1546841081459126273

icon

hadsnにWindows 95のGUIや、MacOS 9のGUIを与えないでください。死にます(真顔)

2022-07-12 22:53:34 Красная Река Чёрной Крови Юзу :su:(黒血川 ゆず)の投稿 EchigawaX230IBM@mk.lei202.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

早いところ、雑誌などで図面とこれまでのグリーン車との違いとを解説した記事を見たいところ

JR東日本の中央快速線グリーン車「サロE233-1」「サロE232-1」登場 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2022071

Web site image
JR東日本の中央快速線グリーン車「サロE233-1」「サロE232-1」登場
icon

@Tina04VV さすがにドア帯は貼るんじゃないのかなあ。これから

icon

@Tina04VV サロE233-1の海側、サロE232-1との連結側側面がのっぺら坊なのに94人の定員というのが気持ち悪さがあるんだよね。ダブルデッカー部分で8人分稼いでいるだろうとはいえ

icon

@Tina04VV 勘違いしてた。94+86だから何もおかしなところはないね

icon

サロE233/E232 0番台の定員、ダブルデッカー部分の構造が3000番台と同様なら、2階部分が40人・1階部分が38人で、平屋部分に要求されるのは8人・16人になるのか

icon

そういう意味では、平屋部分は223系の車端のような窓割になってると

icon

今やヨーカドーの紙袋割箸どころかプラ袋割箸も出し切り、コンビニの竹棒箸を除けば松屋の割箸しか無くなってしまった (ヨーカドーの割箸を吐いた代わりに手に入れた、弁当屋の割箸は積み上がっている模様)

icon

百均の割箸箱をもう1ヶ用意するか、コンビニの竹棒箸を袋に詰めて保管するかどうかは別として、弁当屋の割箸を回していくことになるのであろう。しかしここで問題になるのは、コンビニの竹棒箸の処遇だ

icon

@NekomovYuyusuky "大日本レフレックスカメラ" 的な感じで?

icon

@204504bySE それなりに正しい (買わない)

icon

"就職しないで生きるには" という本、邦題が非常によろしくない。"自分の仕事は自分で作る" みたいなタイトルの方が実態に即しては無いだろうか?

2022-07-14 09:23:48 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

ホモホモのゴハンで作ったパツパツのチャンチャン!!!!!!!!!


shindanmaker.com/838442

ほもほも

Web site image
パラパラのチャーハン!!!!!
2022-07-14 09:16:45 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-14 08:50:55 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-13 23:02:30 YD | ALEXの投稿 YD@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

無水エタノールを薄めたようなものと無水エタノールを薄めてウィスキーをほんの少し添加した物とでは、前者である連続式蒸留焼酎の代表格である大五郎よりも、後者であるトップバリュウィスキーの方がマシになるのは当然と言えば当然 misskey.io/notes/92n8kcqg4u

2022-07-14 11:40:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

biglobeから「ダイヤルアップ接続機能の提供終了のお知らせ」というメールが来た。初めて知ったわ。
>光回線サービス対象コースにはダイヤルアップ接続機能を付帯してまいりましたが

icon

昨日も今日も雨が降っていたため、弁当屋から箸を2膳取り返せていない

icon

のベーシックコースに付帯されているダイアルアップ接続サービス、ナビダイヤルということは公衆電話から接続できたりするんだろうか?

「ベーシック」コース サービス内容変更のお知らせ support.biglobe.ne.jp/news/new
ダイヤルアップ接続サービス 提供終了のお知らせ support.biglobe.ne.jp/news/new
全国共通アクセスポイント support.biglobe.ne.jp/ap/kyotu

Web site image
【重要】「ベーシック」コース サービス内容変更のお知らせ:BIGLOBE会員サポート
Web site image
【重要】ダイヤルアップ接続サービス 提供終了のお知らせ:BIGLOBE会員サポート
icon

@kelvin27315 報道されたら脳死で模倣できるからよくないよ、って話なのよ。自分で調べないとできない方が良しとしている

2022-07-14 10:02:07 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-14 13:32:22 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

広告に関してはザッカーバーグの「広告費は、企業がつまらないプロダクトをつくったことに対する罰金である。」と松下幸之助の「正しい広告は、社会になくてはならないものだ。良い製品であればあるほどより早く、より広く、世間に知らせることが企業の義務である」のどちらも真実でバランスが大事
https://twitter.com/happytarou0228/status/1547180939461111808

icon

時間と現金を冗費して、大卒になった意味というのはどれだけあったのだろうなあ、と昨日から断続的に考えています

icon

@orumin パラレルIDEなら容量制限で何とかなるので、ちょっとパンチが弱いですね

icon

@orumin 個人的には (IDEに限って言うと) 本物の500MBクラスのHDDは骨董的な価値しかなく、いつくたばるか判ったものじゃないので、120 - 500GBの近代的なHDDを制限した方が安心かな、と思ってしまうのです

icon

@orumin IDEのHDDを扱えるのは新しめのMacintoshやNEC PC-9800シリーズと言ったところで、98は8ヘッド17セクタに読み替えて動かすのでCFだと不穏な動きをするそうで....

icon

@mozc ビール腹さん....

icon

@orumin ご存知の通り現在のハードディスクはLBAでアクセスするのがデフォルトとなっており、CHSでのアクセスはHDD内部でジオメトリ変換をしてアクセスするものとなっております。素直にネイティブCHS (もしくはHDDが通知してくるCHS) でアクセスさせてくれれば良かったんですが、98ではSASIとの互換性目的に8ヘッド17セクタでアクセスさせてほしい旨を通知してHDD側のジオメトリ変換のパラメータを書き換えるわけです。残念なことに多くのCFだと、IDEのリセットをかけた際に書き換えたパラメータがデフォルトに戻ってしまうようでして

icon

1日36本の金パナを消費していたとして、ヨドバシカメラ販売価格 (685円/12本) で1日の "電気代" が 2055円となり、これを30日続けていたら61,650円となる。素直に電気代を祓った方がマシだな! (彼に必要なのは起訴ではなく、行政の支援なのでは)

電気止まり「乾電池生活」か ペットボトル詰め用水路に投棄、容疑で男逮捕 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/8354

Web site image
電気止まり「乾電池生活」か ペットボトル詰め用水路に投棄、容疑で男逮捕|社会|地域のニュース|京都新聞
Attach image
icon

@camo 電池を買うのは電気代を (知能の問題で) 払えず、そして電池の処理すらできない‥‥

icon

@kozue 邪悪過ぎてすき

2022-07-15 09:25:25 blank🍳の投稿 blank71@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

きのこ派です

2022-07-15 14:12:40 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-15 14:26:48 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

きのこ派です

icon

@204504bySE @kitsune 公式モデルだと前側の枠で底面が後ろまで支えられているようにも見える

2022-05-16 21:15:16 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-15 16:31:56 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@momongachan 横浜は燃やすゴミの日と同じ日ではございますが、自治体によって違うと思うので住んでる自治体の清掃局などのWebページで確認していただいて‥‥

icon

@tacumi @camo 家電量販の回収箱はJBRCの回収箱がほとんどなので、怪レい中華バッテリは引き取ってもらえないんですよ

2022-07-15 20:03:13 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-15 20:03:50 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

バスの乗り方シリーズ
・前乗り均一運賃
・後ろ乗り整理券制
・後ろ乗り均一運賃
・前乗り整理券制
--邪悪の壁
・前乗り申し出制

icon

@camo ある。川崎から横浜に直通するやつや、千葉の一部など

icon

@tacumi 中華モバイル電源を産廃としてしょりした、というブログ記事があったワネ

icon

@camo バス停の能書きを読んでもろて

icon

@asteroid めうるみ襲撃オフ

2022-07-15 20:11:48 電気ひつじの投稿 nx6@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@camo 旅に出よう

icon

@nya もみもみ

icon

@nya にゃふ~

icon

さっきまでぼく「コーラ飲みたいな」
スーパーに着いたぼく「黒糖饅頭とPB茶もいいな」

icon

@LwVe9 バス停の染みを読むだけの簡単なお仕事です

2022-07-15 20:19:40 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-15 20:20:09 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちょっとググったけど、先払い従量制バス、今も少なくとも、西武、神奈中、相鉄、奈良交通には存在してるっぽい><(他もありそう)

2022-07-15 20:20:07 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おしり洗浄機、マキタのバッテリを使うにしても18Vで十分なのでは???

icon

@112233445566778899___ 停留所名を言って、運賃の請求を受けよう!

icon

モバイルバッテリはJBRC加盟メーカなら引き取ってくれるけど、ポータブル電源 (微妙な表現) はダメなんでしたっけ?

モバイルバッテリー、どうやって処分する? 最近はどう呼ぶ? 気になったあれこれ itmedia.co.jp/news/articles/22

Web site image
モバイルバッテリー、どうやって処分する? 最近はどう呼ぶ? 気になったあれこれ
icon

@LwVe9 エラー訂正マシマシの現代文だからセーフ

icon

@osapon 充電池は燃やしてニッケル等の回収ですからねえ。一次電池はリサイクルするだけ無駄と言われてたような

icon

@pasutisu 単四にしてでも4本使った方がマシでしょうな

2022-07-15 20:50:10 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@pasutisu オォン‥‥

2022-07-15 20:57:07 未来情報産業株式会社の投稿 miraicorp@matitodon.com
icon

バスの乗り方の不統一はバス停調査に行くにもかなりの支障になっているので、統一して欲しいですね。

以前にも書きましたが、バスは、
「後ろ(中)乗り、前降り」
として、
「(均一区間でも)乗降双方でICカードタッチ」
に統一するのが良いのではないかと考えております。

均一区間なら整理券は要らないと思いますがICの場合は乗降両方タッチとすると、需要のある区間をバス会社は把握できるようになり、系統の改廃の際には重要な情報として利用できます。

西日本でも、最近では神戸市バスがその理由で1タッチ(降車時)から2タッチ(乗車時と降車時)に変更されていますね。

2022-07-08 20:41:00 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

乗り潰しを目的とせずとも乗車線区はどんどん (or わずかに) 伸びていくわけで、 に登録するのが (乗車日等を引っ張り出したり、1駅乗車区間を避けたりしなければならないため) 面倒になってしまう

icon

@taka_hvc1 EPRで48Vまで昇圧し、電流は5A留め置きで240Wとか言っているけど、実際どうなんだろうねえ (絶縁体で電圧の上限が決まり、絶縁体の耐熱性と導体の太さで電流の上限が決まる)

icon

@payayan ストレスですね

icon

@orange_in_space 風呂がヌルすぎる?

icon

@orange_in_space さらにそこから湯船の放熱性を考えてみましょう (自分が入る風呂を40℃追い炊きしながら)

icon

@204504bySE 明日の昼以降夕方方面は空いていますか? 見学に行きたいです

icon

手元の資料を見直しても、なぜ京成の株優なのか判らない顔になっている

icon

@kitsune 株の空売りをして、それの後始末をするためのカネが無限に欲しいと

icon

@s_ptf こういうのは大概OEMだし、電話機とはまた違うんだろうね