11:40:05

@agatehill66 拝読しました。榊姫…手の付けようがない歪みっぷりですね(ぞぞぞ)。父親に子どもたちの「英才教育」をさせておいて、役に立たないとなったらその子どもに父親を殺させる、呼ばれざる者の残忍さは凄いな、と思いました。
道震と黒耀の関係は苦いですね。モノに取り憑かれた4才の子ども…肉体を滅ぼして魂を救うしかない、というのは後々苦しみそうな重い判断だと思いました。道震がためらうのも当然だし、それまで親しかった道震が、黒耀の力を目の当たりにして衝撃を受け(それまではいい意味でのライバル心もあったのでしょうか)、邪教に加わる、というのは痛々しい過去だなあ、と思いました。鎌倉殿はどうなったんだろう?次回を楽しみにしています!

12:28:58

本を読んで勉強してこなれた英文を書いちゃうのだ🌟と、以前買っておいた新書を読んでいる。でも、英語に真剣に取り組むなんてしばらくしてなかったことだからか、難しくはない内容なのに頭がねじれそう……。

13:16:58

有益な観点、とっつきやすい語り口、実践したらすごく役に立ちそう、でも継続して取り組むのはけっこう大変かも、という本が手元に何冊かある。

15:36:06

画像貼れた-!!
大好きな銀木犀の花です。
金木犀、銀木犀の季節ももうすぐだなあ……

paper.wf/ginmokusei/test

18:34:48

@agatehill66 コメント、BTありがとうございます!銀木犀、確かに清らかな感じがしますね。で、紛らわしくてごめんなさいなのですが、ブログに上げた画像は10年以上前の10月に撮影したものなのです…こちらでは、金木犀・銀木犀の季節はもうちょっと先です~~😅

18:52:24

@agatehill66 こちらこそ失礼しましたです〜銀木犀好きとしてあいさつ代わりに1枚、と思って紛らわしい投稿をしてしまいました💦

22:25:53

Paper.wfに載せている画像は、Pixelfedにアップロードしている画像を指定して表示させています。
もちろん両者は別々のサーバーです。
これができたときは(画像が貼れたときは)心の中でfediverse!!って快哉を叫びましたね✨