00:00:59
icon

なんかメニューがいっぱいあるお店に行くと10分くらい悩んだ挙げ句一番のおすすめらしいものを頼んだりしてしまう

00:02:19
icon

まぁあれも強制的に紙を回転させたりしてるのできっちり書こうとしても書けないみたいなのがある

00:07:43
icon

らめーんたべたくなってきたけどらめーん3口くらいであきてしまうんだよな(濃くて

00:08:36
icon

ガバ入管としていきていきたい

00:12:14
icon

ウゲー翌日

00:12:36
icon

500文字で満足するな

00:12:59
2018-04-12 00:12:54 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

500文字の500エラー

00:13:01
icon

これすき

00:16:36
icon

5000文字書いていけ

00:17:14
2018-04-12 00:15:28 mazzoの投稿 mazzo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:17:17
icon

00:18:38
icon

ゆめゆめ

00:19:34
icon

ヴラジヴォストーク

00:19:58
icon

まぁどれなんだかしらんけど書くことありゃ埋まるんじゃないですかね

00:20:42
icon

あしゅふぃの人の入国拒否芸みたいなぁ〜〜〜

00:22:03
icon

パスポート回収されてほしい

00:24:38
icon

紙くれの銃撃、練習してズドンと一発でキメたいよなぁ

00:26:16
icon

死刑確定だからなぁなかなかないんちゃうか

00:29:08
icon

ウオーねたい

00:31:09
icon

不動産屋で当たりを引き物件でも当たりを引かなければならないし大変すぎる

00:34:57
icon

ウッ眠気がきたきがするねるぞねるぞねるぞ

08:51:03
icon

完全に生活リズムに勝利したねこだから夜に寝て朝に起きることができた

08:53:27
icon

起きることはできたけどふとんからでることはできていないのでおそらく総合的敗北をきしている

08:55:38
icon

.

Attach image
08:56:12
icon

原の付をどうにか捻出するとか

08:56:38
icon

おふとんからでたいもののでるきりょくがない

08:59:31
icon

ゆにの人の入国審査どこまでいったんだろう

08:59:47
icon

録画が残ってないとどこまでいってるのかわからんになるな

09:02:59
icon

@unic アーあのへんか 南無い

09:04:51
icon

@unic やっぱ紙くれ最後までやろうとするとながい

09:08:14
icon

まぁたしかにそのへん原の付だと圧倒的につらいわね カーは維持費が高くなるしなぁ…せや!コムスなら!と思ったけどあれは航続距離が…

09:09:13
icon

1回の充電で10万キロ走れるコムスがほしい バッテリー容量だけで町一つ分になりそう

09:09:48
icon

でもコムス高いな ほぼアルトじゃんこれ

09:10:05
icon

と考えるとアルトバンは安いのか(???)

09:10:28
icon

なかなかバランスの取れた移動手段はないものだなぁ

09:11:22
icon

コムスなら車という大きさでもないから車庫証明もいらないしそのへんにおいとけるけど車だとそもそものスペースがにゃあ

09:12:00
icon

まぁコムスは高い

09:13:38
icon

ジャイロキャノピーにビニールドアつけてる改造ってないのかなぁ

09:16:32
icon

タケオカ T-10 そういうのもあったな

09:18:03
icon

タケオカT-10でも50するなぁ やっぱりジャイロキャノピーが一番手頃そうだ(なおサイドウォール

09:20:35
icon

うちも🈚だから原の付のことしか話せない

09:22:33
icon

【御成約】【中古車】希少!タケオカ アビー 50ccミニカー 40万円 | 清水ホンダのブログ ameblo.jp/shcb400/entry-119170
あれ定価80万なのか…いやまぁ各種税金いらない土地もいらないとなればランニングコストはほぼガソリン代だけですむとするとまぁ

Web site image
『【御成約】【中古車】希少!タケオカ アビー 50ccミニカー 40万円』
09:25:13
icon

やっぱジャイロキャノピーにドアつける方向性が…と思ったけどジャイロキャノピーにドアつけちゃうと風が通らなくて風の煽られにめっぽう弱いとあった たしかにその通り過ぎる

09:26:10
icon

まぁでも前面が一面シールドになってるだけでもつらさは軽減されそう

09:27:48
icon

2年くらい原付乗ってたときに毎日5キロ走ってたけどクソ豪雨クソ強風の厳しさを思い出し始めた

09:28:56
icon

帰りはまぁ下り坂だから思いっきり最短タイムを目指せばよかったけど行きはつらみしかなかったな

09:29:37
icon

穴を開けても水が詰まっちゃいそうなかんじするから水がつまらないような開け方をするしかなさそう

09:29:46
2018-04-12 09:28:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ジャイロキャノピーとかコムスとかあの辺りの布とかビニールのドア(?><;)って、逆転の発想で、網にして風は通るけど雨はある程度防げるみたいなのって無理なのかな?><

09:30:14
icon

でもこれができれば風に煽られることもないし雨には触れないしでいいことづくめだけどそんなうまいはなしはないになりそう

09:32:43
2018-04-12 09:32:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

結構目が荒くてもある程度は雨が減るかも?><って思った>< 完全に濡れないを目指すんじゃなく、雨はちょっと入ってくるけど雨合羽が必要な程では全然無い程度を狙う感じ・・・><

09:33:06
icon

たしかにこのくらいなら…と思ったけどコムスはどうなってたっけ(網目になったりしてないかな)

09:34:43
icon

あーでもコムス60キロくらいは走れるのか 割とフットワーク軽くなりそう(高いけど)

09:36:24
icon

コムスのキャンバスドア、まぁなんか普通に網目になってませんね…

09:40:06
icon

とはいえ50超えると免許の問題がでてくるしやっぱ50でとなると気軽に買えるミニカー系はなさそうだなぁ

09:41:48
icon

キューノ!そういえばそんなものも!

09:42:57
icon

チョロQ、高校のときにチャリで坂下るときにチョロQにのるハゲ気味のオッチャンが髪散らかして坂を登ってるのをよく見ていたから愛着がある

09:49:12
icon

なんか味のある食べ物を食べるとその味が吐き気を誘発したりしません?(これはどういうアレなのかわかっていない)

09:52:43
icon

ジムニーに乗りたくなってきた クロカンをしたい

10:05:52
2018-04-12 10:04:46 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

郷土料理(?)なのか。納豆をいかに白米と「合わせない」ことを考えてたけどこれはやってみたいぞ。 mstdn.jp/@koshian/998437494291

Web site image
koshian (@koshian@mstdn.jp)
10:05:55
icon

おいしそう

10:19:51
icon

つっぱり棒とかでカーのいいかんじマウントを用意しておきたい

10:55:17
icon

キャベツたべたいわかる

10:58:28
icon

きょうはしごとしないことにしてどこかにでかけようと思ったんだけどどこかに行くどこかがないことにきづいた

10:59:37
2018-04-12 10:59:26 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

wikipediaの撮影依頼とかがある場所に行くのオススメ。記事じゃないのでぐちゃぐちゃ言われにくい。

10:59:43
icon

すごい こういうのがあるのか

11:01:43
icon

学校ばかりでワロタ

11:03:54
icon

五所川原東インターチェンジ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9
おっここは撮りにいけるぞ と思ったけどどうやって外観を撮ればいいんだろう 入り口とかでいいのかしらね

Web site image
%E4%BA%94%E6%89%80%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E6%9D%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
11:04:35
icon

1対1だけならメールないしメッセージングサービスでいいのでは?

11:04:38
2018-04-12 11:03:24 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

駅は鉄道クラスタが頑張っているみたいなので、学校クラスタが少ないんだろうなぁw>wikipedia画像提供依頼

11:04:56
icon

学校クラスタなんておるんやろか(?)

11:05:56
icon

@cuezaku まぁ話す内容によるきがする そもそも同じ内容で殴り合いになるほど意見の対立が起こることもすくなそうだし

11:06:37
icon

学校撮りにいくの、原付あったらなぁと思うんだけど、うちの後輩から貰うつもりだったカブどうなったんだっけな……(連絡をとらなくなってしまって書類だけが手元にある

11:07:57
icon

@cuezaku 平和主義ならそもそもツイを捨ててこんな辺境に居ないんだよなぁ

11:08:33
icon

ツーチャン(ファイチャン)とかは理屈抜きの感情的な殴り合いが起こってそう

11:09:20
icon

@cuezaku 揺るがない圧倒的地位にあるツイからわざわざ独立してこんなところにおるんやで タカ派でしょ(???)

11:11:10
icon

津軽自動車道 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A
だいたいどのICも画像提供依頼がついてるな

Web site image
%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
11:13:04
icon

新中小国信号場 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B
>新幹線と在来線の合流部分で、三線軌条がわかるような画像の画像提供をお願いします。
ワロタ

Web site image
%E6%96%B0%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E5%9B%BD%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E5%A0%B4
11:14:15
icon

@cuezaku なんというかちゃんとした殴り合いがしたいのに意味不明な殴り合いに嫌気がさした人がきている感じがする まぁ殴り合い自体が嫌という人もいるだろうけど

11:17:29
icon

まぁ保安上の問題もあるよなぁ

11:18:02
icon

@cuezaku まぁ求めてるレイヤーが違えばこっちはなんにもおこってないように見えるだろうし平和だわね

11:19:00
icon

藤崎駅 (青森県) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A
>2013年11月に完成した新駅舎の画像の画像提供をお願いします。(2017年11月)
おっ

11:19:05
icon

持ってなかったっけかなこれ

11:21:15
icon

@cuezaku まぁ石油コンビナートの火災でもないし四六時中燃えてるわけでもないからね(ただし人口が少ないのが主要因だろうけど)

11:21:28
icon

持ってなかったわ

11:24:23
icon

@cuezaku まぁ実際こんな辺境に来なくてもツイにいっぱい人いるんだしそこで殴りあってたほうが楽しいよ

11:26:15
icon

@cuezaku でも誰も移動してこないってことは牙を抜かれようが爪を抜かれようが人がいるほうがぬくぬくしてて気持ちいいんでしょう まぁ人がいないところで喚いてもたのしくないってのもあるんだろうけど

11:26:26
icon

ウルトラQあるんだ

11:27:02
icon

ウルトラQ Amazonビデオ ~ 佐原健二 amazon.co.jp/dp/B073WLZD1G/ref
ほんまやね

Amazon.co.jp: ウルトラQを観る | Prime Video
11:28:06
icon

@cuezaku っていうかそっちのほうが大きそうかもね 私は殴り合うたいぷじゃないからわかんないけど、ただ愚痴散らすのが目的じゃないだろうし

11:30:08
icon

チャッカマンだ(???)

11:32:22
icon

Ingressでもそうだったんだけど原付のフットワークの軽さがヤバいんだよなぁ 気付いたときにサッと止められるしそのへんに置いといても邪魔にならないし

11:32:37
icon

チャリで頑張るほどの元気はありません

11:34:27
icon

30km/h制限はまぁ30km/hで走ればいいし広くてバンバンカーが走る道じゃなければこわがらずにのんびり走れるし、道を選んでくしかないみたいなかんじだよなぁ

11:35:03
icon

@cuezaku つかれるからNG

11:35:25
icon

あの電動キックボードほしい エンジン付けてもいい

11:35:37
icon

@cuezaku やっぱり自分以外を原動機にしたい

11:36:26
icon

あとキックボードは田舎向きではない……

11:37:25
icon

@cuezaku カブでいいねになる

11:37:39
icon

都会ならキックボードの方がフットワーク的にいい感じ

11:37:55
icon

@cuezaku まぁでもモペットという選択肢はアリかもしれない

11:38:13
2018-04-12 11:37:47 ༄ малот ༕引越し先は三箇所の投稿 maloto@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:38:47
icon

これは今でもできて、所謂書類チューンというやつなんだけど面倒なのに絡まれると面倒なので公言しないようにやるとかまぁなんとかやったほうがいいです

11:40:32
icon

51cc登録とかして免許も持っててであれば原付でもまぁ60出せて2段階右折もしなくていいんだけど、法令違反だとツメられると面倒みたいなのがあります

11:42:36
icon

まぁちょっと中削ってボアアップすりゃいいんでその手間を省かなきゃいいわけですね 51ccピストンとかないのかな

11:43:06
icon

@cuezaku まぁモペットもエンジン付いてるから原付っちゃ原付ではある

11:43:39
icon

@cuezaku やめてあげてねアイデンティティなんだから

11:44:30
icon

えじょベンリィ、バッテリなんて存在してないようなモノだったから大容量キャパシタとかにしといたほうがよかったのかもしれない

11:44:51
icon

セルでエンジンかけるとか体験したことない

11:45:20
icon

125くらいが一番いいですよ ファミリーバイク特約とか使えるし

11:45:34
icon

高速のれないけど高速乗らないでしょ(?)

11:45:54
icon

@cuezaku いいよ。いやよくないよ

11:46:42
2018-04-12 11:46:10 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:46:45
icon

かおうね

11:47:26
icon

もうキックに慣れきってしまっているので初冬でチョーク上げて20回くらいキックして掛けるみたいなのを無限にやってた

11:49:15
icon

そろそろいくか

11:49:29
icon

そろそろいくか(準備をまったくしていないのでいまから準備をはじめます)

11:50:47
2018-04-12 11:49:36 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:50:52
icon

あたらしいクロスカブかしら

11:51:04
icon

Gアクだ~

11:52:12
icon

新型クロスカブ110/50徹底比較試乗インプレ | WEBヤングマシン young-machine.com/2018/03/05/7

Web site image
新型クロスカブ110/50徹底比較試乗インプレ
11:53:07
icon

キャブ車、アイドリングジェットをいじろうとしてミスって無限に回転数が上がるのすき

11:53:23
2018-04-12 11:52:59 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:39
icon

ア!例のアニバーサリーモデルのやつか

11:54:19
icon

バイクで高速は乗りたくないでしょ

11:54:29
icon

ワインディングを走ってナンボでは(?)

11:54:55
icon

まぁ250くらいのがほしいけど高速に乗れないから250を選ぶというわけでもない

11:57:35
icon

削らなくてもオーバーサイズピストンがあればみたいな話もあったけどいまオーバーサイズピストンって手に入るもんなんだろうか…(このへんはビケインスタンスの人のほうがくわしそう

11:58:15
icon

まぁ定着してなきゃ徒労という感じはする

11:59:51
icon

49cm3とか書いてる70ccボアアップキット死ぬほどすき

12:20:08
icon

でかいバイクに乗ったことないけどデカくなると自分が扱える排気量じゃないなぁと思うのですてっぽあっぽして学んでいきたさがある

12:20:27
icon

それでいうとテンゴのカーなんて乗らずに軽自動車で学べという話になってくるが

12:20:37
icon

カミラのSDカードを探していた

12:22:35
2018-04-12 12:21:57 ねそ@末代の投稿 neso@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:45
icon

あんなん誰が扱えんねん!

12:23:04
icon

アルトバン!5MT!FF!これですよ

12:26:47
icon

国内軽自動車最高性能ことSeven 160

12:26:57
icon

あれはね、ズルい

12:47:35
icon

部屋に売らなきゃいけないものがいくつかあるんだけど面倒でやってない

12:52:19
icon

前使っていたものを即売ることで回るキャッシュフローのもと購入したやつがあるのにその前使っていたものを売っておらずキャッシュフローが破滅した

13:00:37
2018-04-12 13:00:01 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

五所川原
  東IC
  最上川

13:00:52
icon

安易に最上川をつけない🙅

13:06:00
2018-04-12 13:02:12 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

五所川原
一本うんこ
尻のつゆ

13:06:05
icon

ひどい(?)

13:26:53
icon

こういうのよくみるけどどうしてるんだろう

Attach image
13:30:58
icon

@kumanotetu 垂直離着陸機か(???)

13:31:04
2018-04-12 13:28:37 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:31:10
icon

これめっちゃすき

13:31:22
icon

さっきまで晴れてたのに突然雨が降ってきた

13:44:20
2018-04-12 13:38:40 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:44:30
icon

@kumanotetu タケコプターだ!!

13:44:51
icon

@t おうちについて気づくやつなんだろうか(?)

13:46:00
icon

@t まぁ高そうな靴でもなかったからいつもやってるのかもしれない(?)

13:46:49
icon

藤崎にいくか

13:51:57
icon

県道37号線を通って行く

14:27:27
icon

変わっちゃったなぁ

Attach image
14:32:05
icon

この線路くんずっとあるけどはがさないのかね

Attach image
Attach image
14:33:48
icon

いや、駅はもともとこの位置にあって、ここでは貨物の荷扱をしてたんだとおもう

Attach image
14:34:52
icon

なぜここで貨物かというと、こういうこと

Attach image
14:36:22
icon

まぁ貨物扱いをめっちゃよしなにしてたころはわかんないネ もしかしたらもっと前はここ一面(駅舎があるほうまで)線路だったのかもしれない(そこまではわからん)

14:37:33
icon

五能線沿い、五所川原くらいまでの駅はりんごを送るために主要駅はだいたい荷扱をしてたっぽい

14:37:45
2018-04-12 14:37:09 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

地理院地図の1970年代の空中写真見るとこんな感じだから島式だったのかもって・・・><

Attach image
14:37:59
icon

あーじゃあやっぱり島式だったのかなぁ

14:39:43
icon

配線を見るとまぁ ああ… となるとおもいますが

Attach image
14:39:56
2018-04-12 14:39:32 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:40:42
icon

ってここは普通の1面2線のホームだったわけだ

Attach image
14:47:05
icon

.

Attach image
14:51:22
icon

用地界標がこうなのでまぁここまでなんだな

Attach image
14:53:10
icon

北側はもうなんにもないなぁ

14:54:22
icon

.

Attach image
14:54:33
icon

枕木

Attach image
14:55:13
icon

なぜこんな並べ方をしているのか…?

Attach image
14:59:56
icon

いつのレールだかみたいんだけど刻印がみあたらなくて皆目検討がつかない

Attach image
15:00:31
icon

.

Attach image
15:02:54
icon

あーーーあったあったあった

Attach image
15:11:23
icon

OH TENNESSEE-6040-ASCE-?0-1922 に、さっきの 工 だな

15:13:02
icon

頑張ってよんだ ないことはないのだ

Attach image
15:15:05
icon

1914のもあった こっちはよみやすい

Attach image
15:17:26
icon

いつものマークに NO 60 A 1914 XI かな

Attach image
15:18:15
icon

八幡製鉄所のやつですね

15:20:46
2018-04-12 15:14:30 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:21:04
2018-04-12 15:18:24 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

US スチール・テネシーらしい・・・><

米国2大メーカーの古レール / old rails made by the major steel works at USA (at Japan) homepage-nifty.com/arashi/furu

米国2大メーカーの古レール / old rails made by the major steel works at USA (at Japan)
15:21:30
icon

あーなるほどね保線用レールのためね

Attach image
15:21:55
icon

開業時なのかなぁ、そこまではわからないかも(調べないと

15:22:24
icon

っていうか!!のこってん!!!じゃん!!

Attach image
15:24:53
icon

なるほどなぁこれがこうなってこうか

Attach image
Attach image
Attach image
15:25:05
icon

見える見える(幻覚)

15:26:40
icon

っていうかそろそろ時間も時間だしおいとまするか

15:30:19
icon

翻って北側 こちらはなにもないね…

Attach image
15:31:34
2018-04-12 15:30:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

1927年に国有化ということはテネシーの方のレールは、最初は別の場所で使ってたレール?>< または在庫?><

15:31:50
icon

在庫とかが有力感がありそう?

15:32:53
icon

ほーむ、嵩上げ前のはできたときのがそのまま残ってる形なのかね ホームはわりとどこでものこってるけど

Attach image
15:33:31
icon

板柳駅も駅の横がデカい駐車場になってるんだけど、おそらくアレはまるまる貨物扱場だったとおもうんだよね

15:34:34
icon

川部にもいくかと思ったけど川部駅は車止めるところが超絶ネックみたいなのがあるから行きづらいナ

15:35:17
icon

五能線の本ないかしらね ネコ・パブリッシングあたりでまとめてるRMLibraryあたりで…

15:37:53
icon

ウーンないっすね

15:38:28
icon

帰るか…

15:39:48
2018-04-12 15:39:18 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・?>< -- 昭和45年 五能線8620型蒸気機関車 混合列車の写真素材 [26723403] - PIXTA pixta.jp/photo/26723403

Web site image
昭和45年 五能線8620型蒸気機関車 混合列車の写真素材 [26723403] - PIXTA
15:39:57
icon

8620くん五能線にもおったのか…

15:41:09
icon

でもこれどこだろう、りんごの木だらけで島式ホームってことは藤崎か板柳か 五所川原にしてはなにもなさすぎるし

15:46:52
2018-04-12 15:42:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

藤崎か板柳で北西側から撮ったっぽい?><

15:46:55
2018-04-12 15:46:22 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

板柳だと1970年頃はその辺りにリンゴ畑無さそう(代わりに駅施設があるっぽさ)だから藤崎?><

15:47:52
icon

板柳、いま339が通ってるところに昔なにがあったのかよくわかってないんだよな 古写真を見ろという話なんだけど家に帰ってからネ

15:54:32
icon

まぁそれはそうという感じ(?)

15:55:01
icon

板柳町史はおうちにあったからあさってみるか

16:06:50
icon

ネガ電子化して(?)

16:07:36
icon

ポテトが食べたくなったので………

Attach image
16:14:52
icon

おまえ!いつのまにそんなのが導入されたんや!

Attach image
16:22:43
icon

コンソメ学生気分

Attach image
16:23:12
icon

髪型の変化くらいはなかったことになるからね(?)

16:23:28
2018-04-12 16:21:48 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:24:08
icon

パスポートと顔がちゃうぞ?と言ったら年月は残酷ですねと返されて、調べてみたらハゲただけということもままあり、年月は残酷だ…という気分になる

17:20:22
icon

なんかいろいろありますね

Attach image
Attach image
17:31:54
icon

まぁなんでもあるな

Attach image
17:33:57
icon

ウオー富士自動車

Attach image
17:37:33
icon

いちいち良すぎる

Attach image
17:44:26
icon

ウオーー

Attach image
Attach image
Attach image
17:50:43
icon

なんのサボだろう

Attach image
17:59:58
icon

時代というかんじ

Attach image
18:00:59
icon

トムキャットもまだ飛んでるところがあるにはあるんだよな…

18:03:35
icon

ウオーー

Attach image
Attach image
18:05:11
icon

オレンジハウスにありそう(?)

Attach image
18:06:34
icon

ワ!ラリーエクスプレス!!

Attach image
18:07:40
icon

FTOおるやんね

Attach image
18:10:46
icon

涙がでますよこのラインナップゥ〜

Attach image
18:11:44
Attach image
18:13:14
icon

@chrml かおう

18:13:43
icon

L特急だ

Attach image
18:22:15
icon

子供向けにまざっていっぱい載ってる本を買ってもらったりしてなかったの(?)

18:34:12
icon

形は違えど実現したね…よかったね…

Attach image
18:36:44
icon

大阪駅だそうな

Attach image
19:22:36
icon

@mugicha 昭和53年だから今から40年前のだねぇ

19:47:27
icon

結局これかってきた

Attach image
19:50:17
icon

1年ちょい前に買ってれば「40年前から変わりませんね…(???)」って言えたのになァ

Attach image
19:52:46
2018-04-12 19:52:33 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:52:53
icon

おたくすぐ575を見つけない

19:53:03
icon

これも575だわ

19:57:56
icon

根室本線の路線図(?)に書いてある分岐路線、今残ってるのは釧網本線しかないね……

Attach image
Attach image
19:58:59
icon

宗谷本線も激しい

Attach image
20:04:44
icon

大都市を結ぶ幹線ルート!函館本線!
幹線を結ぶ主要連絡ルート!宗谷本線!石北本線!釧網本線!根室本線!室蘭本線!
地元の名士、ローカル線!ああ…ああ……

Attach image
Attach image
Attach image
20:08:59
icon

三セク移行・部分廃止も含めてまだ存続しているのは留萠本線、富良野線、千歳線、札沼線、江差線、夕張線、日高本線か…

20:38:35
2018-04-12 20:38:22 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
ぼくはえらいぞ
icon

- 仮眠を成功させ徹夜の負担を軽減した
- 仮眠から起きたあとすぐにミックス作業4時間やり作業終了の見通しがたった
- 朝9時半予約の病院に遅刻なく辿り着き無事2週間のメン薬を手に入れた
- 直後に頭狂へ逝きTrp.とFlh.のダブルケースを相場より安く手に入れた
- ギリギリだったが美容院へ遅刻せず行った
- 体の健康への投資を行った
- 優れたシャンプー兼トリートメント兼フェイスウォッシュ兼ボディソープを手に入れ清潔感ビンビン
- それを入れるためのボトルを購入し帰宅直後から使えるようにした
- 飯を食べ、風呂から出て、にんにくの効能を調べてから22時までに寝れる
- このリストを作った

えらすぎてElasticSearchになった

20:38:38
icon

これえらすぎる

20:39:09
icon

カモンカカカモンイェーイェー

20:42:18
icon

Flash Back 90's - kors k as DISCONATION youtu.be/8BmHv6Otq88
ちなみにカモンカカカモンイェーイェーはこれです 1分くらいです

Attach YouTube
20:59:44
icon

入国審査グループ

21:00:52
icon

これめっちゃすき

21:27:04
icon

nere9.help のドメイン移管が終わっていた

21:27:26
icon

というわけで来年もよろしくね

21:27:56
icon

4点

21:28:49
icon

加点しない🙅

21:29:30
icon

みなさんが生きつづけるかぎり nere9 です

21:31:59
icon

こみっとめっせーじっていうかあれぷるりくしたのをワイガヤやって自分でまたcommitしなおしたら晒されてワイガヤって感じじゃなかったっけ それとは別件かしら

21:35:10
icon

漫画村
漫画町
漫画市
漫画市漫画区
漫画県
漫画県漫画郡
漫画道
漫画都
漫画都漫画区
漫画府

21:38:36
2018-04-12 21:37:21 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:38:45
icon

Cタイプっぽいプラグだ

21:44:20
2018-04-12 21:36:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

支庁はもうなかったんだっけ

21:44:47
icon

支庁はいま振興局になりましたね

21:45:03
icon

函館だと渡島支庁だったのが渡島振興局というかんじに

21:45:25
icon

渡島総合振興局だった

21:45:36
icon

総合振興局と振興局かな

21:49:46
2018-04-12 21:43:44 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:47
2018-04-12 21:44:27 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:49
2018-04-12 21:47:45 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:04
icon

これ噂には聞いていたけど映像ははじめてみた

21:51:09
icon

[パチスロ][Beatmania] KAMAITACHI youtu.be/66jpuzILh_s
普通にプレーさせられてて
ワロタ

Attach YouTube
21:51:12
2018-04-12 21:50:29 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:16
icon

こんどやりにいこう

21:53:01
icon

競馬はまだアレなんですが競輪はヤジを楽しむのがいいぞ

21:57:37
icon

競輪はなんかこう地域間のタッグとか先輩後輩の人間ドラマみたいなものがあるからなんかこう競馬みたいなのとは違う感じで面倒(それがいいという人もいる)だけどまぁ見方がわかればまぁおもしろい

21:58:17
icon

TANAOROSHI Simulator 2018

22:02:17
icon

東西線で無限に詰まってほしい

22:02:45
icon

やっぱUE4とかじゃないですかね

22:03:32
icon

TANAOROSHI Simulator 2018
イージーステージ: 薬局
ミドルステージ: サトーココノカドー
ハードステージ: オタクハウス

22:04:22
2018-04-12 22:04:02 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

鉄道の信号システムが故障した。駅員として出発信号を表示しよう!ゲーム。だんだんホームが増えたり優等列車で先発が変わったりする。

22:05:27
icon

これやってみたい 突然構内交直デッドセクションができて直流車がいるところに交流流して火吹かせたい

22:06:05
icon

オタハ棚卸し、写真をポンと出せないこともないんだけどうにの人のほうが棚卸しらしい写真が出せる気がする

22:06:24
icon

棚卸しやったことがないのでなんとも言えない

22:06:39
icon

初級はどういう店なんですかね

22:09:08
icon

味付けのり、まぁおいしいんだけどベタベタするというのもあってやっぱり焼きのりがいいねになっている おいしいし

22:10:57
2018-04-12 22:10:16 semippoiの投稿 semippoi@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:00
icon

これすき

22:11:29
icon

ハウゼの現場、せみっぴおの人がうにの人をfollowしないと見られないっぽさがある

22:11:42
icon

followしてるっぽいな

22:14:12
icon

確かに特注っぽそうだ

22:15:15
icon

オタハ在庫写真をみつけようとしたけどいつとったか思いだせないからあきらめようになっている

22:21:47
icon

オタハでカブ並べたのでてきた

Attach image
22:22:02
icon

.

Attach image
22:32:48
icon

オタハで変な写真しか撮ってないな

22:36:22
icon

その話ほんとすき

22:50:17
icon

うぃきぺにウッピしている

22:50:43
icon

ふぉんとほしいわかる

22:51:42
icon

ヨタのタクシー向け、クラウンクラコンコンフォートと3つくらいある

22:52:04
icon

ジャパンタクシーのほうだった

23:02:22
icon

セブンイレブン、お前数年前まで青森に1店舗もなかったのにさも昔からありましたよみたいな顔して存在しているのすごい

23:11:06
icon

リブリカ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A
運営ここっぽいし大丈夫じゃないですかね

23:11:41
icon

株式会社リブリカ - 会社概要 - librica.co.jp/company/companyp
会社概要でまぁわかるか

Web site image
リブリカ社及びメディアドゥ社の合併に関するお知らせ|どこでも本屋さん
23:12:13
icon

見よこのそうそうたる主要株主