仮眠完全に成功した やるぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
郷土料理(?)なのか。納豆をいかに白米と「合わせない」ことを考えてたけどこれはやってみたいぞ。 https://mstdn.jp/@koshian/99843749429168953
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
依存なく眠りを深めるなら海外輸入でメラトニン仕入れるいいよ。Natrolのメラトニン。
#theboss_tech
- 仮眠を成功させ徹夜の負担を軽減した
- 仮眠から起きたあとすぐにミックス作業4時間やり作業終了の見通しがたった
- 朝9時半予約の病院に遅刻なく辿り着き無事2週間のメン薬を手に入れた
- 直後に頭狂へ逝きTrp.とFlh.のダブルケースを相場より安く手に入れた
- ギリギリだったが美容院へ遅刻せず行った
- 体の健康への投資を行った
- 優れたシャンプー兼トリートメント兼フェイスウォッシュ兼ボディソープを手に入れ清潔感ビンビン
- それを入れるためのボトルを購入し帰宅直後から使えるようにした
- 飯を食べ、風呂から出て、にんにくの効能を調べてから22時までに寝れる
- このリストを作った
えらすぎてElasticSearchになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
システムで「性別」の情報を扱う前に知っておくべきこと - Qiita https://qiita.com/aoshirobo/items/32deb45cb8c8b87d65a4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モジュールが見つからないときnamespaceの概念があったりすると入れ忘れで見つからないときもある
昨日言ってたにんにくの話だけれども、「最強の食事」には『ニンニクを食べたあとは脳波が乱れる』と書いてあった。集中力を必要としないときに食べようってのを寝る前に食べようみたいに発展させて、調べてみたら栄養素による誘眠作用が期待できることが見つかった、という顛末でした。すまん。
ちなみに布団の中で寝ながらこれ書いてるので実質寝ています