8時にはおきたんだけど無だったからまたねたらこの時間になってた
電子ペーパーのはなし、サクッと書きました http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20180319/1521433661
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば常磐緩行線の千代田線直通列車、代々木上原行きがすくないみたいな(みんなオダッキュへいってしまう)話もありましたね
都心のJRと私鉄の(恒常的な通勤列車の)乗り入れ、言っても常磐緩行と営団千代田と小田急小田原のと中央総武緩行と営団東西のと埼京りんかいくらいな気がするけど、これに私鉄とその他地下鉄を入れると地獄みを帯びてくるな
タグがあってもそのタグをどうやってつけるのみたいな感じになりそう [四つ打ち] [激しいシンセリフ] とかってつけていくんだろうか
まぁアーティストで分けるのが無難なんでしょうね (ここで別名義・合作・明らかに同一人物でそれもみんな理解していても別人であるとする数々の楽曲を見渡す)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%91%BC%E7%A7%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本語の事情みたいなものもありますので
でびあん系だと sh は bash というよりは dash (Debian Almquist shell) だよね(?)
朝鮮語(ここでいう朝鮮語は北朝鮮側の主張に準ずる)ないし韓国語(ここでいう韓国語は韓国の主張に準ずる)の差異は普通にあるだろうし(方言と言っていいのかはわからないけど)、中国みたいな普通話があるわけでもない(あれも面倒という話があるけど)から事情をややこしくしてしまうというところがある
よくやる気スイッチとかいいますけど実のところやる気ポテンショメータじゃないですか?みなさんそんなスイッチ入ったみたいに突然やる気でてるんですか?
それともやる気スイッチを押すことによってやる気が流れるようになって、そのやる気強度をやる気ポテンショメータで調節できるようになるのか
カテキンと戦う菌を応援する科学者「頑張れ!カテキンに勝て!菌!勝て菌!ww」
@unic なんかpostする環境を用意してなんかこういいかんじにワード拾ってやってることによってアカウントごとのIFTTTでpostすれば行動履歴は分類されるような気はするけどなかなか面倒なかんじがありそう