モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
Javaの読み方講習したりデバッグのやり方教えたり弊社プロダクトの動き方教えてたりしてた。
病み上がりやぞこちとら。(全部抱えてるほうが悪い)
気管支になんか残ってる感あるので完治には少しかかりそうなのが気がかり。
まあ、このご時世になる前は定期的にこうなってたか。
買い切り&月額なので、遊べば遊ぶほど会社側が損するからね その分の電気代といいストレージ代といいメンテナンスの人件費といい。
そう、フォームに投げてもどうせ読まれないんでしょ……って思ってる人、大人でもめちゃくちゃいるんです
その感覚はおかしいものじゃないです。
実はちゃんと読んでます。Twitterより1000倍読んでます。
Twitterで喚いてるのと違って、問い合わせフォームの内容は絶対に1回は読んでるんです。
対応策として一蹴することはあれど、一蹴するためには読まないといけないので。
Twitterは何の反応もいらないんで、そもそも読まないんです