00:01:32 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@204504bySE それなりに正しい (買わない)

01:06:41 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

"就職しないで生きるには" という本、邦題が非常によろしくない。"自分の仕事は自分で作る" みたいなタイトルの方が実態に即しては無いだろうか?

09:47:47 @hadsn@mstdn.nere9.help
2022-07-14 09:23:48 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:48:07 @hadsn@mstdn.nere9.help
2022-07-14 09:16:45 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:53:03 @hadsn@mstdn.nere9.help
2022-07-14 08:50:55 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:53:16 @hadsn@mstdn.nere9.help
2022-07-13 23:02:30 YD | ALEXの投稿 YD@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:42:39 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

無水エタノールを薄めたようなものと無水エタノールを薄めてウィスキーをほんの少し添加した物とでは、前者である連続式蒸留焼酎の代表格である大五郎よりも、後者であるトップバリュウィスキーの方がマシになるのは当然と言えば当然 misskey.io/notes/92n8kcqg4u

12:34:02 @hadsn@mstdn.nere9.help
2022-07-14 11:40:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

biglobeから「ダイヤルアップ接続機能の提供終了のお知らせ」というメールが来た。初めて知ったわ。
>光回線サービス対象コースにはダイヤルアップ接続機能を付帯してまいりましたが

12:35:06 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

昨日も今日も雨が降っていたため、弁当屋から箸を2膳取り返せていない

12:38:26 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

のベーシックコースに付帯されているダイアルアップ接続サービス、ナビダイヤルということは公衆電話から接続できたりするんだろうか?

「ベーシック」コース サービス内容変更のお知らせ support.biglobe.ne.jp/news/new
ダイヤルアップ接続サービス 提供終了のお知らせ support.biglobe.ne.jp/news/new
全国共通アクセスポイント support.biglobe.ne.jp/ap/kyotu

Web site image
【重要】「ベーシック」コース サービス内容変更のお知らせ:BIGLOBE会員サポート
Web site image
【重要】ダイヤルアップ接続サービス 提供終了のお知らせ:BIGLOBE会員サポート
12:44:00 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@kelvin27315 報道されたら脳死で模倣できるからよくないよ、って話なのよ。自分で調べないとできない方が良しとしている

12:44:30 @hadsn@mstdn.nere9.help
2022-07-14 10:02:07 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:04 @hadsn@mstdn.nere9.help
2022-07-14 13:32:22 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

広告に関してはザッカーバーグの「広告費は、企業がつまらないプロダクトをつくったことに対する罰金である。」と松下幸之助の「正しい広告は、社会になくてはならないものだ。良い製品であればあるほどより早く、より広く、世間に知らせることが企業の義務である」のどちらも真実でバランスが大事
https://twitter.com/happytarou0228/status/1547180939461111808

23:00:16 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

時間と現金を冗費して、大卒になった意味というのはどれだけあったのだろうなあ、と昨日から断続的に考えています

23:06:40 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@orumin パラレルIDEなら容量制限で何とかなるので、ちょっとパンチが弱いですね

23:12:01 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@orumin 個人的には (IDEに限って言うと) 本物の500MBクラスのHDDは骨董的な価値しかなく、いつくたばるか判ったものじゃないので、120 - 500GBの近代的なHDDを制限した方が安心かな、と思ってしまうのです

23:22:02 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@orumin IDEのHDDを扱えるのは新しめのMacintoshやNEC PC-9800シリーズと言ったところで、98は8ヘッド17セクタに読み替えて動かすのでCFだと不穏な動きをするそうで....

23:23:27 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@mozc ビール腹さん....

23:35:01 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@orumin ご存知の通り現在のハードディスクはLBAでアクセスするのがデフォルトとなっており、CHSでのアクセスはHDD内部でジオメトリ変換をしてアクセスするものとなっております。素直にネイティブCHS (もしくはHDDが通知してくるCHS) でアクセスさせてくれれば良かったんですが、98ではSASIとの互換性目的に8ヘッド17セクタでアクセスさせてほしい旨を通知してHDD側のジオメトリ変換のパラメータを書き換えるわけです。残念なことに多くのCFだと、IDEのリセットをかけた際に書き換えたパラメータがデフォルトに戻ってしまうようでして