無限に寝てたら始発を逃していたのできょうはちょっとしごとでもしとこう
【米子空港に自衛隊ヘリが緊急着陸の情報 空港の滑走路が閉鎖】
(見出しだけの速報です)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180329/k10011383481000.html
#ニュース #NHKニュース
軌道はそのままでも結構なんとかなったりするからね 1960年の軌道か普通に生きまくってるし(いい錆のつきかたをしてればいいみたいな
とりあえず大型免許と牽引免許持っておけば電車をトレーラに乗せるのとトレーラから降ろすのさえやってもらえばあとはこっちでやるからみたいなのできないのかな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いま重大な気付きがあったんですが、地元のJR線、電化されてないのでオタク大好き電車走らせられない
H100形試作車の甲種輸送 : かたろーすの旅行日記 http://katarosu-tetsu.blog.jp/archives/7107070.html
普通にトンネル通ってそうだな
This account is not set to public on notestock.
固有の車両番号がついている表記プレートを建物の1Fに打ちつけることによって建物名を固有の車両番号にするというライフハック
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
偽物と本物が分かる前提だけど全く事情の知らない第三者が偽物を購入してその購入したやつをヤフオクに売ったみたいなので真実を知ることになりそうでかわいそう
なんでも鑑定団って鉄の部品の回って結構あったりするんだろうか 日常的にアレを見られる地域に住んでいなかったからわからないんだよな
低い評価額が出て苦笑いするパターン、本人が「これは絶対本物」と念を押しまくれば押しまくるほど面白さのボルテージが上がっていく
「リアス線」19年3月に開業 宮古~釜石駅間が再開(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000113-asahi-soci @YahooNewsTopics
This account is not set to public on notestock.
バンダイがまた恐ろしいものを発明してしまった ホビー事業部の新プロジェクトに「フィギュア界を揺るがす大事件」と絶賛の声 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/28/news141.html#utm_term=share_pc @itm_nlabさんから
This account is not set to public on notestock.
### 日本各地の純公営交通(三セクは含まない)地下鉄の呼称一覧
- 札幌市営地下鉄(札幌市交通局) → Subway ( Sapporo City Transportation )
- 仙台市地下鉄(仙台市交通局) → Sendai Subway
- 都営地下鉄(東京都交通局) → Toei Subway (ウェブサイトは www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway )
- 横浜市営地下鉄(横浜市交通局) → Yokohama Municipal Subway
- 名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局) → Nagoya Subway ( Nagoya City Subway? )
- 京都市営地下鉄(京都市交通局) → Kyoto Municipal Subway
- 大阪市営地下鉄(大阪市交通局(大阪メトロへ転換予定)) → Osaka Municipal subways
- 神戸市営地下鉄(神戸市交通局) → Kobe City Subway
- 福岡市営地下鉄(福岡市交通局) → Fukuoka City Subway
こうか
This account is not set to public on notestock.
0点、基本的に採点できなかった場合は慣習上0点をつけてpostはしないんですが今回は無のダジャレらしきなにかだったため0点であることをpostいたしました
大量トド、どどどッ…無人島に2000頭が上陸 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20180323-OYT1T50040.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「交通系ICカード全国相互利用サービス開始記念Kitaca」発売|鉄道ニュース|2013年02月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp https://railf.jp/news/2013/02/28/000000.html
これこれ みんなかわいい
Kitaca - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Kitaca
Kitacaはまあこんなかんじの
Kitacaキャラクターグッズ|JR北海道関連オリジナルグッズ紹介|駅・鉄道・旅行|JR北海道- Hokkaido Railway Company https://www.jrhokkaido.co.jp/network/goods/01.html
Kitacaのエゾモモンガはかわいい!!!
This account is not set to public on notestock.
かわいい! kitakaグッズのタッチ&ゴーって何だろう。透明のカード入れ?>BT https://mstdn.nere9.help/@ejo090/99767488031542404
鬱が酷くて休んでいたらドワンゴをクビになりました - ゆっくりしてない http://yukkurisinai.hatenablog.com/entry/2018/03/28/211608
大阪市交通局|PiTaPa http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/price/ic_card.html
君はだれだ……??
お茶目なピタポン ( 大阪府 ) - ニチニチのキロク - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/yasu203kuro318/8377829.html
ただのオッチャンやないかお前
大阪で見かけた気になるゆるキャラ「ぴたポン!」のキャラクターデザインは、キッコロ・モリゾーのデザイナーでもあるアランジ アロンゾさんでした。 | wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/?p=15842
This account is not set to public on notestock.
松井府知事「これは忖度」圧力に屈しもずやんを再任 - 社会 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201803280000596_m.html?mode=all
>大勢の人の身勝手さで国体のキャラクターとして生まれ、国体が終わると、だれからも相手にされず、モッピーという名前すら他に取られ、自分の名前も失った。
ワロタ
ケツファイヤドリブンをしているひとの150%が次こそはケツファイヤにならないようにするぞと思っています うち50%はデッドラインが直近に迫っている案件を複数抱えています
ケツファイアドリブンなのでこれは自戒なんですが、あれどうもある種の依存症らしいという話を聞いたことがあるので強い意志を持ってやっていかないと治らない気がする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ケツに火がついてからもまだだまだあわてる時間じゃないになってケツファイヤみが本格的になってから手を付け始めてバックドラフトで無事気を失い息を吹き替えしたときには全焼していたなどということはあった
今、大丈夫大丈夫って入力してたら、ATOKの候補に大丈夫大学とか出てきて、やばそうな大学だと思った。
締切というタグがつけられるとケツが8割燃えます。これってトリビアになりませんか?
This account is not set to public on notestock.
メイド服といえばキャンディフルーツ https://wisecart.jp/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=candyfruit&item_num=1181
ウウー
タマ弾いてよくわからんとこにいれてタマ出したりしたあとによくわからん景品もらってなぜか真横に出店してる古物商がそれをなぜか高額で買い取ってくれるのやったことないんだよな
競馬場はまだ子供も遊べる感じだけど競輪はなかなか 青森は公園も併設されてたけど函館はオジサンばっかりだった(競馬場より選手との距離が近いのでヤジがおもしろい
このはちゃんすきだしこのはもつかってるけどぶよぐにこのはらくらくいいねみたいなことを書いたらConoHaはクソということをコメントに長々と書かれて「わかった!この話はやめよう」(画像略)というきぶんになった