ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
@mikamiyoh@mstdn.jp 欲しい...けど去年Ryzenマシンに投資してしまったので首相から10万貰ってもちと厳しい(340,800円(税別) 1660Ti/RAM32GB/SSD1TBモデルが欲しい)
Surface Book 3 高っけええええええええええ
Microsoft、第10世代Core+Quadro RTX搭載可能な「Surface Book 3」 ~最大17.5時間駆動で性能は50%向上、税別190,800円から - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250909.html
Microsoft、Surface Go 2 、Surface Book 3 、 Surface Headphone 2 そして Surface Earbuds正式発表
Introducing Surface Go 2, Surface Book 3, Surface Headphones 2 and Surface Earbuds | Microsoft Devices Blog https://blogs.windows.com/devices/2020/05/06/introducing-surface-go-2-surface-book-3-surface-headphones-2-and-surface-earbuds/
Misskey : 新デザインに切り替えてユーザーからキレられても強行する (が有志により旧バージョンでのアクセス手段が用意される)
RE: https://misskey.io/notes/851qmrxap2
今使ってるiPhoneよりバッテリー持ちが悪くなることを覚悟していくのであれば大画面機種からiPhone SE (2020)への乗り換えるはアリだけど持ちが悪くなるのが嫌にゃ場合はおすすめしない
あんまり変わんないにゃ
https://www.speedtest.net/result/9393697664
らったったらったったったふぅふぅ↑↑
RE: https://mstdn.y-zu.org/users/Cookie/statuses/104120384248854081
アップル「WWDC20」は6/22開幕。初のオンライン開催で参加者は史上最大規模へ https://this.kiji.is/630441200695428193?c=559314306504344673
>ついにTwitter始めました!林家たい平です。
まだ誰も気付いてくれません。どうしたらいいかもわかりません。皆さん!教えてくださいね! https://twitter.misskey.dev/taiheihayashiya/status/1257924387124031490?s=19
笑点等で活躍している林家たい平氏がTwitterを始めたようです
動画画面キャプチャ 私はPowerDirectorについてくるスクリーンレコーダーか、 Windowsのゲームモード録画を使ってます
良く動画の上中央に表示されたまま(つまり無料版のまま)使われてるソフトだ
RE: https://misk.thinaticsystem.com/notes/86yjj4ce6y
Atom Zの3桁台はそもそもPC向けCPUでは無かった(組み込み用途)ので、ネットブックに含めるのは不適切かなと。Atom Z4桁台からPC用途も含めるため、4桁台以降から第2世代ネットブックという位置づけにはなると思う。N+4桁台のCeleronやPentiumは第3世代ネットブックといったところだろうか。すべてをネットブックとするのであればの話ではあるけど
そもそも現代において、インターネットが快適にできるというハードルが上がりまくってるのでネットブックと呼称するのはもう適切ではなくなってきている...
ネットブック、どこまでをネットブックと定義するかによっていろんな意見がありそう。
・ネットブックはAtomN型番派
・ネットブックはAtomN/Z型番派
・CeleronやPentiumの超消費電力版もネットブック派
・NANOTEもネットブック派 ←ネットブックよりはかつてのUMPCに近い
>昨日、PC-9821 Ra43が手元に入りました!
実際使ってみたところ、本当に良いです!!
Windows 3.1〜98SE・2000までのドライバーも網羅してますし、しかも、Ra18以降なら、収録されているMS-DOS6.2と各Windowsのドライバも使えます! https://t.co/p7Nstiu9gn
にゃんか見つけたけど Misskeyとは一切関係にゃい
株式会社ミスキィ https://s.misskey.dev/3zfG
Apple Music、ログインして有効にした状態でもiCloud ミュージックライブラリを無効にした状態だと楽曲のオフラインダウンロードもできにゃいのね
Microsoftは
WindowsをWindows 10を最後にすると言っていたけど5年くらいで限界が来てWindows 10Xを出そうとしているんじゃないかと推測
takimuraは逮捕されました
2067年10月17日1時47分頃
アイコン詐欺の容疑で
逮捕されてしまいました
#逮捕されてしまいました #shindanmaker
https://shindanmaker.com/985514
中の人は雨宮優子さんではありませんのであしからず。。
Discordのブラウザ版ログインの際のドメインが
discordapp.com
から discord.com
に変更されたもよう