あーこんなのあったなー(棒)
第5世代Coreを搭載した「 ThinkPad Yoga 12」を試す - 4スタイルに変形する2in1 PCがよりパワフルに (1) 12.5型のモバイルサイズ | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20150508-yoga/ (2015年05月08日)
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
あーこんなのあったなー(棒)
第5世代Coreを搭載した「 ThinkPad Yoga 12」を試す - 4スタイルに変形する2in1 PCがよりパワフルに (1) 12.5型のモバイルサイズ | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20150508-yoga/ (2015年05月08日)
@aqz@c2.a9z.dev Instagramは久しく見てないのでわからないけど基本的に1つのツイートが画面を覆うのが嫌なのじゃ~~~~
1つの投稿につき4つ以上のハッシュタグを羅列する行為だけは好きになれないのでFediverseの人にもやってほしくない
本日2020年05月18日は1993年に Windows 3.1日本語版発売されてから27年。Windows 3.1日本語版のCMコピーは「笑ってお仕事。」でした。
【アンケート】27年経った今、みなさんは、笑ってお仕事できていますか?
リモートで結果を表示
XPS 17 が日本でも欲しいなーと思うけど無理かぁ
デル、個人向けプレミアムノートPC「New XPS 15」など4製品
https://this.kiji.is/635055104895075425?c=559314306504344673
Misskey /
Mastodon / Pleroma対応クライアント Whalebird 4.1.1 公開 🎉Misskey/Fedibird等のQT(引用投稿)に対応。そしてリンクプレビューへの対応が行われました
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases
注:添付画像にあるように一部バグが残っているようです.
Firefoxはいいぞ
#test
RE: https://misskey.io/notes/7rkvfleg84
Microsoft Edge Chromium、後発ブラウザなのにまだスタートメニューアイコンが旧サイズだったりする
Windows 10 May 2020 Update (Release Preview)にて確認。KB4559309のようですがまだMicrosoft Updateカタログでは確認できません
Windows 10 次期バージョン(May 2020 Update/2004)、まだこういうところが治ってない
@nuitary@misskey.io 調べてみましたがSSDでRAM8GBで平らになる機種って今は1個もないみたいですね😢 RAM4GBにゃらこれがああった↓
HP x360 製品詳細- ノートパソコン | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_x360/
@nuitary@misskey.io そういうのがあるのかと思った。私は11インチだとLavie Direct NM(古いやつ)使ってます
価格.com - NEC LAVIE Note Mobile NM550/GA 2017年春モデル 価格比較 https://kakaku.com/item/J0000024030/
XPS 17 が日本でも欲しいなーと思うけど無理かぁ
デル、個人向けプレミアムノートPC「New XPS 15」など4製品
https://this.kiji.is/635055104895075425?c=559314306504344673
北海道でもアベノマスクが配布開始されているようですが、まだ突然ポストにマスクが入ってるマスクテロは受けてません
カスタム絵文字を更新しました / Update icon
( Mastodon対応軽量化)
Emoji list→ https://misskey.dev/@cv_k/pages/emoji
https://misskey.dev/ #misskeydevinfo
Mastodonのカスタム絵文字のファイル制限いくつですか?と聞いたところ圧縮された ちゃんが送られてFedibirdに登録された
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/104189060040438092
Mastodonで表示できる(登録できる?)カスタム絵文字は50kbまでのもよう。今時50kb制限って...って思ってしまった
@noellabo@fedibird.com ありがとうございます。50kbまでに納めれば表示できるのですね!
@noellabo@fedibird.com Mastodonでpng等のカスタム絵文字が表示されるファイルのサイズ制限みたいなのってありますか? 対応しているpngなのに表示されないことがあったりするのですが... あとfedibirdでは空っぽになっている絵文字があります
空っぽになってる絵文字→ https://fedibird.com/web/statuses/104139058052320081
ウォークマン使ってると便利な「年」別表示でその年の曲だけまとめたリストが他のアプリや機種では再生できないので他の音楽再生ソフトも取り入れて欲しい
10年前の曲聞きたいな~とか思った時に使えるので重宝している。iTunesやMediaGoならスマートプレイリスト/ビューで何とかなるけど他ではできない
Misskeyあるある(相手にリアクションで伝えたと思ったら伝わってなかった)
RE: https://meisskey.blue/notes/7172273c8c5f59840b242a25
留守電になったらガチャっと切って相手が携帯ならSMSで要件送る @tokosato@mstdn.jp
RE: https://mstdn.jp/users/tokosato/statuses/104188887681006721
これ。他のストリーミングサービスも野良楽曲転送して追加できるミュージックライブラリ機能は付けるべき。あとスマートプレイリスト欲しい
RE: https://misskey.io/notes/87fv9hz5o7
Google Play Music はYoutube Musicに統合されるようですがWeb版を使ってみた感じでは何とひどいUI!と思ったので完全に移行したら使わなくなると思う。少なくとも現状のは無理。。
Apple Music はこれもイマイチだとは思うけど提供されるサービスが一番合ってるので使ってるところがある。。
最近は Appleよりも
Adobeにお怒り
なのです...こんな不安定なソフトに月額6kも払ってるとかつらくなってきた
うちのMac母艦たるiMac 5K(2015)はmacOS SierraのままでiTunes同期と仮想マシン稼働くらいにしか動いてないのであんまりPCとして使ってないところある
@rinsuki@mstdn.rinsuki.net パスワードに$を使うことがあるからそれがはじかれるっぽいですにゃ
@aqz@c2.a9z.dev ここからEpiphanyの開発版が落とせるのでこれが実質Linux版Safariとして使えるかもしれない?
https://webkit.org/downloads/
Milktea Xperia固有の問題なのか選択項目の説明欄が白色になっている。詳細画面から返信をした場合に画像を添付すると送信ができていないっぽい #milktea @Panta@misskey.io
Android向け Misskeyクライアント
MilkteaがGoogle Playストアで公開されました
(現在ベータ版)
Milktea - Misskey Androidアプリ - Google Play のアプリ
https://s.misskey.dev/milktea #misskey #milktea
@lei202@misskey.lei202.com @AureoleArk@misskey.io あーこれ前v12テーマ登録した時にやらかしちゃったのに似てるのだわ。同じ感じかもしれない
壊れかけのめうるみ by しゅいろさん謹製Glitc Studioにて作成
RE: https://mewl.me/notes/8172247fe78ff2ae2978be9f
本日2020年05月18日は1993年に Windows 3.1日本語版発売されてから27年。Windows 3.1日本語版のCMコピーは「笑ってお仕事。」でした。
【アンケート】27年経った今、みなさんは、笑ってお仕事できていますか?
リモートで結果を表示
カスタム絵文字がちょっとサイズ大きいのは ←藍ちゃんの見分けがしやすいので個人的にはありがたい(Misskey)
@Yukiya@fedibird.com 本当だ...Tuskyしばらくバージョンアップしてなかったので今更知った←普段はSubway tooter
Yuitoという野良Android Mastodonクライアント、絵文字をダウンロードして好きなものに切り替えられるようになっているの良いにゃ Releases · accelforce/Yuito · GitHub
https://github.com/accelforce/Yuito/releases
@Yukiya@fedibird.com 3.1.0から導入されました。 https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v3.1.0
べスフレ等で使われているのは独自カスタマイズです。。
@Yukiya@fedibird.com 開発者が実装しないと言ってるのでQT機能のMastodon公式機能化は絶望的だと思います
RE: https://misskey.dev/notes/83k72d8f7t
えっ!PCの電源で音が変わる?小岩井ことりさんにガチでブラインドテストしてもらった!! - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1252040.html
@aqz@c2.a9z.dev フォーク元の表示がなかったのでわからんかった。aqzさん作にゃのね。名前でだいたい察してたけど
syuilo/taqz: CLI-Client of Twitter, Misskey and Mastodon https://github.com/syuilo/taqz
なお
Latest commit 88a95b6 on 29 May 2018
めちゃくちゃある。だから標準絵文字で表示されるクライアント使うとうにゃーーーーーーー!!!!ってにゃる
RE: https://misk.thinaticsystem.com/notes/87eufez7lx
@nahcnuj@best-friends.chat
web/status/ →投票できる
@hoge/~ →ログインしていても投票できない
という違いがあったりします。 Mastodonが何故こういう仕様なのかはわからないですが...。
これにはデメリットだけではなくメリットがあるから一概に とは言えない
RE: https://best-friends.chat/users/nahcnuj/statuses/104184708834939449
相手の環境がどうなのかにかかわらず見えた方が良いので採用する文字リアクション とかは文字枠付けるようにしている
>2日間に渡る初の生歌配信…
本当にありがとうございました!
たのしかった!
でもこの温度!!
終了直後室温30度!!!
無事生還!!!!!
#.りたじか25 https://twitter.com/ritaco25/status/1262016244997189638/photo/1