エンコードがおそくてつらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【超会議2015】超プロレスリング 第5試合ランブルマッチ戦! https://youtu.be/ra5ID97Xn1w
ヨシヒコおるやん!!!(5:00くらいからでてきます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
車×カップル図鑑 旬ネタ|日刊カーセンサー http://www.carsensor.net/contents/editor/jalan2/
アーーーー!アーー!!っつってる
【NHKニュース速報 05:04】
アメリカ・テキサス州の教会で銃乱射
少なくとも20人死亡か 米ABC
#ニュース #NHKニュース速報
銃乱射事件ってどれくらいの頻度で起きてるもんなんだろう 確実にニュースになるから高頻度で起こってると錯覚してしまうだけだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
黒みるハウスの合鍵作りに板橋のピノ中宿センターってところに行ったんだけど店主がめっちゃすごいいい感じだったんだけど、GoogleMapsのレビューなどの評価が悪くてなるほどなぁっつった
ちなみにピノ中宿センターのページには「電話ではカギの詳細が分からないので必ずメールでお願いします」とデカデカと書いてあって、レビューには「電話で問い合せたらとても無愛想でした☆1つ」みたいのが並んでいて、完全になるほどです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
24クールとは (ニジュウヨンクールとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/24%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
なるほど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばB1のときに無料インターネット付き物件に行ったんだけど回線の厳しさに業を煮やして光を引きこんだ覚えがある(大家には怪訝な目で見られた
@it_tomo まぁ私はTwitterやめちゃったのでそれをいうとかけもちは無理かもしれない(?)
ほえーマジすかみにいきたいですネ 時間は作れますよ!
@it_tomo まぁこのままネットから消えられるしちょうどいいかなぁみたいな(?)
あー松竹アムゼ、行ったことないなぁ… プラズマイリヤも見たことないけど(
青森の映画館、弘前はワーナー(現イオンシネマ)、柏にシネマヴィレッジ、青森に青森コロナと松竹アムゼとシネマディクト、下田にTOHOシネマズに八戸にフォーラム八戸とこんなもんか、テアトル弘前もあるけど…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@it_tomo えっもしかしてfateみてないとだめそうなかんじ……?(ほとんどみたことない
わたしもアムゼいったことないからいってみたいなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弘前(テアトル弘前)ピンク色の建物 – 古今東西散歩 http://kokontouzai.jp/archives/9875
まだ普通に営業はしているのか
ガールズ&パンツァー 劇場版 11/11から4DX版&通常版で再上映決定!! | 映画館の映画情報_コロナシネマワールド | コロナワールド http://www.korona.co.jp/cinema/info.asp?Seq=2635
これか!!!!!!
@it_tomo 弘前にあるライブハウスなんだけど、端々から映画館でしか感が味わえるかんじのとこですね(いまはもう普通のライブハウスなので映画はみられないけど
かつての弘前は映画天国だったよ。 ゴーイング・バック・ホーム/ウェブリブログ http://56192298.at.webry.info/201004/article_12.html
>片やその向かいの現在はオリオン歯科さんとなっている建物には「オリオン座」と言う映画館がありました。
ア!オリオン歯科ってそういうこと!
@it_tomo 場所かりてスクリーン持ちこんでとかやれば上映させてくれるのかなぁどうだろう
空調ってそんな重要なのか(?) なんだかんだ言って弘前だけだとあそこしかシネコンないから人は意外と入ってるのかもしれないなぁ(柏は遠いし…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まりおが今回のライブで言ってたかはわからないけど確か前にmagnetでやったときはここは元々映画館だったみたいなことを言っていたきがする
@it_tomo ぐえーそうだったのか、しらなかった
もう開館から20年以上経ってるけどいままで改修とかしてこなかったのか…(海老名のほうは人はいりそうだけどやってないってことはやっぱ一時にしろ休館にするのがアレなんだろうか
(もしかしてワーナーが弘前にはじめのほうに建てたのって弘前が映画の街だったってのもあるのかもしれないね
アウトレイジ最終章みたいけどアウトレイジもビヨンドもみてなくてどっかのウェッブサービスで見らんないかなっておもったけど見あたらないからDVDをかりてくるしかないかみたいになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@it_tomo ほえーってことはこれからじわじわ交換していくんですかね、映画の契約(?)の問題もあるだろうしそこまで自由もきかなかったりするのかな…
でもたしかにこれは一筋縄ではいかなそうだ…
@it_tomo そうなのか…確かにドンパチというよりはゴチャゴチャ言いあいまくるイメージがあるからそのへんに強いところじゃないとだめなわけか ウーム そういえばフィルムでおもいだしましたけどダンケルクってみました?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@it_tomo なるほどなぁ やっぱ箱の違いってのを意識したことがないからそのへんを意識しなきゃいけないか… 海老名のってどんな感じなんですかね、弘前は運営はやるきがないみたいな話を前ききましたけど
@it_tomo ぐえええ~~~めっちょみたくなるからやめてくれ~~~~ 実際歴史オタ(ミリオタ?)ならああーってなるような題材とはいえこれおもしろいんやろかっておもったけど…
おおーみてみます
@it_tomo あ、やっぱそうだよねw
まぁノーランが実写好きみたいなところがあるからしゃーない気はする(?)
ほへーーならなおさら音響いいところでみたい、ってなるわな
@it_tomo そうなのか 結局IMAXで撮ったやつを普通の映画館で上映ってなるとそのへんが面倒そうな印象がある… なんだっけ、シン・ゴジラも画角の話あったきがしたけど
ワロタw見すぎでしょw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@it_tomo 完全にヤバすぎるでしょそれwwwwコマンドーを映画館でみたくなりますねこれは
あーーそういうことか ダンケルクではデータ自体がカットされてる…ってことはスクリーンサイズにあわせて…っておもったけど全部一緒だから調整して余白もなんとかするわけか
そういうのも割と目立つもんなの?(あんまりきにしたことがない…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
噛むだと一回しか噛まない感じ。しがむは何度か噛む。でもガムはしがむって言わないか。サトウキビはしがむ。しがんだことないけど。
オレンジの人の話にもあったように北海道はまぁ西のほうからも入植者がいたりしたので関西の言葉が入ってくるのも不思議ではない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(でも例えば東北だと出稼ぎ列車という言葉にも表れるように仕事をしに都会にでるのは普通にあるはずなんだけどなぁ 西のほうは違うんだろうか
@localadms やっぱ普通は都会に行くみたいなのがあると思うけどUターン組に村八分ってのはどういうアレでそうなるんだろうってのがなぁ そもそも都会に就職するという風潮がないような土地とかになるんだろうか