00:30:25
icon

港区虎ノ門四丁目およびその周辺について、地名のいわれや、江戸時代から現代までの、土地・坂・文化・食に関する歌や歴史的なトピックスを調べている。
辞書事典類に記載されている代表的な歴史的な事実よりは、論文やトピックス的な情報がよい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000195974

Web site image
港区虎ノ門四丁目およびその周辺について、地名のいわれや、江戸時代から現代までの、土地・坂・文化・食に... | レファレンス協同データベース
01:30:21
icon

広電楽々園(らくらくえん)駅近くにある「岡の下緑地」という公園の歴史的経緯が知りたい。(広島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000242465

Web site image
広電楽々園(らくらくえん)駅近くにある「岡の下緑地」という公園の歴史的経緯が知りたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:22
icon

昭和39年3月6日 経団連・経理懇談会中間報告を見たい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000236744

Web site image
昭和39年3月6日 経団連・経理懇談会中間報告を見たい。 | レファレンス協同データベース
03:30:07
icon

豊島公園プールが昭和42年にオープンした頃の様子がわかる資料を探している。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219628

Web site image
豊島公園プールが昭和42年にオープンした頃の様子がわかる資料を探している。 | レファレンス協同データベース
04:30:14
icon

会社での創立記念式典の企画や運営について説明している資料はないか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000110510

Web site image
会社での創立記念式典の企画や運営について説明している資料はないか。 | レファレンス協同データベース
05:30:09
icon

明治・大正・昭和の日本児童文学史について、卒業論文を書きたい。参考になる資料はないか。(福島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000262753

Web site image
明治・大正・昭和の日本児童文学史について、卒業論文を書きたい。参考になる資料はないか。 | レファレンス協同データベース
06:30:20
icon

日本十進分類法新訂9版において、「交通事故の賠償・法律」等の分野は681.3に規定されています。なぜ320番台の法律ではなく、産業(交通)に規定されたのか。またそこに規定されるまでの過程がわかる資料があれば教えてほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000133815

Web site image
日本十進分類法新訂9版において、「交通事故の賠償・法律」等の分野は681.3に規定されています。なぜ... | レファレンス協同データベース
07:30:14
icon

瑠璃光寺の五重塔が掲載されている資料を探している。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000317342

Web site image
瑠璃光寺の五重塔が掲載されている資料を探している。 | レファレンス協同データベース
08:30:08
icon

『拾遺都名所図会』に描かれた「七夕梶葉流」と「都町踊」について、どのような行事か知りたい。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000340832

Web site image
『拾遺都名所図会』に描かれた「七夕梶葉流」と「都町踊」について、どのような行事か知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:19
icon

「迷路炎」とは、どんな病気か。(成田市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083623

Web site image
「迷路炎」とは、どんな病気か。 | レファレンス協同データベース
10:30:05
icon

貴館所蔵の『キリシタン版日葡辞書』(カラー影印版)
(勉誠出版 2013.1, 請求記号 KR521-L5, 国立国会図書館書誌ID 024179391)の確認をお願いします。

こちらの資料には、まとまった『解説』のページの収録がある資料なのか、またあればページ数を確認していただきたく思います。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000281752

Web site image
貴館所蔵の『キリシタン版日葡辞書』(カラー影印版)(勉誠出版 2013.1, 請求記号 KR521-... | レファレンス協同データベース
11:30:08
icon

かさぶたができる理由と仕組みについて書かれた児童書を読みたい(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000296066

Web site image
かさぶたができる理由と仕組みについて書かれた児童書を読みたい | レファレンス協同データベース
12:30:08
icon

旧土山町(現、甲賀市)の上林(かんばやし)神社の花笠踊りの概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095775

Web site image
旧土山町(現、甲賀市)の上林(かんばやし)神社の花笠踊りの概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:23
icon

ロンドンのCourtauld Galleryの場所を確認したい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000067663

Web site image
ロンドンのCourtauld Galleryの場所を確認したい。 | レファレンス協同データベース
14:30:15
icon

『朝日新聞』1957(昭和32)年4月6日付紙面に都留重人執筆の「米上院委に喚問されて」という記事があるか知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000272243

Web site image
『朝日新聞』1957(昭和32)年4月6日付紙面に都留重人執筆の「米上院委に喚問されて」という記事が... | レファレンス協同データベース
15:30:25
icon

シティホテル(高級ホテル)のサービスや経営に関する資料はないか(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000169954

Web site image
シティホテル(高級ホテル)のサービスや経営に関する資料はないか | レファレンス協同データベース
16:30:27
icon

エコノミー症候群について書かれた本(予防法等)(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253984

Web site image
エコノミー症候群について書かれた本(予防法等) | レファレンス協同データベース
17:30:03
icon

1890年~1900年代はじめにシンガポール、オーストラリア(主に西オーストラリア)に移住した日本人の目的と生活の実態を知りたい。同時代にシンガポールへ密航し、のちにオーストラリアで商売をはじめた祖先の歴史を辿る参考にしたい。(吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000300273

Web site image
1890年~1900年代はじめにシンガポール、オーストラリア(主に西オーストラリア)に移住した日本人... | レファレンス協同データベース
18:30:06
icon

インド舞踊音楽のCD、DVD、LPレコードを探している。(桐朋学園大学附属図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000075868

Web site image
インド舞踊音楽のCD、DVD、LPレコードを探している。 | レファレンス協同データベース
19:30:13
icon

大正11年10月30日~11月2日頃、文芸評論家の生田長江が、土崎・秋田に文芸講演会のため訪れたことが分かる新聞記事がないか。
生田長江は、明治末~昭和初めに活躍。
「東京朝日新聞」大正11年10月31日の「学芸だより」欄に、<○生田長江氏 は白鳥省吾、野口雨情、福田正夫、上野虎雄氏等と共に十月三十日から四日間、弘前、土崎、盛岡、秋田の各地の文芸講演会に赴いた>とあり。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000089890

Web site image
大正11年10月30日~11月2日頃、文芸評論家の生田長江が、土崎・秋田に文芸講演会のため訪れたこと... | レファレンス協同データベース
20:30:05
icon

高山村に改易された福島正則について調べている。武家諸法度の発令は、1615年、正則の改易が1616年である。「武家諸法度とは、江戸幕府が慶長16年(1611年)に武家から誓紙を取り付けた3ヶ条に、祟伝が起草した10カ条を付け加えたもの」との資料があるが、江戸幕府が慶長16年(1611年)に武家から誓紙を取り付けた3ヶ条の内容を知りたい。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000168844

Web site image
高山村に改易された福島正則について調べている。武家諸法度の発令は、1615年、正則の改易が1616年... | レファレンス協同データベース
21:30:17
icon

【未解決】伍井芳夫(いつい・よしお)大尉(昭和20年4月1日出撃、埼玉県出身)が搭乗した太平洋戦争時の特攻隊の飛行機の機種名、攻撃に向った地域、攻撃した艦船名を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000166590

Web site image
伍井芳夫(いつい・よしお)大尉(昭和20年4月1日出撃、埼玉県出身)が搭乗した太平洋戦争時の特攻隊の... | レファレンス協同データベース
22:30:19
icon

EU各国の電子商取引に関する法律の条文が見たい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000016216

Web site image
EU各国の電子商取引に関する法律の条文が見たい。 | レファレンス協同データベース
23:30:07
icon

幕末から明治にかけて、子どもの頃仏門に入り一人前の僧侶となった人は、どのような生活(修行)をしていたのか。またその当時はどのような理由で仏門に入ることが多かったかがわかるような伝記資料を紹介してほしい。(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106760

Web site image
幕末から明治にかけて、子どもの頃仏門に入り一人前の僧侶となった人は、どのような生活(修行)をしていた... | レファレンス協同データベース