まぁなんか当人はいろいろあったっぽいし言いたいことはわかるんだけど、「そうだな!分かった分かった!」しか思いつかないしそれを伝えたいなら自分でブログたてような!ここはお前の日記帳じゃないんだ!という気持ちになった
まぁなんか当人はいろいろあったっぽいし言いたいことはわかるんだけど、「そうだな!分かった分かった!」しか思いつかないしそれを伝えたいなら自分でブログたてような!ここはお前の日記帳じゃないんだ!という気持ちになった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2017/11/25/191837
それ、もしやこれに書いてあるやつでは?
This account is not set to public on notestock.
キャンセル待ち(?)を掴むという手もあって、予約しなくてもその場に空きがあれば乗れる(路線バスなので)から時々それで移動してたりした
ブログに書いたとおりけーたいが地面と衝撃的な出会いをしてしまったので修理に出す間使えそうな機種を見繕ってたんだけどMoto Z2 Forceがほしいになった
Moto Z2 Force、T-mobileのが一番日本のを掴めるかと思っていたらユーロの方でもでててそっちのほうがもっと掴めるバンドあってお悩みをしている
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Yuduru そうですねぇ、三陸海岸みたいな海岸沿いは付近の地形造成を含めた都市計画があるのでまだまだいろいろやってるのが見られるかと思います(たぶん南リアス線とかにのるとわかるかも?
バスのすれ違いで手を上げるの、元々はこの先の道路状況を交換し合ったらしいが、最近は道が悪いとかもないだろうし、必要無くなっちゃったんだろうな。駅のホームで駅員と運転士が挨拶してるのも好き。
Mirrors : Ubuntu https://launchpad.net/ubuntu/+archivemirrors
カノニカルがミラーっつってるしたぶん大丈夫だろうということで刺さったら変えるようにしている(気づかなかったらそのまま
陸前高田市について | マルゴト陸前高田 http://marugoto-rikuzentakata.com/rikuzentakata
うーん下に居ても感じるけど上空写真からみた景色はすごいな
貞観地震 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E8%A6%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87
これですね
慶長三陸地震 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
これもか
This account is not set to public on notestock.
鉄の人以外には分からないと思いますがさっきのホキ( https://mstdn.nere9.help/@ejo090/99770845937185886 )はホがホッパ車を表していてキがその貨車の重量分類を表しています(ムラサキの順で重くなる)
@Yuduru なんででしょうねぇ、他のだと結構語呂合わせ的に決めてたりテキトーだったりみたいな話も聞きますし、ムラサキもテキトーなんじゃないかなぁ
荷重表示記号 - 貨車 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8%E8%BB%8A#%E8%8D%B7%E9%87%8D%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E8%A8%98%E5%8F%B7
>馬車用の馬を運ぶ有蓋車に馬(ムマ)のムをつけてワムとしており、その後の称号改正などで荷重表示記号をつける際に、ワムとしていた車両の積荷が15tだったことから14 - 16tの荷重にムの記号をあて、それにあわせて他の重量には語呂のよい(ム・)ラ・サ・キをあてたといわれている。
満員電車で駅員が押し込んでるコラ画像のトレスですよね?>BT https://mstdn.nere9.help/@ejo090/99771020691867723
1418発 釜石線(東北本線直通) 3626D [普通 | はまゆり6号] 盛岡行 キハ110-5 乗車 #えじょねこ逃避行
ほぼ日手帳、あんまり見たことがなかったから先日まじまじと眺めてみたんだけど使いやすそう(格言は別にいらないからそのスペースがなんかこう別なので活用したさあるけど
This account is not set to public on notestock.
まぁ無理に手帳使うなはそれはそうなんだけど、紙としてあったほうが個人的にはおちつくみたいなのがある(今回の行動計画みたいなものを紙に書いてるあたり察してほしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんか手帳を持ち歩くのはいいんだけどそれを入れられるバッグがないとあかんのよなぁ いまつかってるやつまぁまぁ気にいってるけどバッテリとサイフとけーたいと…ってやってるとパンパンになってしまうしもうすこし余裕のあるやつのほうがよかったかもわからん
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いわゆるノンステップバスみたいなのにトイレ付きみたいなやつは難しいんだろうなぁ(多分途中でトイレに寄らせてもらうくらいの融通が利いてくれるほうが嬉しいのかもしれない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
OSSだからセキュリティ上の問題が見つからなくなると思ってOSS使ってる人いるんだろうか 四六時中歳末たすけあいみたいなことやるからこそ維持できるんだろうし、人が来ないことにはどうにもならんのやろな
まぁたすけあいなのでできるひとはできることをして、できない人でもできることをやってできる人の手を煩わせないみたいなのをやっていってるのでは(それが回っていないのもたくさんあるだろうけど)
1803発 (花輪線直通)IGRいわて銀河鉄道線 1935D [普通] 大館行 キハ111-116 乗車 #えじょねこ逃避行
@nkdr 半日くらいのおでかけならこれで十分なんだけど1日〜数日くらいになるとこれだとちょっとつらいからこれよりちょっとだけ大きいやつをみつくろいたいんだよなぁ
ひらくPCバッグnano必要な時だけポケットがのびるPCバッグabrAsus(アブラサス) SUPER CLASSIC( https://superclassic.jp/?pid=91207
これよさそう
This account is not set to public on notestock.
@nkdr スーツケースも拠点があるならラクなんだけど移動しながらだと機動性が落ちるからなぁ まぁちょっと大きいのとスーツケースで十分といえばそうなんだけど
@nkdr 肩からかけるやつのほうがサッと身体の前に持ってきたりしやすくてリュックにありがちなよっこらせっとみたいな動きがなくてラクラクなんだよなぁ
ZenFone 3 Ultra (ZU680KL) | スマートフォン | ASUS 日本 https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/
やっぱこれをたぶれっちょ運用していくしかないのかなぁ
This account is not set to public on notestock.
外部のLTLで行われていることはこちらから見るとなにが起こっているのかわからないのでまぁつまるところはLTLでワイガヤやってるところに首をつっこもうとしてもなにもできないので気にしないようにやっていくしかないみたいなのがある
なんかこうハンバーガー倍でも結構満足感があるのでハンバーガー倍でよさそうだしもっというならハンバーガーふたつで満足っぽい
毎日ピッシ持ち歩くひとであれば例のひらくPCバッグでいいんだろうけどちょっとおくるまにのってげむせーん行ったり電車でぶらぶらするかみたいなのに持っていくのには不向きっぽいしもっと軽くしていきたいみたいなのがあるから、やっぱ小さくなっていくのは必然みたいなところがある
持ち運びラップトップとしてのジッペデポッケトくん、ときどきほしいなと思うことはあるけどおうちにいる機会が長くなるとどうしてもなぁ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
インスタンス間戦争においてはダム板のような存在でありつづけたいと思うmstdn.nere9.helpです
アリーナ、普段やらない曲がぷれーできたりするし4曲保証だしまぁいいかなという気分もあります ただ無限にボコボコにされますが
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@nkdr それよ 四六時中売ってほしいんだけどなぁ シャカチキ1回しか食べたことないけどあれってファッキン側がはじめにやってたのか
@nkdr あーなるほどね フルポテはロッテリアのイメージがあるんだよなぁというところで鶏肉だともしやケンタッキーがやっていたかもという思い出しがあるかもと思って調べたけどなさそうだしマクナルがはじめたっぽそう
@nkdr なるほどね ファッキンたしなむことができる地域にいなかったからあんまり実感がないや 実際ケンタはアレが唯一無二みたいなところあるしなぁクリスマスはかわいそうだけど
@nkdr なんやそれ一瞬で太りそうな名前だな 先日はじめてタコベルいったけどおいしかった 量がすくない気もしたけどドリンクバー無料と考えるとまぁまぁだった
通信の最適化、まぁしなきゃいけないみたいなのはあるんだろうけど運用サイドがテキトーにやってたからなのかそれとも勝手にオンにしてたのかはしらんけどデフォルトがオフで選択できるようにしてたら評価は変わってたのかもしれんな
This account is not set to public on notestock.
まぁ3キャリアなんかわからんけど勝手にオン(説明を省いていたのか客が聞いてなかったのかはしらん)になってたっぽいしまぁなんというかこううんって感じだよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
スマホの通信量を抑えるアプリ「ギガぞう」、最大20%の通信量を圧縮 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1109477.html
㍂