神のせいだった
takimura@
.dev
(@cv_k@misskey.dev)の投稿 ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ

にゃんかお金さえ積めばNURO光エリアらしい自宅だけど変える予定はにゃいです
https://nuro.jp/hikari/service/area/

「ThinkPad X1 Yogaの新モデルはグレーになっちゃってにゃんか迷ってるんですよね」
「ThinkPadといえば黒ですよね」
こんにゃ話して店員さんと意見が一致して嬉しかったのでX1 YogaではなくX1 Carbonを選んだ 

【だって必要だったんだもの】
ThinkPad X1 Carbon注文しちゃいました【この人またPC買ってる】

私年配の方にはiPadよりAndroidタブレット勧めているのでそろそろ買い替えたいという希望があったので選定してみたのだけど、10型Androidタブレットで安くて良い感じなのが本当に少なくなってしまった 




>【📺TV番組📺】
本日このあと19:00から
NHK Eテレ「そうだ!春アニメ見よう」にて
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』、『ラブライブ!スーパースター!!』をご紹介いただきます♪
ぜひご覧ください👀✨
詳細はこちらから✅
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10336
#.lovelive #虹ヶ咲 #.Liella
https://t.co/SneWFKIVlk

電車内スマホ観測。iPhone 11/12 Pro 本当に少ないのう。。そして堂々と通話している人がいて地獄にゃーん

競泳 池江璃花子が東京五輪代表に内定 メドレーリレーで | 競泳 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210404/k10012955881000.html

X1 Yogaの有機ELモデル欲しい。当時もあんまり売れなかったからそんなもんなかなか流れてこないだろうけど(

デスクトップならRyzen、ノートなら11世代Coreがいまのおすすめです。Rocket Lakeは高性能な暖房が欲しいのであればどうぞ! 

Linuxのデスクトップ環境、今の
Ubuntuがだいたいまともににゃったのでもうこれでいいかなになって冒険してにゃい


Lubuntu 20.10 is the 19th release of Lubuntu, the fifth release of Lubuntu with LXQt as the default desktop environment.https://lubuntu.me/groovy-released/

「じゃあにゃんでtakimuraさんはRyzenノートお勧めしにゃいの?」
「本当はすごくおすすめしたいのだけど搭載しているメーカーが軒並み設計が良くない(※Intelの筐体をAMDに置き換えただけのようなものが多い)のでRyzenに合わせて作られていないPCが多いから困る。Ryzen最適化で良いノートPCが出てきたらそれおすすめしたい」

3DCGをゴリゴリ動かすみたいなことはしないもののRyzenでいろんなアプリを動かしても元からサポートされていないもの以外の互換性問題起きていないのでRyzenもWindows 10 May 2019 Update以降なら問題なく使えると思います ※1903以前ではOSがZen系に最適化されていないという問題があるため1903以降で使ってください

ぶっちゃけTiger Lakeもどうよって感じなのですが、Intelでしか動かない機能(https://misskey.dev/notes/859r82ldqh)がある以上どうしようもできない
前提条件
VT-x および EPT テクノロジを使用する Intel プロセッサ。入れ子は現在 Intel のみでサポートされています。
入れ子になった仮想化 | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/ja-jp/virtualization/hyper-v-on-windows/user-guide/nested-virtualization
な、なんだってーーーーーーーーーーーー!

Rocket Lake 10nmを14nmで作り直した副作用のせいか、アイドル時の電力消費が前世代のComet Lake以上という何それおいしいの状態

メールアドレスが不明でもツイートで本人確認という仕組みがあるようです。アプリ認証からの乗っ取りにご注意! 
twitterアカウント@.yanmaが乗っ取られた - yanma https://scrapbox.io/yanma/twitter%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88@yanma%E3%81%8C%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F

ノートPC、AMD(Zen以降)にせよIntel(Kaby Lake Refresh以降)にせよBIOSできちんと電源管理するようになってないとシングルファンでは熱くて使えたものではない (※常時稼働する場合)

今は買ったまま熱が酷くてほとんど使わずに放置されていたKaby Lake RefreshノートをTurbo Boost掛からないようにして代わりとして使っているけどCPUリミット掛けても熱い 

32GBにこだわらず16GBにしてdGPUにこだわるのもある意味では正解である。しかしdGPU搭載ノートはモバイルには不向きな上にタッチパネルなど搭載しておらぬ

ThinkPad X1 Titaniumとかもあって3:2なのは超気になってるけどこれもMAX16GBな上にUSB-Aが1個もない...

いや、SpectreはMAX16GBだからそもそも満たしてなかったわ
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_14_ea0000/

・RAM32GB
・Thunderbolt 4x2
・Intel 第11世代Core
・タッチパネル
・静音デュアルファン
これを満たしてくれるマシンの選択肢が少なすぎる!!ThinkPadしかなくなっちゃうやん...

【昨日の
Misskeyの活動】
ノート: 35458(+41)
フォロー : 461(+0)
フォロワー :789(+1)
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert