20:36:39 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

portablecontactの規格が生きてればな〜容易にAtomでhogehogeできたのにな〜

20:32:15 @eniehack@akkoma.eniehack.net
2023-01-24 20:31:10 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:56 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

いまや、unifiedpushもあることだし、RSS readerも情報をpullするのではなく、pushされてくることも夢ではなさそう

20:28:04 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

RSS Reader おすすめ [検索]

20:24:56 @eniehack@akkoma.eniehack.net
2023-01-24 20:24:16 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

緩いチャットルーム的な存在になるHTLぐらいの物を求めているような気がするけど必要かと言われるとまぁ必要ないから遊んでるみたいな感じの答えになりそう

20:23:47 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

やはり、WebmentionとWebSubとAtomとをですね……

20:23:00 @eniehack@akkoma.eniehack.net
2023-01-23 22:47:11 ドッグの投稿 Linda_pp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:22:36 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

雑に実装できる(easyな)Federation protocolが欲しいという欲望はややある

20:20:42 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

これはおもしろい指摘だ

RSSで記事を読むようになって、SNSのリアルタイム性は必要なのかな?と思った。(中略)mastodonのsidekiqワーカーおよびプロトコルのActivity Pubに問題があるのは周知のとおりだ。

問いは、SNSの同期頻度が高すぎるのではないか?である。どうせヒマつぶしにすぎない。近況共有のツールであり、もともとの名称はマイクロブログである。そして本質的な価値は人間のネットワークにある。リアルタイムである必然性はないのではないだろうか。もし、リアルタイム性を減じられるならば、システムをPull型よりに作れる。これは、RSSに近いものになるだろう。

20:17:16 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon
Web site image
週報 2023/01/22 RSSで記事を集める, ピアノを再開した
06:40:00 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

気合いを出して寝れば起きられるよね!

06:22:34 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

PR投げ太郎になった

06:22:26 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

てか今寝たら破滅せん……?

03:30:22 @eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

ねみ〜と思ったが日本酒飲んでたわ