00:01:53
icon

まぁなんか当人はいろいろあったっぽいし言いたいことはわかるんだけど、「そうだな!分かった分かった!」しか思いつかないしそれを伝えたいなら自分でブログたてような!ここはお前の日記帳じゃないんだ!という気持ちになった

00:07:00
icon

わたしはまだまだキリ番までとおいからきにしなくてもいいね

00:09:36
icon

まぁなんというか そうか。 しかいえないよね

00:10:37
icon

私もなんか色んな人に起業したら雇ってって言ってるんだけど周りの人に起業しそうなひとがいない問題が

00:11:58
icon

あたらしいみくぺほちぃよね

00:12:10
icon

まぁぺじゃなくてもいいんだけど

00:12:59
icon

4号機時代はヤバかったとみんな口を揃えて言うんだけどわたしはその時代にパチ屋で遊べる年齢でもないのがな

00:14:05
2018-03-30 00:13:28 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:14:09
icon

やめろやめろ!

00:16:46
icon

みくかわいくてすきだしAG03-MIKUほしいなとおもったけどAG06をみくもでるにしてくれとおもった

00:16:55
icon

すまっひょではない

00:17:13
icon

Robin、そういえばミク色か

00:17:43
2018-03-30 00:17:05 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

AG03-MIKUあります

00:17:58
icon

オタク〜〜〜

00:18:06
icon

今度買おうかなぁ

00:19:03
2018-03-30 00:17:35 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:19:28
icon

ejo090.hatenadiary.jp/entry/20
それ、もしやこれに書いてあるやつでは?

00:20:16
icon

@hongeipii おいしくない

00:21:04
icon

Robinくん、中古で割とお安く手に入るきが

00:21:29
2018-03-30 00:20:17 宇佐見あんこ@不眠の投稿 Anonymous_girl@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:38
icon

私は使ってませんね…

00:26:21
icon

ン 出発いつにすればいいんだ

00:26:38
icon

ホゲー4時半かしらねこれは

00:29:09
icon

いま仙台で、物理今日はこの行程が無事終えられればおうちですね

Attach image
00:29:54
icon

しぶごたぶん100時間くらいしかやってないしもうはちみつのひとにぷれーじかんまけてるきがする

00:33:57
icon

帰りのバスはまぁサッとキャンセルしてスッと取り直すしか

00:37:38
icon

キャンセル待ち(?)を掴むという手もあって、予約しなくてもその場に空きがあれば乗れる(路線バスなので)から時々それで移動してたりした

00:38:01
icon

山はまぁなんというかそこまでしなくても…

00:38:17
icon

わたしは辛いときに山をながめてましたが…

00:40:27
icon

山、なんもすることないからね… なんか音ならせてモノ動かせるけど

00:42:40
icon

ブログに書いたとおりけーたいが地面と衝撃的な出会いをしてしまったので修理に出す間使えそうな機種を見繕ってたんだけどMoto Z2 Forceがほしいになった

00:43:47
icon

Moto Z2 ForceがほしいというよりはTrue Zoomがほしいともいえるんだけど

00:54:03
icon

Moto Z2 Force、T-mobileのが一番日本のを掴めるかと思っていたらユーロの方でもでててそっちのほうがもっと掴めるバンドあってお悩みをしている

00:54:51
icon

ロック解除はなんというかこうコードでよしなにできないんかな

00:56:21
2018-03-30 00:55:12 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:56:37
icon

これは誤家庭ですねまちがいない

00:58:59
icon

True Zoomに固執しなければいい話、それはそう

00:59:50
icon

ギョエーーもぅ1じ

01:00:01
icon

勝手に拗音になるな

01:00:41
icon

でもやっぱりね、True Zoom使いたいよね

01:02:46
2018-03-30 01:01:29 はちみつの投稿 8mitsu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:02:54
icon

9.4点

01:04:13
icon

うちはまぁそんなひるたりんぐしてもいみないやろということではじめからつけなかったな

01:04:21
2018-03-30 01:03:24 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

これ10点満点でわ?!

01:04:39
icon

残念ながら 9.4 / 100.0 ですね……

01:06:44
icon

無になるか

05:02:11
icon

はいというわけでね

Attach image
Attach image
Attach image
05:03:14
icon

記念に警笛鳴らしたいな

05:04:58
icon

0500発 仙石線 521S [普通] 石巻行 クハ205-3118 乗車

05:05:29
icon

口笛クソしょぼい音しかでないからできない

05:26:48
icon

そういえばここATACSだったな

05:59:49
icon

これは

Attach image
06:24:44
icon

有名人じゃん

06:39:15
icon

晴れててきれい

Attach image
06:46:16
icon

0651発 石巻線 2622D [普通] 古川行 キハ110-106 乗車

06:47:08
icon

つかないですき

06:51:35
icon

バスタ新宿のひみつ
渋谷区

07:34:30
icon

.

Attach image
07:38:04
icon

クセでオタ席に来てしまう

07:39:05
icon

@Yuduru バス内で座って前面展望できる最前席ですね…

07:39:23
icon

写真を貼り忘れてた

Attach image
07:40:59
icon

0737発 気仙沼線(BRT) 21便 [普通] 気仙沼行 乗車

07:41:41
icon

@Yuduru ですねぇ、運転手さんの所作も見られるし展望もいいしたのしいですヨ(なのでオタ席

07:44:51
icon

@Yuduru 乗ろう!

07:48:04
icon

@Yuduru まぁまだ完全復旧ってわけでもないけど、復旧途中の姿を見るのもまたよいものですよ(三陸海岸とか

07:50:40
icon

BRT専用道じゃないけどBRT専用道みたいな換算具合だな

Attach image
07:52:19
icon

@Yuduru そうですねぇ、三陸海岸みたいな海岸沿いは付近の地形造成を含めた都市計画があるのでまだまだいろいろやってるのが見られるかと思います(たぶん南リアス線とかにのるとわかるかも?

07:57:45
icon

バスの運転手がすれ違うときに手を振るのめっちゃすきだしやりたい

08:05:46
2018-03-30 08:01:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

バスのすれ違いで手を上げるの、元々はこの先の道路状況を交換し合ったらしいが、最近は道が悪いとかもないだろうし、必要無くなっちゃったんだろうな。駅のホームで駅員と運転士が挨拶してるのも好き。

08:05:50
icon

これもすき

08:31:44
icon

BRT専用道だァ(未開通

Attach image
Attach image
08:39:31
icon

中央に見えるちんまりしたのがもともとの気仙沼線

Attach image
08:40:02
icon

.

Attach image
Attach image
Attach image
08:56:09
icon

清水浜付近の路盤

Attach image
09:02:17
icon

BRT専用道用の橋梁をつくってる

Attach image
Attach image
09:03:01
icon

歌津駅

Attach image
09:03:38
icon

専用道に入る

Attach image
09:07:00
icon

一般道、線形が非常に悪いというのがある

09:10:09
icon

大体並行する一般道(直線に走ってるやつは三陸道)はぐにゃぐにゃしまくってて高低差もかなりあるからなぁ

Attach image
09:11:51
icon

あとなんだかんだいっても主要県道でもあるからトラック含めまぁまぁ交通量もあったり

09:12:35
icon

県道じゃないわここ2ケタ国道だったわてへぺろ

09:26:27
icon

うぶんつーのりぽじとりのソノアレ、理研とかJAISTのミラーにするとサクサクみたいなのがある

09:27:52
icon

海抜21mまで浸水したのか

09:29:44
09:33:59
icon

Mirrors : Ubuntu launchpad.net/ubuntu/+archivem
カノニカルがミラーっつってるしたぶん大丈夫だろうということで刺さったら変えるようにしている(気づかなかったらそのまま

09:36:15
icon

後ろのバアさんが宮城と違って岩手は交通取締りが厳しいという話をしている

09:38:43
icon

一定の高さより下に家がないの厳しいな

09:43:48
icon

駅がそのまま残ってて普通に使ってる

Attach image
09:47:54
icon

@osapon あるっぽいですね、在線管理はされていますし、途中にも信号付きの交換設備があったりします

09:51:52
icon

海の目の前、BRT路盤の反対側の家が全部新しい

Attach image
09:58:32
icon

気仙沼市街に入った

10:01:20
icon

BRT、鉄道運賃計算なんだろうけど安いのかなこれ

Attach image
10:07:33
icon

車両交換

Attach image
10:16:06
icon

分かってても違和感があるよね

Attach image
10:16:52
icon

.

Attach image
10:19:23
icon

どうでもいいんだけど大船渡線のここしぬほどすき

Attach image
10:35:52
icon

君、もう使われることはないんやろなぁ

Attach image
10:40:50
icon

ちょうど一ノ関行のやつとBRTが来たので撮った

Attach image
10:50:47
icon

1046発 大船渡線(BRT) 109便 [普通] 盛行 乗車

10:54:31
icon

アーーー懐かしいなここ通ったな

11:16:33
icon

@osapon @westantenna なるほど、新しい路線には信号機を使っての閉塞運用をしてるんでしょうかねぇ

11:18:01
icon

奇跡の一本松駅周辺

Attach image
Attach image
Attach image
11:19:05
icon

ちなみに奇跡の一本松はこれ

Attach image
11:21:21
icon

花見なんだし花見るだけでいいでしょ(?)

11:23:18
icon

陸前高田駅(BRT)の前には陸前高田市役所がある

Attach image
Attach image
Attach image
11:26:40
icon

陸前高田市街地

Attach image
Attach image
11:31:07
icon

4ポートのスイッチが2つある(なんだろうこれ

Attach image
11:34:29
icon

ごはんたべて

11:36:34
icon

陸前高田市について | マルゴト陸前高田 marugoto-rikuzentakata.com/rik
うーん下に居ても感じるけど上空写真からみた景色はすごいな

11:43:19
icon

ここも全部ちゃんと家やらなんやらがあったとかんがえると、恐ろしいもんだよなぁ

Attach image
Attach image
11:43:52
icon

お昼休みなんかにしばられない強いおとなになろう

11:44:48
icon

まぁ地震はどうにかできたかもしれんけど津波はなぁ

11:45:52
icon

おそらく神社とかは流されない程度の高さにあったんやろなという感じはする

11:51:07
icon

新しい神社は流されちゃったり、そもそも津波に襲われたから移動したというのもありという

11:51:28
icon

移動した(1000年くらい前に)

11:59:54
icon

.

Attach image
12:03:55
icon

Attach image
12:06:58
icon

すき

Attach image
12:22:30
icon

.

Attach image
12:24:44
icon

すごいな

Attach image
12:33:26
2018-03-30 12:31:49 1ren@mstdn.nere9.helpの投稿 1ren@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:29
icon

これすき

12:35:22
icon

.

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:36:13
icon

指が写り込んでいた

12:40:06
icon

.

Attach image
12:47:09
icon

ぼーっとしている

12:48:29
icon

だいぶ前から更新なされておられないインスタンスなんですな

12:54:32
icon

岩手開発鉄道

Attach image
12:55:31
icon

.

Attach image
12:58:12
icon

引っ張ってるのはホキで、つまりホキホキホキホキ〜というわけです

Attach image
13:01:25
2018-03-30 12:59:58 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ホキを放棄!

13:01:29
icon

14点

13:06:45
icon

さっきの、元ネタ(???)はこれです

Attach image
13:10:29
icon

鉄の人以外には分からないと思いますがさっきのホキ( mstdn.nere9.help/@ejo090/99770 )はホがホッパ車を表していてキがその貨車の重量分類を表しています(ムラサキの順で重くなる)

Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
13:11:40
icon

キが重いと言いたかったんだけど昇順でと書いたほうがよかったかもしれない

13:13:26
icon

@Yuduru なんででしょうねぇ、他のだと結構語呂合わせ的に決めてたりテキトーだったりみたいな話も聞きますし、ムラサキもテキトーなんじゃないかなぁ

13:16:13
icon

今だとほとんどキしか見ないんじゃないかなぁ

13:18:55
icon

1317発 三陸鉄道南リアス線 209D [普通] 釜石行 36-703 乗車

13:19:20
2018-03-30 13:16:40 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

荷重表示記号 - 貨車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A
>馬車用の馬を運ぶ有蓋車に馬(ムマ)のムをつけてワムとしており、その後の称号改正などで荷重表示記号をつける際に、ワムとしていた車両の積荷が15tだったことから14 - 16tの荷重にムの記号をあて、それにあわせて他の重量には語呂のよい(ム・)ラ・サ・キをあてたといわれている。

13:19:44
icon

@Yuduru わかる フル積載で走ってるのとか最高だよなぁ

13:27:54
icon

@Yuduru ああいいですねぇ……貨物見たくなってきた…

13:28:59
icon

私は数日に一回みたいなペースですね

13:29:35
icon

睡眠周期のことではない(?)

13:30:46
icon

おといれで大きい方をする周期ですね

13:31:07
icon

波動ピンを建てない🙅

13:40:17
icon

恋し浜駅

Attach image
13:41:11
icon

.

Attach image
13:42:39
icon

カントがすごい

Attach image
13:44:32
2018-03-30 13:43:19 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

このカントはさすがにいかんという感じがしますね!w

13:44:36
icon

21点

13:44:46
2018-03-30 13:43:32 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

満員電車で駅員が押し込んでるコラ画像のトレスですよね?>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/99771

Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
13:44:52
2018-03-30 13:44:27 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
Attach image
13:44:55
icon

これらすき

13:50:48
icon

何気にPC枕木なんだな

Attach image
14:09:42
icon

キレイダナー

Attach image
14:18:59
icon

.

Attach image
14:20:01
icon

最高乗り得列車情報です

Attach image
Attach image
14:22:51
icon

1418発 釜石線(東北本線直通) 3626D [普通 | はまゆり6号] 盛岡行 キハ110-5 乗車

14:25:45
icon

ほぼ日手帳、あんまり見たことがなかったから先日まじまじと眺めてみたんだけど使いやすそう(格言は別にいらないからそのスペースがなんかこう別なので活用したさあるけど

15:08:41
icon

遠野駅についた

15:09:30
icon

普通に寝てた

15:10:03
2018-03-30 14:45:58 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:10:05
icon

アア 遂にLINE Pay カードの2%付与が…

15:10:32
icon

まぁ盛岡まで行くんでアレですけど

15:10:46
icon

SendGridの審査で落とされるとかあるのか

15:10:57
icon

アレガバガバちゃうんか

15:12:47
icon

国内の代理店のやつのさクラウド付帯のやつの審査はまぁなんかあったけど 構造計画研究所のやつ

15:14:31
icon

なんかこうこれといってしっくりくる手帳に出会ったことがないのであんまり手帳に向いてない気がする

15:17:57
icon

まぁ無理に手帳使うなはそれはそうなんだけど、紙としてあったほうが個人的にはおちつくみたいなのがある(今回の行動計画みたいなものを紙に書いてるあたり察してほしい

15:21:26
2018-03-30 15:04:43 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:21:28
icon

うーんこの

15:22:00
2018-03-30 15:18:15 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:56
icon

これやね

Attach image
15:23:16
icon

.

Attach image
15:27:51
icon

なんか手帳を持ち歩くのはいいんだけどそれを入れられるバッグがないとあかんのよなぁ いまつかってるやつまぁまぁ気にいってるけどバッテリとサイフとけーたいと…ってやってるとパンパンになってしまうしもうすこし余裕のあるやつのほうがよかったかもわからん

15:28:31
icon

SendGrid、そんな審査アレするもんなんか…

15:30:59
icon

PCも入るやつめっちょでかくてさっと持ち歩くのつらいんや

15:32:25
icon

遠出しなければ全然問題ないのでちょっと遠出する用のバッグがあるといいかもわからん

15:36:29
icon

さっきの編成に乗る前にいた臨時の(貸し切りっぽかった)がいて、それも同じ感じでくえーとの国章がはいってる

Attach image
15:37:53
icon

かっぱ

Attach image
15:38:12
icon

ー・・ーやってる

15:38:18
icon

なんかあったのかな

15:38:29
icon

15:38:34
icon

問題なさそう

15:46:48
icon
Web site image
4629.0¥ |Muzee 2018 usbデザインスリングバッグ大容量ハンドバッグ売れ筋クロスボディバッグドロップ無料バッグ|sling bag|crossbody bagcrossbody bag designer - AliExpress
15:58:17
icon

新花巻だ

15:58:23
icon

みんな降りていくな

16:06:09
2018-03-30 15:47:41 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:06:31
icon

私もまぁなんだかんだで自前(自鯖)運用になりつつある

16:06:41
icon

花巻だ

16:13:58
icon

というわけでちょっと乗りつぶしました

Attach image
Attach image
16:14:58
icon

山田線の太平洋区間は三鉄に移管してしまうしなぁ

16:24:27
icon

Tだけ乗ってませんね……

Attach image
16:24:58
icon

まぁわたしはかわいいけどな

16:33:01
icon

やったーー

16:35:04
2018-03-30 16:33:59 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:27
icon

これ非常にわかる大船渡線BRTのバス専用道、結構ガタガタ言ってた

16:36:29
icon

過積載トラックみたいなのがバンバン走るわけでもないからそこまででもないんだろうけど、それでもバスは重量級だからなぁ

16:36:34
2018-03-30 12:25:53 しほやの投稿 korper@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:36
2018-03-30 15:59:58 日武鉄道 FROM まちトドンの投稿 Nichibu_Railway@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:19
icon

いわゆるノンステップバスみたいなのにトイレ付きみたいなやつは難しいんだろうなぁ(多分途中でトイレに寄らせてもらうくらいの融通が利いてくれるほうが嬉しいのかもしれない

16:39:41
2018-03-30 16:39:16 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:39:51
icon

アーやっぱりそうなのかぁ

16:52:34
icon

せやな

Attach image
17:11:53
2018-03-30 17:08:13 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:57
icon

これしぬほどすき

17:12:14
icon

地球ブレーキだ

17:42:40
icon

OSSだからセキュリティ上の問題が見つからなくなると思ってOSS使ってる人いるんだろうか 四六時中歳末たすけあいみたいなことやるからこそ維持できるんだろうし、人が来ないことにはどうにもならんのやろな

17:42:56
icon

ポテチかなにかをかっておきたい

17:43:08
icon

.

Attach image
17:44:25
icon

@unic 夜は無限に列車にのるので

17:44:54
icon

出先ではポテトを揚げられませんからね

17:46:30
icon

ざわつきはたぶんOracle JDKとかOpen JDK周りのサポートの話が発端だとおもうよ

17:46:35
icon

(たぶん)

18:00:04
icon

まぁたすけあいなのでできるひとはできることをして、できない人でもできることをやってできる人の手を煩わせないみたいなのをやっていってるのでは(それが回っていないのもたくさんあるだろうけど)

18:10:09
icon

1803発 (花輪線直通)IGRいわて銀河鉄道線 1935D [普通] 大館行 キハ111-116 乗車

18:22:07
icon

ギアベでなんかこういいかんじのバッグみようとしたけどあんまよさげなのないな

18:25:00
icon

@nkdr 半日くらいのおでかけならこれで十分なんだけど1日〜数日くらいになるとこれだとちょっとつらいからこれよりちょっとだけ大きいやつをみつくろいたいんだよなぁ

18:28:15
icon

@unic アッそうだったのか 19じくらいだとおもってた

18:30:15
icon

ひらくPCバッグnano必要な時だけポケットがのびるPCバッグabrAsus(アブラサス) SUPER CLASSIC( superclassic.jp/?pid=91207
これよさそう

Web site image
ひらくPCバッグnano必要な時だけポケットがのびるPCバッグabrAsus(アブラサス) SUPER CLASSIC(
18:31:21
icon

>価格: 17,800円(税込)

18:31:24
icon

ウーンになった

18:31:38
icon

いまつかってるハンドバッグの10倍だ

18:35:18
2018-03-30 18:32:42 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:35:24
icon

7インチだったら買ってた……

18:37:43
icon

ミステリーランチ、友人もまえから持ってたな

18:37:51
icon

っていうかファッション通はなににつかうの

18:38:29
icon

7インチタブでそれなりにすぺっこよくてSIMも刺せるみたいなの、どういうのがあるんだろう

18:39:29
icon

@Keemia37 なんかこう登山用品ってどれもこれもオタクっぽく見える

18:40:10
icon

@Keemia37 言われてみりゃそうだわガハハw

18:40:56
icon

Mediapad M3、たしかにおしらべしていたときに結構よさげだった

18:43:41
icon

まぁ勝手に終わらせられても困るのでがんばっていただきたいところ

18:46:15
icon

iPad mini、8インチだもんなぁ 7インチがいい…

18:46:30
icon

オタクまた変なもの

18:46:47
icon

@unic サンダーで削るかw

18:47:28
icon

@unic ガハハw

18:48:40
icon

秩父鉄道なら運転士になれそう

18:51:05
icon

@unic 出禁になりそう(?)

18:51:26
icon

コンバージョンマニュアル集めるオタク限界

18:53:27
icon

どこかに行くときに8インチはちょっとおおきくてたまらん

18:55:28
icon

@nkdr スーツケースも拠点があるならラクなんだけど移動しながらだと機動性が落ちるからなぁ まぁちょっと大きいのとスーツケースで十分といえばそうなんだけど

18:57:29
icon

もしかして7インチタブでいいかんじにすぺっこあるやつってないのかしらね

18:58:50
icon

そうだよなぁ 8インチ帯ならまだたくさんあるんだけど

18:59:41
icon

@nkdr 肩からかけるやつのほうがサッと身体の前に持ってきたりしやすくてリュックにありがちなよっこらせっとみたいな動きがなくてラクラクなんだよなぁ

19:00:53
icon

ZenFone 3 Ultra (ZU680KL) | スマートフォン | ASUS 日本 asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Ul
やっぱこれをたぶれっちょ運用していくしかないのかなぁ

19:01:37
icon

問題が一つあって指紋認証のアレがウラについてるっぽいのが… まぁべつにいいけど

19:01:58
icon

デカいたぶれっちょは持ち運ぶのが大変なのでつらみが

19:03:12
2018-03-30 19:03:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
Attach image
19:03:14
icon

これすき

19:03:37
icon

@nkdr ぐるぐるってなんやろ

19:05:58
icon

あ、指紋認証デバイス表にあんじゃんね

19:15:49
icon

やわらかいーさ

19:16:22
2018-03-30 19:16:06 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:30
icon

ニコ生でやんのかよ!

19:19:10
icon

いろいろなねこがいます

19:25:51
icon

外部のLTLで行われていることはこちらから見るとなにが起こっているのかわからないのでまぁつまるところはLTLでワイガヤやってるところに首をつっこもうとしてもなにもできないので気にしないようにやっていくしかないみたいなのがある

19:26:58
icon

Mi MIX - Mi Global Home mi.com/en/mix/#section1
別にベゼルレスじゃなくていいんですよ…

19:36:02
icon

ドコモのカスタマイズで評価を落とすの色んな機種でありそう

19:45:24
icon

@nkdr あーなるほどそういうことか

19:50:07
icon

すごい…

19:52:12
icon

Mi Max 3とやらが本当にリリースされてなおかつ7インチ弱ならまぁよさそう

20:00:11
icon

ようやっと鹿角花輪だ

Attach image
20:01:39
icon

なんかこうハンバーガー倍でも結構満足感があるのでハンバーガー倍でよさそうだしもっというならハンバーガーふたつで満足っぽい

20:03:26
icon

毎日ピッシ持ち歩くひとであれば例のひらくPCバッグでいいんだろうけどちょっとおくるまにのってげむせーん行ったり電車でぶらぶらするかみたいなのに持っていくのには不向きっぽいしもっと軽くしていきたいみたいなのがあるから、やっぱ小さくなっていくのは必然みたいなところがある

20:03:59
icon

まぁいつ災害に襲われるかわからないという視点でいけばちゃんとリュックを持っていけなんだけど

20:04:36
icon

2のハンバーガー倍

20:05:28
icon

まぁインドーズでもLenovo X1 Carbonみたいなのがあるので

20:06:12
icon

持ち運びラップトップとしてのジッペデポッケトくん、ときどきほしいなと思うことはあるけどおうちにいる機会が長くなるとどうしてもなぁ

20:06:58
2018-03-30 20:05:56 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:07:00
2018-03-30 20:06:23 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:07:03
2018-03-30 20:06:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

2chの板同士の争いみたいな感じでインスタンス間戦争

20:07:30
icon

インスタンス間戦争においてはダム板のような存在でありつづけたいと思うmstdn.nere9.helpです

20:07:34
icon

十和田南だ

20:07:36
2018-03-30 20:07:30 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

インスタンス間戦争においてはダム板のような存在でありつづけたいと思うmstdn.nere9.helpです

20:09:56
icon

なるべく荷物は固定化したいんだけど、突発的に荷物が増えたとき用にちょっとしたトートバッグを入れるくらいだろうか

20:11:16
icon

十和田南

Attach image
20:16:38
icon

エもアもなくたってなんとかなるんやで

20:19:38
icon

ひらくPCバッグnanoを3回払いらいで買うのはありかもしれない

20:20:00
icon

弐寺のアリーナ、無限に八段と九段にボコボコにされる

20:21:28
icon

アリーナ、普段やらない曲がぷれーできたりするし4曲保証だしまぁいいかなという気分もあります ただ無限にボコボコにされますが

20:22:14
icon

七段の人と八段の半々くらいには勝てるんだけど九段の人だいたいAAみたいなスコアでブン殴られて無事終了みたいなのがある

20:22:37
icon

ひらくPCバッグnanoは立ったままでも大丈夫なようにとか書いてあったきがする

20:23:45
icon

.

Attach image
20:24:21
icon

まあでもバッグがデカくないだけマシっぽい感じはすしますね デカいと力がいるので…

20:24:49
icon

インターネット蟹工船は社畜ではない(?)

20:25:57
icon

このインスタンスなんかリモートワークやってる人がチマチマ居てなぜだろうになっている(?)

20:26:31
2018-03-30 20:26:14 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

リモート蟹工船

20:26:57
icon

無人船舶だ

20:30:50
2018-03-30 20:28:24 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

バーチャル蟹工船

20:30:52
2018-03-30 20:28:47 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:31:17
icon

バーチャル蟹工船Youtuber、船長にみつからないようにめっちゃスリルある配信になりそう

20:32:43
icon

2300Mbpsオーバーすごいな(???)

20:38:12
icon

ウーンMi Max 2

20:38:48
icon

まぁドコモのそれなりのバンド掴まなくても今もワイハイ運用だしさして不便になることもないか

20:38:55
icon

あとはケースかしらね

20:39:02
icon

いや買うと決めたわけではない

20:44:41
2018-03-30 20:43:44 らるどの投稿 Rald1991@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:49
icon

これ以外とありうる話かもしれなくてこわい

20:50:05
2018-03-30 20:46:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

昔、火消しで入った案件は、大学地下のマシンルームで携帯が通じませんでした。

20:50:16
icon

こわいお話がながれてきてこわい

20:53:06
icon

大館駅

Attach image
20:55:59
icon

!!!!大館駅に自動改札機がある!

Attach image
21:04:27
icon

JREMの改札機、まじまじとみるといつみてもお前iPhone4だよなってなる

Attach image
21:07:10
icon

ここに無の表示をしてほしい

Attach image
21:12:03
icon

2121発 奥羽本線 689M [普通] 青森行 クモハ101-6 乗車

21:15:21
icon

ウーン7インチがいいなとか思ってたけどベゼルレスの8なら7と対して変わらんのではという気持ちになってきた

21:16:35
icon

なんかあのへんのアノアレ、"学級会"というワードのセンスがすごい

21:17:08
icon

まぁMastodonでもそういう空気のインスタンスはあると思いますけど

21:18:09
2018-03-30 21:17:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

終わりの会・帰りの会(地方により呼び名はそれぞれ)

21:18:28
icon

青森では朝の会・帰りの会でしたね

21:18:46
icon

津軽地方と言ったほうがただしい

21:19:24
icon

ポテトは1個で十分感があると最近思い始めてきた

21:19:38
2018-03-30 21:18:44 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

fork爆弾やんけ

Attach image
21:19:45
icon

これしぬほどすき

21:22:47
icon

ナゲットのバーベキューソースがほしいみたいなのはある

21:26:31
icon

@nkdr ほげーそうだったのかしらんかったウーン10円プラスしてもいいかみたいな気分ではある

21:28:12
icon

あいぴょーんで701が爆走する音でも録っておくか

21:29:06
icon

@nkdr そうそう なんかフルポテみたいにできるやつとかも常時売ってほしい(もしかして売ってるのかもしれないけど

21:33:25
icon

@nkdr それよ 四六時中売ってほしいんだけどなぁ シャカチキ1回しか食べたことないけどあれってファッキン側がはじめにやってたのか

21:34:35
icon

Mi Max 2、ギリギリ片手で掴めそうなサイズ感だな…(つかめないほうがうれしい

21:49:50
icon

何も考えずZenPad3 8.0を買うのがいいきがしてきた

21:53:10
icon

@nkdr あーなるほどね フルポテはロッテリアのイメージがあるんだよなぁというところで鶏肉だともしやケンタッキーがやっていたかもという思い出しがあるかもと思って調べたけどなさそうだしマクナルがはじめたっぽそう

21:58:23
icon

@nkdr なるほどね ファッキンたしなむことができる地域にいなかったからあんまり実感がないや 実際ケンタはアレが唯一無二みたいなところあるしなぁクリスマスはかわいそうだけど

21:59:23
icon

今持ってるめもぱっど8を家族に売り渡してそれで新しいのを買うという方向性でいきたくなってきた

22:01:01
icon

@nkdr なんやそれ一瞬で太りそうな名前だな 先日はじめてタコベルいったけどおいしかった 量がすくない気もしたけどドリンクバー無料と考えるとまぁまぁだった

22:01:46
icon

先読みできるのすごい

22:03:25
icon

クッソうるさい停車音だったのに録音しそこねてた

22:04:14
icon

@nkdr なんかいろんなのあったけどタコス以外もたのんでみたいな

22:16:57
icon

@nkdr まぁなんかこう普通に食べた分にはうまかった モスのは食べたことないからなんともだけど

22:27:44
icon

はいというわけでね

Attach image
23:14:41
icon

おうち

23:18:28
icon

通信の最適化、まぁしなきゃいけないみたいなのはあるんだろうけど運用サイドがテキトーにやってたからなのかそれとも勝手にオンにしてたのかはしらんけどデフォルトがオフで選択できるようにしてたら評価は変わってたのかもしれんな

23:20:44
2018-03-30 23:20:18 やんてねの投稿 yantene@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:21:04
icon

なんかおぺらみにみたいな感じのブラウザで圧縮してくれるみたいなのとかあったしね

23:22:45
icon

まぁ3キャリアなんかわからんけど勝手にオン(説明を省いていたのか客が聞いてなかったのかはしらん)になってたっぽいしまぁなんというかこううんって感じだよね

23:24:03
2018-03-30 23:21:47 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:05
2018-03-30 23:22:01 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:09
icon

かなしすぎる

23:24:44
icon

"Twitterが開発者と認める開発者"にすりよるんやろな

23:28:04
icon

スマホの通信量を抑えるアプリ「ギガぞう」、最大20%の通信量を圧縮 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
スマホの通信量を抑えるアプリ「ギガぞう」、最大20%の通信量を圧縮
23:29:26
icon

金払って劣化したデータを受けとるのかと思ったけどこれはまぁWiFiスポット代と割り切るのがええんやろな

23:32:28
icon

おニューロモバイルも通信の最適化をやってるのか

23:33:45
2018-03-30 23:32:48 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

通信の最適化をONにしたらギガが減って値段を安くできるよって宣伝すれば良いのにね。

23:34:14
icon

はじめからこう言ってればよかったんだろうけど、そうもいかない理由でもあるんだろうか