2023-01-14 19:38:12
2023-01-14 19:34:08 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

Open Collectiveの財務ホスト(プロジェクトへの寄付についてサポートと監督を行う組織。プロジェクトからすると、財務ホストの法人格と口座を窓口にできる。)に日本のNPOはなかったはず。

2023-01-14 19:38:11
2023-01-14 19:25:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

こういうことしてる組織がUSとEUにあるのは知ってるけれど日本にもあるんだろうか

2023-01-14 19:37:28
2023-01-14 19:32:57 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

これは仮名マッピングの問題でもあるんだけど、「持って (MoTte)」と「以て (MotTe)」みたいなのって「もっ」だけ打つのがダルいので、その辺りで AZIK か何かみたいな工夫をしないのであれば送り仮名が今の仕組みになっているのは妥当な仕様かなと思う

2023-01-14 19:37:19
2023-01-14 19:31:23 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info

正直に言うとSKKの送り仮名はあんまり好きじゃなくて、語幹を打ち終わった時点で変換する方がよいのではないかとひそかに思っている。

2023-01-14 19:37:12
2023-01-14 19:27:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

それは pacman に限らず全てのバイナリディストリビューションが抱える問題なので、 Gentoo を使いましょう

2023-01-14 19:20:28
2023-01-14 19:08:40 sei0oの投稿 sei0o@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 19:17:39

pacman怒りポイント: たまにあるDLL地獄

2023-01-14 19:17:13
2023-01-13 16:48:31 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 18:49:25

毎回、Giteaほしい!となるが、手のひらを返すようにいらない!ともなって終わる

2023-01-14 18:48:10
2023-01-14 18:47:24 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

Federation.Enabledがtureの時にrouterに追加するようになってるからswaggerにはあっても無効になってる感じかしら

2023-01-14 18:42:23

それはそうかも

2023-01-14 18:42:16
2023-01-14 18:41:43 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 18:41:48
2023-01-14 18:35:29 Spiegel@予備系の投稿 spiegel@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 18:41:37
2023-01-14 18:39:54 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 18:41:35
2023-01-14 18:34:23 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 18:39:27

今やcorepackがありますしおすし

2023-01-14 18:39:10
2023-01-14 18:36:16 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 18:38:58

公開投稿の誰が見てるかがわからないという特徴においてはパノプティコンっぽさを感じた

2023-01-14 18:36:18

@kPherox
もう実装されてたんですね、知らなかった……

2023-01-14 18:31:53

ログボ

2023-01-14 18:30:20

これか……?https://github.com/go-gitea/gitea/pull/19133

2023-01-14 18:28:04
2023-01-14 18:25:35
2023-01-14 18:14:40 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

giteaのactivitypubがakkoma.dev/api/swaggerにあるけどexecuteするとnot found帰ってくるのは何

2023-01-14 18:11:08
2023-01-14 18:10:27 deyamato@misskey.ioの投稿 deyamato@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-14 18:09:57

vscode liveshareだとhostのlocalhostにアクセスできるっぽいので、「作ったサイトです: localhost:3000」ができるというな

2023-01-14 18:08:13

Akkomaのリリース情報を流すBot作りたいかも

2023-01-14 18:06:15

参政党の演説初めて見た

2023-01-14 17:43:19
2023-01-14 17:21:23 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

chienomi.org/articles/linux/20
日本語入力開発は人が足りないという話、まあ真実な気はするんだけど他の言語なら潤沢っかというとそうではない気がするんだよな

Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi
2023-01-14 17:42:39

結果より経過か否かという論争、エーアイの登場で、経過しかないねに傾いてる印象があるな

2023-01-14 16:22:24

私の場合は、梃子だかなんだかで鉛筆が飛び、右人さし指に刺さった

2023-01-14 16:20:24
2023-01-14 16:20:05
2023-01-14 16:19:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

これあたしだ……(小学校のとき、教室から廊下に出たら、鉛筆を持って廊下を走っていた同級生とぶつかって肩に芯が刺さったまま現在に至る)

2023-01-14 16:19:18

鉛筆刺さる人意外といるっぽいな
私も経験者です

2023-01-14 16:18:48
2023-01-14 16:17:21 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

なんならやらかして鉛筆が刺さったときの外傷性刺青も残ってる

2023-01-14 15:57:42

油揚げってトースターで焼くだけでもかなりウマいな

2023-01-13 16:45:40

ここにきてArchLinuxというかpacmanというかに怒りがきている

2023-01-13 16:45:15
2023-01-10 20:31:17 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 16:44:41
2023-01-10 22:19:34 犬ましょー🔞🎨の投稿 nushi_ma@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 16:44:02
2023-01-13 13:24:23 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 16:37:05
2023-01-13 16:10:48 Spiegel@予備系の投稿 spiegel@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 16:36:42

Emacs立ち上げようとしたらlibtiff[.]so.5 no such file or directoryとかいうので、libtiffをダウングレードした。そんだら、libtiff[.]so.6 no such file or directoryとか言ってきて、ため息

2023-01-13 05:03:06

久々のログボ

2023-01-13 05:02:53
2023-01-11 20:07:27 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 04:32:01
2023-01-13 04:15:15 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 02:50:14

ベース弾いてると左手首が痛くなるな、これフォームに問題あるのかしら?

2023-01-13 00:52:26
2023-01-13 00:48:56 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 00:11:49
2023-01-12 11:25:49 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-13 00:07:41
re: mozcのはなし(炎上してる話に触ってしまうかも)

まあ、テキストコミュニケーションは文脈が伝わらんし、すれちがいもよくある話……。(とはいえど、伝え方の問題もあるとは思うが

2023-01-13 00:07:10
2023-01-13 00:05:59 神楽坂 凪の投稿 Nadja@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-12 23:58:38
2023-01-12 23:58:28 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu

安価で決める奴って2chでしかできないと思ってたんだけど文化として輸出されとるの

2023-01-12 23:58:31
2023-01-12 23:57:11 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

安価で決めるやつ、2ch掲示板の>>1みたいなアンカーから来てるのが語源溶けて矢印で指したやつに変わったんだなぁみたいなことふと思った

2023-01-12 23:58:17
mozcのはなし(炎上してる話に触ってしまうかも)

mozcの話、mozc-utを叩いている人が火元だったか……。
交流はないが見たことある人でビビった

2023-01-12 23:48:17

ブラタモリ対馬編、昔はここ土地じゃなくて海だったんですよみたいな話がそこそこあって、埋め立てたのかどうかが気になったね

2023-01-12 19:59:52

ApacheのconfigってあれはXMLではなさそうだけど、SGMLには適合してるんかな

2023-01-12 19:59:28
2023-01-12 19:58:38 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-12 19:59:20
2023-01-12 19:58:01 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-12 19:59:06

若干Service Woker理解してきたかもしれないし、そうではないかもしれない

2023-01-12 19:14:32

Guix、ドライバー関連でhogehogeみたいなことを考えがちだが、たしかに鯖用途なら問題はなさそうな気もする

2023-01-12 19:13:43
2023-01-12 19:13:08 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

GNU GuixだとNix言語(なんか……独特の言語)ではなくSchemeのDSLで設定が書けるのでとっつきやすいかも。

2023-01-12 19:13:19
2023-01-12 19:11:16 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

別にNixOSに移行しなくてもプロジェクトの依存関係をNixで管理したり、そのままプロジェクトのDockerイメージをビルドしたり、dotfilesの展開スクリプト兼アプリケーションインストーラー代わりに使ったり(home-manager)できるので https://nix.dev/ とか読みながら気楽に始めるとよいと思います。

Welcome to nix.dev — nix.dev documentation
2023-01-12 19:10:04
2023-01-12 19:05:17 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

uniifiedpush検索したら2023-01-08のgigazineの記事出てきてびっくりしてた

Googleに依存しないプッシュ通知プロトコル「UnifiedPush」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230108-unifiedpush-push-notification-protocol/

Googleに依存しないプッシュ通知プロトコル「UnifiedPush」
2023-01-12 19:09:37
2023-01-12 19:08:45 GIGAZINE(RSSfeed)の投稿 gigazine@chaosphere.hostdon.jp


マルウェアが最初からインストールされているとんでもないAndroid TVデバイス「T95」がAmazonとAliExpressで販売中
gigazine.net/news/20230112-t95

マルウェアが最初からインストールされているとんでもないAndroid TVデバイス「T95」がAmazonとAliExpressで販売中
2023-01-12 19:07:57
2023-01-12 19:07:40 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

Dockerのイメージビルド機能まで内蔵されてるのでまぁどちらかといえばサーバーで使う感じ、デスクトップ環境もサポートしてるけど

2023-01-12 19:06:15

ただ、NixOSのほうが楽そうではあるな

2023-01-12 19:05:50
2023-01-12 19:05:09 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

NixOS、サーバーに向いてたりする?もしかして

2023-01-12 19:05:27
コロコロコロ助 (@naota344@social.mikutter.hachune.net)
2023-01-12 19:04:39
2023-01-12 19:02:07 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

GNU GuixやNixOSのようなディストリビューションだと自分のシステム設定がビルド結果に影響するところだけ手元でビルドされて残りはバイナリキャッシュがダウンロードされますよ

2023-01-12 19:04:04
2023-01-12 19:02:38 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-12 19:03:07

Conversationsがunified pushのdistributorとして動くっぽいみたいな話で、急激にunified pushに気持ちが出始めた

2023-01-12 18:59:37

Gentooを使いたいなーと思ったきっかけは、ノリでemacsのビルドとかをやりたいなーとか思ったときに、useフラグがあるからカスタマイズが楽そうだなーというのがある(カーネルのoptimizeかもここ?
全てビルドしたいわけではないんだよなーという感じ

2023-01-12 16:54:21

👀
Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases. - https://speed1313.notion.site/eaf1e2024f934ee29bed756e0a0eae54

大学一年生の私に贈る「情報科学の世界」
2023-01-12 16:44:16

というか、いつの間にcodebergに移行してたんすか、Conversationsさん

2023-01-12 16:42:07

unifiedpushにXMPPクライアントのConversationが対応したっぽいな(fedilabで確認

2023-01-12 04:58:20

ブラタモリの対馬回前半を見たが、面白いな

2023-01-12 04:56:34

ESは書いてないがElasticsearchのinstallation作業は若干進んだ

2023-01-11 12:11:47

GPAで諸々が決まる制度が苦手過ぎて、逆張りで興味ある科目取りまくってる

2023-01-11 01:37:50

バイス、焼酎の割り材としていいな

2023-01-10 23:28:19
2023-01-10 23:17:11

👀
ドミノ・ピザ「1枚買うと2枚無料」を復活! 「値段を気にせずに食べてほしい」とアピール SNSでは従業員を心配する声も
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/10/news108.html

ドミノ・ピザ「1枚買うと2枚無料」を復活! 「値段を気にせずに食べてほしい」とアピール SNSでは従業員を心配する声も
2023-01-10 20:45:50
2023-01-10 20:45:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

Gentoo Linuxは初心者の学習に最適という主張を曲げる気はないけれど、それはそれとしてなんかわからなくなったときに周囲に質問できる人がいるOSを使うのが無難

2023-01-10 20:45:06

とてもわかるんだよな

2023-01-10 20:44:46
2023-01-10 20:28:22 じぇいの投稿 souji@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 15:37:19
2023-01-10 13:36:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

PPV(ペーパーを見る)

2023-01-10 11:54:57
2023-01-10 11:52:49 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 11:44:06
2023-01-09 23:40:38 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 11:43:32
2023-01-10 11:15:02 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-10 11:43:09
2023-01-10 11:03:45 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu

困り度と実装コスト比べると優先順序としてはかなり低めなんだろうけど、Mastodon→Misskeyの移行できると嬉しいよね。

困り度はそれなりだけど、それ以上に圧倒的に実装コストが高すぎるかなしさ。

2023-01-10 11:43:01
2023-01-10 11:12:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

mastodon-fe、どうしても脳内で「マストドンふぇ」って読んでる。

2023-01-09 23:34:46

今日はウイスキーをどうやって飲もうかな

2023-01-09 23:31:07

ブラタモリ善光寺編をみた
善光寺行きたくなってきた!

2023-01-09 23:29:03

そういえば、今日の親子丼もどきにだしの素入れてなかったな

2023-01-09 22:09:34

底が広いフライパン使ってて、親子丼もどき作るのに失敗するので、雪平鍋ほしい

2023-01-09 19:06:57

👀
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 https://bunshun.jp/articles/-/59847

東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 | 文春オンライン
2023-01-09 13:16:48

Emacsのキーバインドをバトってきたけどようやく終結(数ヶ月ぶり2回目)したっぽい

2023-01-09 11:58:20

おきた

2023-01-08 20:37:07

Ansibleって対象マシンがyamlを解釈して実行するのではなく(これはChef)、こちら側のマシンからsshを介して操作する感じなのね

2023-01-08 17:55:54

Ansible始めてみるかーになってきた

2023-01-08 17:49:24

2連敗してた買い物、ようやくできた

2023-01-08 03:48:17

黒霧島のお湯割り飲んでる

2023-01-08 02:25:04

ベース練習やるぞ!

2023-01-08 00:38:16

ココア+ウイスキー vs ハイボール vs 黒霧島お湯割り

2023-01-08 00:26:16

- - ⭐️

🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
🟩⬜️⬜️🟩⬜️⬜️🟩
🟩⬜️⬜️🟩⬜️⬜️🟩
🟩⬜️⬜️🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩⬜️⬜️🟩
🟩⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️🟩
⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️

Streak:1🔥

https://crosswordle.com