脳のOS古そうなのでアップグレードしたい 
takimura@
.dev
(@cv_k@misskey.dev)の投稿 ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ

にゃんでこんなにアホみたいにウィンドウ開いてるかというと性能的にそれが可能になったことも大きいけど現代のブラウザだと多段タブができにゃいことがある(ずっとFirefox+多段タブ使いだったので)

@mikamiyoh@mstdn.jp 実質モバイル回線がメインになってるとかそんな感じですか? 東京だと公衆無線LANであんまり困らなかったり?



1.SSD(寿命)
2.iMacのFusion Drive(寿命)
3.iPhone 6のバッテリー(寿命)
ううっ... 

去年もそこそこ壊れたけど今年のほうが使ってる機器の故障が4月にして3個くらいあって #わーーーーーーーーーーーーーーー って感じににゃってる 

N・H・Kにようこそ! | アニメ動画見放題 | dアニメストア https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=10337


グローバル(GTL)の部分についてはMisskeyやFedibirdなどLTLが存在しないインスタンスが存在するため。LTLが有効になっているインスタンスではLTLを使ったほうが良いと思われますが、LTLが存在しなくなった場合に使えなくなる可能性があるためGTLを使わざるを得ないと考えられます

私のActivityPub認識が概ね正しいとすると、つながるインスタンスが増えまくると運営者がいくら気を付けていても負荷がやばいことになって崩壊(維持することが困難になってしまう)するんじゃないのかなと思った #ActivityPub #Fediverse


>最近ではこれ。USB-CコネクタはUSB-Aに刺さる。
パソコンの裏のUSB-Cに手探りで刺そうとしてUSB-Aに刺さり、(ショートして)保護回路が動いてPCがシャットダウン。1時間の作業がパーに...(泣)
#.一番為になったPC知識
https://t.co/otsjBP7237
USB type-Cはtype-Aの凹み側に差さる。覚えておこう

>「ある日突然、あなたの家の周りに12件もの電子部品屋ができたらどうしますか?」
https://twitter.misskey.dev/tomozh/status/1383625334092795910
破産...ですかね 

Google Search Console 全然内容の違うページ同士が重複・正規URL対象にされている。何なんだこれは...

Google様が権威性重視しまくった結果中身のある個人ブログを書いても上位ヒットが非常に難しい段階に来ているのが困った問題

NOTE IS MEDIUM みたいなこと言うと MISSKEY IS MASTODONみたいな意味合いになりかねないので辞めましょう 

Pixel 4aを底値くらいの価格で手に入れたいのでさっさとPixel 5a出しやがれください
※にゃお5aは今年後半の模様

@syuilo@misskey.io 認識これでいいかにゃ? とくにこだわらなくてもおk?
RE: https://misskey.io/notes/8kq4493dgx/activity


Misskey テーマ職人の憂鬱
https://misskey.dev/notes/8kpf55pbuw