Atomネットブックでも7時間で入ったんだよなぁ https://misskey.dev/notes/8fboofxtwb (←実際にやった人)
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
Atomネットブックでも7時間で入ったんだよなぁ https://misskey.dev/notes/8fboofxtwb (←実際にやった人)
Windows 10 October 2020 Update (20H1) ネットブック適用チャレンジ完了。所要時間なんと7時間19分14秒78 ...もうやりたくないっ!
>1年に1回、確定申告の時期しか起動しないJPKIインストールしたWindows 10(1909)PCのWindows Updateかけたところ、アップデート開始から10時間以上経過してもまだ20H2の導入が完了しない。こういうのあるから、これからPC買う人には絶対にHDDマシンを勧めないようにしてる https://twitter.misskey.dev/j17sf/status/1381580572128989188
HDDマシンでも2時間くらいで導入できるはずなので性能が化石級なのでは
Ryzen Mobile 4000シリーズは性能と引き換えに熱が半端なかったので5000でどれくらい改善されているか...
インターネットを彷徨っていたら2006年のこんな記事を見つけた。現代のノートPCでこの検証してほしい
放熱処理に優れたモバイルノートは? | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20060829/246709/ (2006年09月19日)
ThinkPad の2メモリスロットあり13インチ級PCの最終モデルはL390/L390 Yogaの模様。ThinkPad Lって使ったことないけどどうなんだろうなぁ(L560ベースのVersaProなら使っている)
>あれもElectronこれもElectron、Chromium何個立ち上げさせたら気が済むんだMicrosoftは……という気持ちになっている https://twitter.misskey.dev/Yuichiro_S/status/1381466981514104833
あ...これMicrosoftを騙るアレだな
突然PCから「警報音」…電話すると"片言の日本語"女性 40代男性7万5000円被害
https://this.kiji.is/754154680142348288?c=559314306504344673
Celeronの良いところ10?・安い
・忍耐が鍛えられる
・Coreシリーズの良さがわかる
・パソコンについてちょっと詳しくなれるかもしれない
・阿部寛のページくらいしか見なくなる
・あ、うちのPC遅いんでという理由で仕事を先延ばしできる
...これ以上思い浮かばないぞ
ハイエンドゲーミングノートなんてコストパフォーマンス悪すぎるからその時点でのi5かi7で十分だと思うぞい。しかし企業はCeleronを導入してしまう。これをうまく解決できればなぁ
CINEBENCHはインストールタイプじゃないのでzipダウンロードして解凍するだけで実行できる。実行するプログラムが制限されている場合では動かない
RAM4GBだけどWindows on ARM端末を手に入れるチャンス!RAM4GBだけど!!(大事なことなので2回言いました)
ARM版Windows 10の2in1「Yoga C630」が激安の39,800円!未使用品が大量入荷 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1317849.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Intel NUC Pro Chassis Element CMCM2FBAV というNUC用のIntel謹製ビデオキャプチャシャーシがあるらしいので調べてみようと思ったけどどんな感じで使えるのか書いてあるマニュアルがにゃーいのだ
ThinkPad Yoga 260 友人持ってたなぁ (現在はは買い替えているもよう)
新年度、会社支給のPCは人権スペックを備えているのか「Cinebench」で調べてみよう - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1317817.html
【昨日の Misskeyの活動】
ノート: 35863(+39)
フォロー : 461(+0)
フォロワー :794(+1)
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert