ガレソ、threads始めたってよ。あの仕組みでTwitterみたいなimp/承認欲求は稼げるのだろうか。
そう言えばthreadsは、必ずしもフォローしてるひとの投稿が全部くるわけではないから、ガレソをフォローしてガレソをdisったら投稿はどう扱われるのかな…
とりあえずフォロー直後は変化なし(出てこない)。
https://www.threads.net/t/Cud0VFjRV3G/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
ガレソ、threads始めたってよ。あの仕組みでTwitterみたいなimp/承認欲求は稼げるのだろうか。
そう言えばthreadsは、必ずしもフォローしてるひとの投稿が全部くるわけではないから、ガレソをフォローしてガレソをdisったら投稿はどう扱われるのかな…
とりあえずフォロー直後は変化なし(出てこない)。
https://www.threads.net/t/Cud0VFjRV3G/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
忖度というより老化では、というコメント、同感
https://twitter.com/mhatta/status/1677984609437614081?t=mjxeqz49_U23gIx5bJkrig&s=19
あと、ぶっちゃけ、あのサービス内容なら検索はいらないよなあ…「目の前に出される料理を食べたり残したりしたら好みの料理が勝手にだされる」感じだもの…
会社って凄く悩ましいっすね…
資本政策難しい。登記簿で住所バレる。
ので個人事業主はええよなあ、と思ってるワシ
熊谷くんが感染症対策をサボってるのは事実としても、アンチ熊谷くん派はマスク推しが行き過ぎて、彼が忌み嫌ってた「放射脳」一歩手前みたいな発言になってるのはどうかと思う。だから熊谷くんが感情的なるのも分からんでもない(が、忌み嫌うものを自ら生産してることにも気づけよ、とも)
20年以上前からヒドい混雑なのに「コロナ禍前に戻った」と言っても… "ハード面での「混雑緩和」策は盛り込まれていない。かつては全国有数の混雑路線だった田園都市線だが、コロナ禍を経て現在はある程度落ち着いている" // 東急田園都市線、「地下駅」で密かに進む大改装 https://toyokeizai.net/articles/-/684430
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。