早寝遅起き
モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
ブログのサムネって、埋め込んだときのサムネね こんなやつ。
あ、ちなみに自己紹介用ページです
https://www.pokete.com/profile
pokete .comはブログ用としてとったけどいろいろ使ってる。
メアドもたくさん作ってるし。我がトドン(おひとりさまMastodon)もここのサブドメだし。
ドメイン+ブログ用環境はConoHaのレン鯖。
メールはさくらのレン鯖。
MastodonはカゴヤのVPS。
MastodonのメディアストレージはS3。
ややこしくて困っちゃう。
歴史的経緯(さくらからConoHaに引っ越したけどメール動かすの大変だからメールだけ保留した)でさくらとConoHaを両方契約してるのナンセンスだなあと思いつつ。
まあいいかと思って使ってる。海のように広いメールボックス。
別鯖は…と思ったら、ベスフレはLTLけっこう人いるなあ。たまたまPawooとイカトドンといかすきーが未収載マン多いだけか。
Pawooはそもそも分母がでかいのでLTL多めだけど。
こさんすきーになって、かつ筋トレの写真に食いつく人がいて、かつ を生み出す人がいたから今こうなってる。
どれか欠けてたら今頃放浪してる。
なんだろ それ単体で全体に知らせても支障ないものはLTL行きにしてるかなあ…
普段からたまーにLTLで発信してるはず。
挨拶と配信予告以外もあるはず。
そういや自分がいたマイクラサーバーも、いわばHTLみたいなチャットチャンネルで発信するようになったけど……
あれ10年前に海外荒らしがあったとき、日本人だけで作戦会議するための措置が元々なんだよな…。
そういうのが契機になりがちよね。
騒音源ズは特に気をつけないと、我々しかおらんやないか!って思われるのは心外なので。
LTLはあまり埋め尽くさない程度に…と考えると、そのくらいでいいんじゃなかろうか。
単に巨木になるだけだと思ってたけど、今思えば昔からそうだったかもしれん
(植林場として整備されたとこでしか育ててなかった)
そういやMojangアカウントからMicrosoftアカウントへの移行は9月末で終わるので、まだの人は早めに。
もやんアカウントのことを知らない人は問題ない。
本体に顔えぐいほど近づけてたと思うけど、24インチディスプレイでやってるならあのぐらいの画面サイズあるからね。視野に占めるディスプレイサイズ。
まあでも設計寄りだけどリーダブルコードあるし、TCP/IPの本もあるし。ゼネラリストなのでだいたい全部守備範囲ではある。